[過去ログ] 番付編成 146 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: (ワッチョイWW 7326-RLp+) 2019/06/01(土)23:41 ID:gKVQqkXT0(1) AAS
>>509
琴勇輝 「………」

>>510
照ノ富士がいたか
520: (ワッチョイWW 4330-brV7) 2019/06/02(日)00:26 ID:eO6fW3KK0(1) AAS
>>514
キャディーって単なる荷物持ちじゃないぞ
521: (オッペケ Sr33-o5HR) 2019/06/02(日)00:30 ID:+xEeTRzRr(1/2) AAS
ラッキー関脇ども
豪風
隠岐の海(新関脇の時のみ)

玉乃島
玉春日
追風海
栃司
鳳凰
多賀竜
522: (ワッチョイWW b70e-JvIB) 2019/06/02(日)00:33 ID:ARgAj+lR0(1) AAS
多賀竜は優勝してるんだから一緒にしちゃ気の毒だ
523: (スッップ Sd8a-Perd) 2019/06/02(日)00:47 ID:CHqkWtsUd(1) AAS
高望山(7枚目10勝)
闘竜(4枚目8勝)
524: (スフッ Sd8a-Rgt6) 2019/06/02(日)01:33 ID:Txq6iuHSd(1) AAS
玉春日は上位総当たりの筆頭で貴乃花に勝って関脇だからラッキー関脇ではないと思う。
目立ちはしないが妙義龍レベルの実力者(だと個人的には思う)。
525: (オッペケ Sr33-o5HR) 2019/06/02(日)01:41 ID:+xEeTRzRr(2/2) AAS
玉春日は1997年〜2000年くらいが全盛期だね。
2度目の小結で2勝13敗の時も、
勝った相手は武双山と貴ノ浪。
翌年くらいから上位に通用しなくなって、光ったのは
2002年9月の10番勝った時と、2006年7月の幕内最高成績の11勝して技能賞もらった時、
それに2007年1月に初日から7連勝して単独トップだった時くらいか。
曙、貴乃花、若乃花、貴ノ浪、武蔵丸、朝青龍、出島、チヨスらへんにはキッチリ勝ってるんよね。
苦手の琴ノ若や湊富士にも何度か勝ってた。
しかし何故か雅山には一度も勝てなかった。
526
(1): (ワッチョイ 6be7-eyJi) 2019/06/02(日)02:12 ID:YSIUmVXV0(1) AA×

527
(1): (ガラプー KK6b-0p83) 2019/06/02(日)06:53 ID:FYPqJo9fK(1) AAS
>>526
番付編成の基準には詳しくないんだけど、十両優勝するとこんなに上からスタートできるの?
528: (ワッチョイ d343-uKQX) 2019/06/02(日)06:55 ID:hK4zIYKT0(1/2) AAS
>>518
三役経験が関脇一場所だけなのが
高鐵山、追風海、北勝力の3人。
それぞれ昇進に値する星は挙げているから
ラッキーとはちょっと違うだろうけど。
529: (オッペケ Sr33-aG8C) 2019/06/02(日)07:51 ID:0P89lQIBr(1/3) AAS
追風海は2001年5月場所、西4枚目で9番勝った時は小結にあげてもよかった。
北勝力は晩年の2009年1月、序盤1勝6敗だった小結旭天鵬が負け越すか、永世小結状態だった稀勢の里が6勝7敗から勝ち越さなければ
小結昇進が決まっていた。
どちらも勝ち越し、しかも稀勢の里はその場所の8勝でついに新関脇に昇進。
北勝力は運がなかったね。首やった高見盛との取り組みもそうだけど。
栃赤城は、新関脇から何故か関脇→平幕→関脇→平幕→関脇→平幕を繰り返してなかなか小結になれなかった。
最後に小結には1場所だけ昇進したけど。関脇は6場所。
530: (ササクッテロラ Sp33-Ekl2) 2019/06/02(日)11:57 ID:/uXPgO/Sp(1) AAS
>>527
土佐ノ海は初日に大関と当たる位置まで上がった(笑)
531: (JP 0Hb6-heYT) 2019/06/02(日)12:36 ID:rX/kPWFEH(1) AAS
今は上げ幅渋いでしょ
優勝して入幕は
532: (ワッチョイ d343-uKQX) 2019/06/02(日)12:46 ID:hK4zIYKT0(2/2) AAS
それ以上に渋いのが優勝→十両。
先場所の美ノ海なんてあまりにも不憫過ぎる。
533: (ワッチョイWW 73e3-Perd) 2019/06/02(日)13:03 ID:vKrjMujf0(1/3) AAS
十両13枚目6-9は幕下5枚目4-3とも入れ替わるのに
前頭15枚目6-9は十両4枚目8-7とは入れ替わらない
534: (ワッチョイWW 73e3-Perd) 2019/06/02(日)13:11 ID:vKrjMujf0(2/3) AAS
ゲンジは恐らく審判部に睨まれてるから上げ幅は最低限となるだろう
先場所の志摩ノ海より低い地位での同成績だから11枚目以上に置かねばならない理由は無い
535: (スプッッ Sd8a-2GAv) 2019/06/02(日)13:16 ID:dgnh3k5Ed(1) AAS
幕内下位が詰まりすぎてるから9枚目か10枚目に置くしかなくね?
536
(1): (オッペケ Sr33-o5HR) 2019/06/02(日)14:08 ID:blgshOpgr(1/2) AAS
下位の大勝ちはエアポケットに入れられるケースも多い
2000年の3月場所、西十両筆頭で13勝2敗だった琴光喜をうちの地元新聞は
西前頭5枚目での新入幕予想してたな。
あの時は平幕の勝ち越しが本当に少なくて、東8枚目で8-7の朝乃若を西筆頭に、
西12枚目で9勝の大善を西3枚目に持ってこないと番付が成り立たなかった。
実力者が全部三役に上がってたからな。琴錦琴ノ若は休場で幕尻と十両に落ちるし。
で、5枚目は西前頭13枚目で8-7の海鵬か西十両筆頭で13勝2敗の琴光喜の
どちらかを置かないといけなかった。
それまでの慣例で行くなら確かに琴光喜がそこまで上がると予想する人がいて
おかしくないんだけど、結局は海鵬が5枚目、琴光喜は東前頭8枚目で新入幕だった。
省2
537: (スッップ Sd8a-xjQ5) 2019/06/02(日)14:18 ID:l5ufur52d(1/2) AAS
過去の成績を調べてみたら猛虎浪がなんと西筆頭11-4で西7枚目まで上がっている(当時は東16まで)
今の方針なら西14で止まっててもおかしくない
538: (オッペケ Sr33-o5HR) 2019/06/02(日)14:33 ID:blgshOpgr(2/2) AAS
猛虎浪新入幕と鶴竜新入幕も、「こいつを上げるしかねえ」って状況だったからな
それでも酷いけど
鶴竜なんか15枚目まである時に西十両筆頭で9-6が西前頭8枚目だからな。
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s