液体人間 武将山 (453レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

163: (ワッチョイ fbba-YSXC) 2024/03/17(日)19:31:53.39 ID:rfHGZ/Se0(2/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日の相手は神速力士時疾風
もろ手で当たると差して一気に寄り切った
小柄な相手には捕まえる相撲も柔軟に繰り出す武将山である
このやわらかさで組まれたら体格のない相手としたら絶望であろう
スライムの恐ろしさを見せつけた相撲であった
199: (ワッチョイ bbc6-XP7b) 2024/05/12(日)22:35:29.39 ID:uxGyxw5Z0(1/2) AAS
BEアイコン:nida.gif
初日の相手は大翔鵬
立ち会いの威力が角界No.1と紹介されていたのが印象に残っている力士である
意外にも武将山にとって相性のいい相手だとか
アンコ型の巨漢は苦手なイメージだったがアンコ型にもタイプの違いなどいろいろあるということか
果たして低めに当たるとはたき気味の相手を奔流で押し流した
足腰の安定感も感じさせる
これは今場所強いかもしれない
武将山から目が話せない本場所が始まった
419: (ワッチョイ bfe4-c6Ef) 2024/11/24(日)23:25:44.39 ID:bZNpKe0m0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
千秋楽は竜電
立ち会い当たってもろ手でせめる
粉をこねるような気持ちのこもった手さばきである
なんとか押し込んでいくものの土俵の外は地平線のはるか遠くに見えるかのような距離を感じさせるほど重く苦しい道のりである
ついに押しきれず手が離れて距離ができる
すると竜電がこっちだよと道案内するかのような手招きに似たはたきこみを仕掛ける
そこに突いていくと土俵の外に押し出す道が開けていた
なんとなんと連勝で本場所を締めることができた
解説によると竜電が相当調子悪いようであるが
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.081s*