液体人間 武将山 (453レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

86: (ワッチョイ 92b7-Zemx) 2023/11/19(日)00:41 ID:u6F4lm/x0(1/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
今日(日付変わっているが)の相手は鳴り物入りで入門してトントン拍子で幕内まで昇進以後幕内で壁に当たるというより段差に引っかかって先に進めなくなり自身が壁そのものになってしまった感のある輝
巨大な壁が迫りくるような相手を攻めあぐねる武将山
押しても押しても返ってくる脅威は自然に抗おうとする勇士のようである
厳しい相撲を決したのは師匠の必殺技でもある突き落としであった
壁を乗り越え幕内へと突き進む武将山の戦いは続く
87: (ワッチョイ 92b7-Zemx) 2023/11/19(日)00:44 ID:u6F4lm/x0(2/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
なんかヘンな文になってしまっていた
訂正するのも元々ヘンな文ばかり書いているものだから気が引ける
ともかく武将山いいぞ〜〜といいたい
89: (ワッチョイ 92b7-Zemx) 2023/11/19(日)22:29 ID:u6F4lm/x0(3/3) AAS
BEアイコン:nida.gif
千代翔馬は動きもよく技も切れて非常に強そうなものの幕内では苦戦が続きついに十両に落ちてしまった
なぜ勝てないのか不思議に思って検索してみたらどこかの記事で動きが読まれやすいとか単調になりやすいみたいな話があったような?
ともかく修羅の国を目指す上で乗り越えねばならない壁…というよりは背後から突然襲ってくる曲者のような…
果たして相撲ではいいようにやられてしまう
かち上げからリーチのある張り手を2発と面食らったか棒立ちで貰ってしまうと廻しも取られてあっさり寄り切られる
軟体ボディーで衝撃をのがして反撃に転じるのが武将山の強みであるが一方的に攻撃されつづけてしまった
打撃がかなり芯に入って効かされたかもしれない
衝撃が振動となって全身に伝わって麻痺してしまったか
廻しを取られながら突き落としで反撃しようとするも無理だったようである
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.915s*