[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
323: (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/01(金)16:43 ID:bU+bQuSf0(7/11) AAS
>>320
高安は怪我がどうなるかだろ
完全に治るならまだまだ次期横綱の有力候補だし、治らなきゃ陥落するよ
324: (ワッチョイWW 9f26-5qHT) 2019/11/01(金)16:44 ID:2vVRpgbU0(3/3) AAS
大関時代の稀勢はホントに優秀だったな
白鵬や日馬富士が君臨してたのが痛かった
325: (ワッチョイW 03ec-6Nih) 2019/11/01(金)16:49 ID:ziCUEYQp0(2/3) AAS
>>321
他はともかく豪栄道にとって照ノ富士はお得意様だったイメージ

あと豪栄道って苦手が1人対戦圏外になるたびまた新しい苦手ができてる感じがする
嘉風や豊ノ島がいなくなったら大栄翔や朝乃山が出てくる、みたいな
326: (スプッッ Sd8a-cHsp) 2019/11/01(金)16:54 ID:bWNbYIF2d(2/2) AAS
得意なのが春日野連中くらいしか居ない
327
(1): (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/01(金)16:55 ID:GHeTpPoPK(5/9) AAS
>>317
関脇小結で一度も連続二桁がなく、大関昇進後も全盛期を過ぎるまで連続二桁の無かった豪栄道は、本来なら昇進している事自体がおかしいからね。
大関とは昇進する事自体に一番の意味がある地位だし、その目安に連続での好成績が目されているのは大関に必要な成績はそういう物だからで。
豪栄道は全勝優勝が無ければ失格大関のままだったよ。
328: (ワッチョイWW ca9f-NfE7) 2019/11/01(金)17:00 ID:QS4bdJtY0(1) AAS
新大関から8-7、5-10だっけ?
さすがに呆れた記憶がある
本人にも上げた側にも
329
(1): (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/01(金)17:06 ID:bU+bQuSf0(8/11) AAS
>>327
その豪栄道より大関昇進後の高安の成績はもっと悪いんだってば
けっきょく引退後に評価されるのって何回優勝したか、幕内何勝したか、大関在位何場所か、だからな
今の高安は何も成し遂げてない
330
(1): (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/01(金)17:11 ID:GHeTpPoPK(6/9) AAS
>>329
それなら、二人とも引退していない現状でその比較は無意味だと結論出来るね。
331: (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/01(金)17:15 ID:bU+bQuSf0(9/11) AAS
>>330
高安が今後優勝したり横綱になったりすればもちろん評価は変わるね
332
(3): (ワッチョイW 03ec-6Nih) 2019/11/01(金)17:18 ID:ziCUEYQp0(3/3) AAS
そういえば豪栄道って大関在位期間がそろそろ歴代上位に顔出すんだっけか
鶴竜の横綱在位期間もそうだけどこの2人が歴代上位にくるのってなんか不思議な感じだわ
333: (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/01(金)17:19 ID:GHeTpPoPK(7/9) AAS
怪我の治し方は兄弟子を反面教師にしないとね。
334: (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/01(金)17:21 ID:GHeTpPoPK(8/9) AAS
>>332
こんなのに記録の上の方に名前を出して欲しくないという心理はさておき、在位記録って強さの印象とは全く比例しないからね。
三役在位とかだともっとそうだし。
335: (ワッチョイ db7c-qV4/) 2019/11/01(金)18:25 ID:OptnSlef0(1) AAS
鶴竜は並以上の横綱だとは思うけど
336: (ワッチョイ afc6-qp9g) 2019/11/01(金)18:30 ID:ZpBM5vnh0(1) AAS
鶴竜なんてモンゴル互助会が無ければ横綱になれてない底辺だろ。
337: (アウアウカー Sacb-6Nih) 2019/11/01(金)18:32 ID:TmEieGSDa(1/2) AAS
並以上かと言われると微妙
並だな
338
(2): (アウアウカー Sacb-oKM6) 2019/11/01(金)19:30 ID:yc98Rsv4a(1) AAS
兄弟子や回りの大関と違ってきちんと三役3場所33勝の規定通りに上がり、そのなかにはキセ以外の横綱に勝った星もあるのになぜここまで言われる
鶴や菊あたりをカモにしてるとこも地味にスゴいのに
339: (ガラプー KKbb-T6d3) 2019/11/01(金)19:31 ID:3/XbpukvK(1) AAS
御嶽海
九州で11勝で見送られたら
関脇60場所くらい在位してそう
340: (アウアウカー Sacb-6Nih) 2019/11/01(金)19:34 ID:TmEieGSDa(2/2) AAS
>>338
やっぱ一番は優勝がないことでしょ
これだけ優勝のハードルが下がってるのに千秋楽まで優勝の可能性があったことすら一度しかないんだから
あと地味に13勝以上が一度もないのもね
341: (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/01(金)19:49 ID:bU+bQuSf0(10/11) AAS
>>338
大関昇進までの高安の強さには何も文句ないよ
大関としては褒められた成績じゃない
優勝どころか優勝争いもほとんどないし、休場が多過ぎる
342: (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/01(金)21:35 ID:GHeTpPoPK(9/9) AAS
高安に関しては怪我もあるけど、何をモタモタしているのかという感が強いね。
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*