[過去ログ] 【連続二桁で】御嶽海 久司34【目指せ大関】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
518: (スップ Sd0a-QP/n) 2019/10/06(日)18:24 ID:9g9Ksg4jd(1) AAS
そりゃひるおびは…ねぇ
519
(1): (オッペケ Srbd-GboK) 2019/10/06(日)18:38 ID:cm6ao5cYr(1) AAS
貴景勝は御嶽海との本割で、猫だまし的なことをやったと御嶽海がテレビで言ってた。
みんな白鵬の影響を受けてるな。注文相撲もあったし、後の先とかいろいろ白鵬はやるよね。
520: (ワッチョイWW 8999-miKA) 2019/10/06(日)18:38 ID:472IxcxW0(2/2) AAS
まあ貴景勝の劇的な復活優勝をメディアが期待してたのは分かるわ
ただ通常の優勝並には注目されてたわな

ミヤネ屋のおかげで海龍が角界一有名な付き人になったな
521
(1): (ワッチョイ 3994-Qh1z) 2019/10/06(日)18:44 ID:3HzczAkV0(1) AAS
>>519
あの立ち合いやったのが逆だったら貴景勝ファンは御嶽海の事を叩き捲くってただろうなと思った
522
(1): (ワッチョイW 7db8-5ABK) 2019/10/06(日)18:53 ID:spkKZjFQ0(3/4) AAS
>>517
ミヤネ屋のスタジオに来てたの? ミヤネ屋もチェックしてたはずだが見逃したかなあ
523
(1): (ワッチョイW 7db8-5ABK) 2019/10/06(日)18:56 ID:spkKZjFQ0(4/4) AAS
>>521
舞の海がよく言ってるけど、御嶽海は小兵の部類だから正攻法だけじゃなくたまには変化しなきゃ駄目
「この力士は変化もある」って思わせるのは重要
これは大関になろうが横綱になろうが同じ
524: (アウアウカー Sa55-2SPz) 2019/10/06(日)20:51 ID:tYUkxIkma(1) AAS
180cm170kgはどう見ても小兵ではない
上背は足りないけれど
525: (ガラプー KKa5-HG0h) 2019/10/06(日)21:38 ID:4CZ9ZM5uK(2/3) AAS
身長180センチ未満なら小兵かな。
御嶽海はぎりぎり小兵ではないね。実測だと178センチぐらいだろうけど。
526: (ワッチョイ 3d44-N5mT) 2019/10/06(日)21:38 ID:Wi4DBs0N0(2/2) AAS
>>522
スタジオには来てなかったかな
中継だった
優勝の翌日だよ

というか、俺的には、優勝翌日とかもう、全局が朝から晩まで御嶽海の特番でも違和感ないんだが
でもまあ、そうもいかないだろうから、こんなもんだろうな
527: (ガラプー KKa5-HG0h) 2019/10/06(日)21:44 ID:4CZ9ZM5uK(3/3) AAS
>>523
舞の海の言う事だから胡散臭く感じはするけど、突き押しの力士に取って変化や引き叩きは懐刀のような物で、持っておく事は大事かもね。
しょっちゅう抜いて振り回していたら自滅だけど。
528
(2): (ワッチョイWW b5b8-q1ut) 2019/10/06(日)21:46 ID:C+IzfgTs0(1/2) AAS
初優勝の時もほとんど出なかった
だからむしろ今回はミヤネ屋中継があったことにびっくりした
529
(2): (ワッチョイWW a646-cNrw) 2019/10/06(日)22:19 ID:flRu1wiE0(1) AAS
>>528
御嶽海に限らず栃ノ心も玉鷲も朝乃山もそんなもんよ
530
(1): (スップ Sd0a-Wcfi) 2019/10/06(日)22:23 ID:h0xoxpucd(1) AAS
最近で一番特集組まれたのはそれこそ貴景勝くらい
ひるおびは貴ヲタの立川志らくがいるから余計時間割いてくれる
531: (ワッチョイWW b5b8-q1ut) 2019/10/06(日)22:30 ID:C+IzfgTs0(2/2) AAS
>>529
玉鷲は菓子作りやら手芸やらネタ豊富で、嵐解散と被ったわりには意外にワイドショーでの扱いよかった記憶
朝乃山は完全にトランプに持っていかれていてちょっと可哀想だった
532: (アウアウウー Sa21-GuSa) 2019/10/06(日)22:55 ID:qYq/JRk+a(1) AAS
>>516
ひるおびの場合はアンチ御嶽海のコメンテーター杉山邦博の影響もあるのでは?
雑誌企画の数年後の番付予想で「御嶽海は今の地位(関脇)が精一杯!」と切り捨ててたし。
533: (ワッチョイW 7db8-5ABK) 2019/10/07(月)00:24 ID:OAaev7e50(1/10) AAS
>>529-530
栃ノ心と貴景勝の時はかなりワイドショーで扱ってた
御嶽海の優勝は2回ともその前が9勝で大関取りにならなかったのも扱いが悪い原因かも
534: (ワッチョイW 7db8-5ABK) 2019/10/07(月)00:25 ID:OAaev7e50(2/10) AAS
>>528
初優勝の時はNHKで特番あったよ
535
(1): (アウアウカー Sa55-2SPz) 2019/10/07(月)02:14 ID:hbtZ5Z8Xa(1) AAS
玉鷲なんかどこも全然扱ってなかったような気がするけど
536: (ワッチョイ 6d9d-ELKS) 2019/10/07(月)08:26 ID:iiN5E1cc0(1/2) AAS
>>535
速報価値が疑問だった、「嵐」の活動休止速報に邪魔されてしまったし…
相撲中継中のNHKまでがこれに同調した…
537: (ワッチョイ a90b-2rUB) 2019/10/07(月)08:36 ID:TAQzRXTj0(1/4) AAS
初優勝は中日までは徹底した省エネ取組みで千秋楽まで乗り切った。
今回は7〜8割の力で始め終盤に向かって徐々に調子を造り上げて行く白鵬方式。
場所ごとに課題を設定して自己の技を磨いているんだから当然安定感は出て来る。
1-
あと 465 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s