[過去ログ] 【優勝→次点で】貴景勝 光信 Part8【大関取りへ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297
(1): 2019/03/25(月)00:55 ID:HWQfZlEv0(2/15) AAS
>>293
お前は↓の書き込みを見てどう思う。
お前の主張こそピントがずれまくって意味不明だわ
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
298: 2019/03/25(月)00:56 ID:HWQfZlEv0(3/15) AAS
>>296
数が多いからってかw
主張がコロコロ変わりすぎだなお前
自分の書き込みを読み返せよ
299
(1): 2019/03/25(月)00:57 ID:HWQfZlEv0(4/15) AAS
Q:何故、旧貴部屋力士ばかりが目立って、千賀ノ浦生え抜き力士が目立たないのか?

A:数が多いから。

ふ〜〜んw
300
(1): 2019/03/25(月)00:58 ID:DdEbgOqHa(7/13) AAS
>>297
だからお前はなに言いたいかわかんねーつうの

はやく結論言えよ
301: 2019/03/25(月)01:00 ID:HWQfZlEv0(5/15) AAS
>>300
俺は何で貴部屋出身者の活躍ばかりが目立つのか誰か説明してくれって聞いてるだけだ。

日本語わからないのか?w
結論も糞もあるかよ

数が多いからってのは爆笑もんだな保存したわ
302
(1): 2019/03/25(月)01:01 ID:DdEbgOqHa(8/13) AAS
>>299
ええとな、分母が大きければ関取になる力士も多くなる可能性が高い、って理屈はわかる?

先代の佐渡ヶ嶽にはやたら関取がいたが、
話題にも上らず消えていったのがその何倍もいるのな、当たり前だが
303
(1): 2019/03/25(月)01:04 ID:HWQfZlEv0(6/15) AAS
>>302
ってことは弟子を多数集めた元師匠の貴乃花が立派だったって言いたいのか。
304: 2019/03/25(月)01:05 ID:HWQfZlEv0(7/15) AAS
もし式秀部屋が千賀ノ浦部屋と合併したら何人関取増えるんだろうw
305
(1): 2019/03/25(月)01:06 ID:oktSLV7pa(2/3) AAS
一体君らは何を争ってるの?
貴部屋が解散して居場所がなくなったから
舛田山の部屋に移籍したというだけの話であって
生え抜きと移籍組をなんで比較する必要があるのか分からんのだが
306: 2019/03/25(月)01:07 ID:DdEbgOqHa(9/13) AAS
>>303
貴乃花は要らねえ奴切ってるだろ?
暴走族の親戚とかさ
307
(2): 2019/03/25(月)01:09 ID:DdEbgOqHa(10/13) AAS
>>305
争ってるつうか、物わかりの悪い奴が一人いて、
なかなか持論をいわないがどうやら「貴乃花は優秀な親方で千賀ノ浦はウンコ」ということにしたいようだ
308
(1): 2019/03/25(月)01:10 ID:HWQfZlEv0(8/15) AAS
貴部屋移籍組が活躍→千賀ノ浦のおかげ→だったら何故生え抜きは伸びてないの?

この答えを聞いてるだけ。バカの主張が次々変わるw

「数が多いから」には爆笑だw
309: 2019/03/25(月)01:13 ID:DdEbgOqHa(11/13) AAS
>>308
おめえさ、大阪場所にでた千賀ノ浦生え抜きが何人いるか把握して書いてんの?
具体的に四股名だしてみ
310
(1): 2019/03/25(月)01:13 ID:HWQfZlEv0(9/15) AAS
主張変わりすぎw

245 :待った名無しさん[sage]:2019/03/24(日) 23:08:55.27 ID:GJq3A086a
2016年に千賀ノ浦部屋を継承する前は貴乃花部屋の部屋つきだったのだが
継承直前に貴景勝は幕下優勝をしている
ちなみに貴景勝の相撲は現役時代の隆三杉に似ている
貴乃花とは全く似ていないことは言うまでもない

267 :待った名無しさん[sage]:2019/03/24(日) 23:45:18.84 ID:GJq3A086a
貴乃花部屋から来た関取も千賀ノ浦親方が前相撲から育て上げた弟子みたいなもの、という意味
むしろ先代から継承した弟子の方が隆三杉にとっては外様みたいなもん

286 :待った名無しさん[sage]:2019/03/25(月) 00:11:16.94 ID:DdEbgOqHa
省12
311
(1): 2019/03/25(月)01:16 ID:DdEbgOqHa(12/13) AAS
>>310
だからはやく千賀ノ浦生え抜きの四股名出せよ
初土俵もついでにさ
312: 2019/03/25(月)01:17 ID:HWQfZlEv0(10/15) AAS
>>307
物わかりが悪いのはお前

答えも出せないし主張が変わりすぎやんw
313: 2019/03/25(月)01:20 ID:HWQfZlEv0(11/15) AAS
>>311
こっちの質問に答えられないから逆質問でごまかすんですねw
しかも調べればすぐに答えが出てくる質問をする意味がわからない
説明出来ないからごまかしてるだけやんw
314
(1): 2019/03/25(月)01:20 ID:DdEbgOqHa(13/13) AAS
ちなみに千賀ノ浦生え抜きの力士の初土俵と最高位見れば
何が問題かわかってくるからな
よほど頭悪くないかぎり
315
(1): 2019/03/25(月)01:20 ID:oktSLV7pa(3/3) AAS
>>307
そもそもパマは育成にはほとんど絡んでないだろ
権力闘争に夢中でそんな指導に力入れてない、ただの部屋の大ボスというだけ
あそこは長い間、貴ノ浪(故人)、光法、隆三杉が指導係の部屋だった
そしてその大ボスのヘマ(不手際)もあって部屋を解散し、残った連中が
指導係で唯一協会に残ってる隆三杉の下に移動したということだね

そこまでは君らも分かってると思うが
千賀ノ浦の元からいた連中が何故、勝手にやって来た連中とわざわざ比較されなければならないのか
意味が分からないよw
生え抜きは移籍組と比較されるために相撲取ってるわけでもあるまいし
316: 2019/03/25(月)01:22 ID:HWQfZlEv0(12/15) AAS
>>314
その主張と数が多い少ないことと連動してるんですか?
それともまた主張が変わったのですか?w
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*