[過去ログ]
稀勢の里が14勝1敗なら優勝できなくても横綱にすべき [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
稀勢の里が14勝1敗なら優勝できなくても横綱にすべき [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
308: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:27:08.39 ID:N8+E48mH >>301 優勝ならば12勝という低レベルでも横綱昇進 優勝逃しても14・13勝ならば横綱昇進 優勝が上なの?それとも勝星が上なの? その辺ちゃんと相撲協会・横綱審議会も 名古屋場所前にしっかり明確にしないとね どっちみちキセの名古屋も綱取り絶望と思うけどw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/308
309: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:29:19.94 ID:eteqwzqX >>307 双羽黒事件以降協会は二場所連続優勝のみ上げるようになった だから旭富士や貴ノ花も優勝→同点でさえ上がれなかった 協会ってほんま無能。キセに甘過ぎ。また事件起これよもう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/309
310: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:29:42.25 ID:8Kqdt4dl もちろん優勝が上だな、星勘定は目安であって明文化されてないはず http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/310
311: 待った名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 18:29:42.59 >>309 死ね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/311
312: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:30:45.89 ID:8Kqdt4dl 甘い推挙であったら横審が拒否すればいいだけのこと http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/312
313: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:36:31.58 ID:N8+E48mH >>312 いや今の横審なら全員キセノンの横綱昇進に 相撲協会から諮問があったら、優勝有る無しに 関わらずに全員横綱OKしてるよ そんな29年前の「双羽黒廃業事件」など相撲協会は 知ってても、横審委員会など誰一人分かる訳が無い http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/313
314: 待った名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 18:37:00.82 ID:gGibhPw9 星数より優勝の方が上って言ってる その場所で一番になったってことが重要らしい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/314
315: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:38:42.30 ID:8Kqdt4dl >>313 40歳以上の相撲ファンばかりだからそれはない http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/315
316: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:39:21.77 ID:gGibhPw9 >>313 結果的に北尾が廃業したから優勝0の横綱になっちゃったんであって、あのまま続けてたら一度や二度は優勝しただろう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/316
317: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:41:03.85 ID:8Kqdt4dl 大関の地位で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績を挙げた力士 これをどう解釈するかしかないから http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/317
318: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:45:41.29 ID:N8+E48mH でも場所前に北勝海理事長がキセの綱取りについて 「14勝以上の優勝が絶対条件。さらに3横綱全て勝利する事」 と公言してたのに、夏場所に入ってからは 「14勝以上なら優勝無しでも無条件で横綱。13勝でも優勝なら横綱OK」 などと突然ハードル下げた気がするけどw (北勝海理事長の発言だったかは不明) 相変わらず相撲協会はキセ本人以上に、和製横綱を作るのに執念深過ぎだよなぁ… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/318
319: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 18:55:19.18 ID:N8+E48mH >>317 「準ずる」を拡大解釈したらば、13勝(次点)ー13勝(次点)のキセの成績なら 横審に諮問しようとした相撲協会理事が居たらしいぞw 結局他の理事らに反対意見が多かったから断念したらしいが… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/319
320: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 19:07:42.59 ID:AVd6BiQ6 キセルールって凄い 優勝童貞が横綱とかあり得ないでしょう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/320
321: 待った名無しさん [age] 2016/05/22(日) 19:12:47.91 ID:o0T9Blre >>320 優勝どころか決定戦童貞 それで横綱云々って「キセルール=八百長昇進」だろ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/321
322: 待った名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 19:13:58.26 >>320 死ね宇部! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/322
323: 待った名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 19:16:54.59 ID:V2bKnygN メンタル弱いヤツに優勝即横綱とかプレッシャー倍かけてどうすんだよ 北勝海はアホなのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/323
324: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 19:18:23.81 ID:RF6feREc 二勝差なら来場所優勝しても、様子見でいいのに http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/324
325: 待った名無しさん [age] 2016/05/22(日) 19:19:21.68 ID:o0T9Blre 2場所連続13勝論者 その2場所の対横綱戦がこれ ○●●●●○ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/325
326: 待った名無しさん [] 2016/05/22(日) 19:25:33.21 稀勢の里の横綱望んでない人は、在日でしょwww http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/326
327: 待った名無しさん [sage] 2016/05/22(日) 19:26:00.88 ID:AfkgtlTC 毎場所12勝3敗なら優勝しなくても横綱にしてもいいのではないか、という意見もあるとアナは言ってたね 北尾は一回も優勝してないもんね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1463736734/327
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 675 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.215s*