[過去ログ] 番付編成150 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343: (ワッチョイ 9e0e-jhAk) 2019/11/01(金)21:37 ID:Exq4K0PQ0(1) AAS
御嶽海、運よく三役在位してる感が強い
344
(2): (スプッッ Sd8a-r2+a) 2019/11/01(金)22:32 ID:9wrHfz2ld(1) AAS
高安は痛い癖に力士選手権出てきてまた痛めたり巡業出てきたり稽古してたりさ
落ちたくないから出たいのわかるけど本気で怪我治す気あんのかよ
キセと同じ轍すでに踏んでるようにしか見えんわ
豪栄道は致命的な怪我をしていないところは良い
こういうこと言ってるけど高安の優勝を望んでるからな
345: (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/01(金)23:40 ID:bU+bQuSf0(11/11) AAS
>>344
それ貴景勝もなー
346: (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/02(土)00:52 ID:W0AUet7xK(1/8) AAS
>>344
荒磯の手前、休みづらいとしたら大変な弊害だね。
もっとも荒磯は完全な後知恵ながら自分のした事の愚かさには気付いたようだし、高安を制止する気にならないのかな?
347
(2): (ワッチョイ 060b-kcX3) 2019/11/02(土)01:29 ID:Brj9Bw5h0(1) AAS
>>321
なんか武蔵丸みたいだな。
強くなったわけではないのに曙貴若浪が勝手に弱ってしまったため
自動的に優勝回数を重ねるようになった
348: (ガラプー KKbb-T6d3) 2019/11/02(土)03:48 ID:3GWWZwnJK(1/2) AAS
>>312
白鵬休んでいたな
キセも休んでたか
349: (ガラプー KKbb-T6d3) 2019/11/02(土)03:52 ID:3GWWZwnJK(2/2) AAS
大受、出島、雅山は
ボッコレ大関か
350: (スッップ Sdea-NfE7) 2019/11/02(土)06:28 ID:ZtMgudsTd(1) AAS
>>347
右差丸になって強くなったと思うがなぁ
ライバルの低迷する時期と重なったイメージ
351
(1): (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/02(土)09:13 ID:JlHr52fr0(1/4) AAS
>>347
そういうケースは多いでしょ
白鵬だって朝青龍が弱くなったから圧倒的な勝率と優勝回数になったわけで
352
(1): (ワッチョイW cbb8-mCDS) 2019/11/02(土)09:17 ID:JlHr52fr0(2/4) AAS
力士の体力的なピークって22〜26歳ぐらいだと思うんだよな
昔の大横綱のピークってこのぐらいだから
28歳過ぎると目に見えて怪我の治りが遅くなってくる
この年齢を超えても成績を維持してるってことは、周りの弱体化もあるかもしれないが、それよりも体力低下を補うだけの経験と技術の向上でカバーしてるんだと思うよ
353: (ガラプー KK27-dPHz) 2019/11/02(土)09:28 ID:W0AUet7xK(2/8) AAS
>>352
人間の身体と言うのは25歳を過ぎると筋力や体力の低下が始まるようになってる。
その年齢を過ぎて身体能力を維持したり一層高めたりするには、20代前半までとは別の鍛練や栄養摂取をしていかなくてはならない。
30年ぐらい前までは27歳ぐらいから急激に衰える力士が少なくなかったのはこの為ね。
当時でも力士寿命が長い者もいたが、これは25歳を過ぎても肉体の維持、鍛練に余念がなかった者と、あと生まれつきの資質の差だね。
354: (ササクッテロラ Sp03-Ienu) 2019/11/02(土)11:03 ID:RyW6vJ0Mp(1) AAS
>>351
白鵬と朝青龍は全盛期かぶってほしかったな
355: (ワッチョイWW cb4b-cHsp) 2019/11/02(土)11:09 ID:a3PpSxIP0(1) AAS
奴が余力を残したまま消えたのもあるがそもそも年齢離れてるからな
白鵬が番付乗った時には朝青龍は既に小結
356: (アウアウカー Sacb-KcqJ) 2019/11/02(土)11:51 ID:a/UchubGa(1) AAS
>>332
琴奨菊を抜いて歴代10位
357: (ワッチョイ 9e0e-jhAk) 2019/11/02(土)18:30 ID:+2m6YiTv0(1) AAS
まだ抜いてなくね?w まぁ今場所カド番じゃないから確実抜くけど
これより上には横綱はいないので、豪栄道が横綱になればもっとも大関在位が長い横綱が誕生する
358: (オッペケ Sr03-gwkS) 2019/11/02(土)19:32 ID:K6Knc8hkr(1/3) AAS
出島は悪いとも良いとも言えない普通の大関
武蔵川ハンデを差っ引くとアレだがそれは決まりごとなので除外でいいと思う
因みに成績
10-5
10-5
9-6
11-4
8-7
10-5
10-5
省6
359: (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/02(土)19:52 ID:W0AUet7xK(3/8) AAS
出島は病気がな
360: (アウアウカー Sacb-6Nih) 2019/11/02(土)19:59 ID:RVgwxW9da(1/4) AAS
出島は雅山のついでにダメ大関扱いされてた感があった
361: (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/02(土)20:03 ID:W0AUet7xK(4/8) AAS
ほぼ同時期に武蔵川部屋の元大関が二人下で取った事で、武蔵川が権力を嵩に昇進させたのが原因とかも言われていたね、
実際は二人とも昇進時の成績は別におかしくはないし。
362: (ガラプー KKbb-dPHz) 2019/11/02(土)20:03 ID:W0AUet7xK(5/8) AAS
ほぼ同時期に武蔵川部屋の元大関が二人下で取った事で、武蔵川が権力を嵩に昇進させたのが原因とかも言われていたね、
実際は二人とも昇進時の成績は別におかしくはないし。
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s