[過去ログ] 年寄名跡・親方総合スレ138 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2018/11/24(土)11:02 AAS
あれだけ問題起こしておいて、放任主義なんていわないだろ。
ただの無責任、クズ。
66: 2018/11/24(土)12:45 AAS
里山特集見たいな
がっぷり総見でやってくんないかな
67: 2018/11/24(土)13:26 AAS
里山好きだけど白鵬とかその辺とも繋がりあるんでしょ?
バック的な何かの力で残れる気がする
あと10年もしたら協会の勢力図が凄いことになりそう
68: 2018/11/24(土)13:28 AAS
土佐豊が間垣なったの知らなかった
69: 2018/11/24(土)14:04 AAS
>>56
たとえ人気なくても太いタニマチさえいれば金銭面はクリア出来る
70: 2018/11/24(土)15:29 AAS
>>54
・里山が繋ぎの年寄株を取得できるか
これが一番現実的な問題
停年予定が2019年11月の玉ノ富士まで出ないし、名跡持ち一般人の大錦も一門外
借株でつないでいる間に誰かが早期退職するか死ぬか待つしかない
71: 2018/11/24(土)15:36 AAS
尾上が不祥事起こして強制禅譲でしょ
72: 2018/11/24(土)16:42 AAS
でも千代鳳がこのまま浮上せずに年寄襲名するなら、このまま里山が取得する方がマシな気もする。
73: 2018/11/24(土)17:03 AAS
このまま行っても千代大龍とか千代の国に押し出されるのは確実
74: 2018/11/24(土)17:08 AAS
● 納谷
〇 豊昇龍
● 炎鵬
● 石浦
〇 貴源治
● 隆の勝
● 隠岐の海
● 阿炎
75: 2018/11/24(土)17:47 AAS
初日の田子の浦に続いて千賀の浦審判も「アーっ」って顔に出たのがTVに映っちゃったよ
76: 2018/11/24(土)20:07 AAS
山科は誰か取得済みなの?まあ空いてても里山が買えるとは思えないけど
77: 2018/11/24(土)20:09 AAS
御嶽か豪太郎だろ
78: 2018/11/24(土)21:25 AAS
貴景勝に知らせに行ったのが阿武松w
79: 2018/11/24(土)22:06 AAS
11月26日(月)発売の[週刊ポスト]
⇒角界大特集:<稀勢の里が引退間近で>「次の日本人横綱」はこの力士!−大相撲の希望を語ろう
80(1): 2018/11/25(日)00:31 AAS
貴景勝しかないね
安・御嶽海はフィリピン。逸ノ城・玉鷲はモンゴル。
納谷は三段目で壁。豊昇龍にも後れを取った
81: 2018/11/25(日)00:40 AAS
若い幕内力士ポンポンあげとけばいい三流記事
82(1): 2018/11/25(日)01:05 AAS
貴景勝はチビなのがね
対策されたら大変そう
名関脇としてならありそう
83: 2018/11/25(日)01:32 AAS
>>82
琴風か琴奨菊ががぶり寄りを教えたらさらに上を狙えるかも?
84: 2018/11/25(日)01:34 AAS
画像リンク[jpg]:www.hochi.co.jp
後ろの表情もいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s