湘南乃海という名のBIG WAVE (600レス)
湘南乃海という名のBIG WAVE http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
487: 待った名無しさん (ワッチョイ 5ef8-YdTa) [sage] 2024/09/22(日) 23:44:41.90 ID:5ku5fJRK0 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 千秋楽は熱海富士 立ち会いからかなりの劣勢で体勢も崩れ気味である 左差しを狙っているようであるが対策を取られているか押し込まれていく 押されまいと体勢を直すと右を差されている すかさず繰り出される熱海富士の上手出し投げを土俵際直立で抵抗していくも土俵を割る 物言いがつくがギリギリ熱海富士の親指が砂をはらっていないことで軍配通りの負け 熱海富士は最も力士の多くなった部屋で猛稽古を繰り広げているという 大型力士に対する攻めも隙のないものであった しかしそこを抵抗できる湘南乃海のフィジカルも相当なものである 立ち会いの技術さえ身につけば一気に伸びることが考えられるがそこは大型力士ゆえに参考になる対象がなかなかないものかもしれない 熱海富士もなかなかの大型力士ではあるが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/487
488: 待った名無しさん (ワッチョイW f744-H+5y) [sage] 2024/09/23(月) 00:52:41.23 ID:X8P/HZK+0 高田川部屋なのがアレだね 他の部屋なら相撲技術を学べて、今より戦える実力がつきそうなものだが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/488
489: 待った名無しさん (ワッチョイ e3b7-YdTa) [sage] 2024/09/23(月) 23:30:59.74 ID:Y9sI66p30 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>488 高田川部屋には輝に竜電という大型の兄弟子がいますが 弱点も共有したままみたいに言われるようで 新しい技術みたいなものがもたらされないことには厳しいところがあるのでしょうか 出稽古か別の格闘技の体験か何か刺激を与えるものが必要になってくるでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/489
490: 待った名無しさん (アウアウウー Sa43-ACd2) [] 2024/09/24(火) 19:13:38.32 ID:52ZMet8ba 本当に見苦しいなこいつ親子そっくり 審判へのアピールの仕方がクソうざい 負けてるしw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/490
491: 待った名無しさん (ワッチョイW 5e08-JRlq) [] 2024/09/24(火) 19:15:17.17 ID:LXtCNJmB0 212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92 生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。 で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。 日本共産な党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。 ほんと? ですか? ん?んっ?ン? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/491
492: 待った名無しさん (ワッチョイ 3734-dFxZ) [sage] 2024/09/24(火) 21:56:08.99 ID:94848iun0 この体格でなんで上位に通用しないかなあと思っていたら良スレ発見 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/492
493: 待った名無しさん (ワッチョイ b7aa-w5sm) [] 2024/09/24(火) 23:42:28.26 ID:+4hrRE5U0 なんつーか相撲センスがないよね 体格だけで運動神経が悪く硬い動きが直らない 稽古してもう改善できないタイプだと思う 白鵬が痩せてた頃から相撲センスを感じさせて 衰えてからもセンスで勝ってたのと対照的 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/493
494: 待った名無しさん (スップ Sd52-zLmf) [] 2024/09/25(水) 10:28:09.94 ID:ujdRfQAYd BIG Berry http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/494
495: 待った名無しさん (ワッチョイ 6f97-8cJT) [sage] 2024/10/01(火) 23:12:43.42 ID:n5YyQdO50 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>493 白鵬は動きの滑らかさが見たことないレベルだと思いました 先代宮城野の白鵬はデカくて小兵の相撲が取れるから強いみたいなコメントが印象に残っています 白鵬は日本語がペラペラでしたが実はまだ完全に理解出来ているわけではなく記者からの質問も前後の内容など他の情報を総合的に判断して回答していたみたいな記事を見たことがありますが 体の大きさがありながら小兵の相撲が取れたのもそうした先を読むところが生かされていたのだろうかとふと思いました 思考力を鍛えるトレーニングをすると大きさを活かしながら次から次へと攻防一体の相撲を取ることが可能に?なるなら皆がやっているか… 湘南乃海は頭から突撃してそのまま土俵に突っ込む相撲をたまに見せますが やはりデカい力士は体をコントロールしきれない動きが多くなるのだろうと思います デカい人ならではの体の使い方というのは獣道というか道なき道をゆく世界なのだろうと 晩成型にならざるを得ないところがあるのだろうと思います その点で大きな怪我にさえ気をつける事ができれば晩成型としての未来が開けてくるのではないかと度々書いているものです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/495
496: 待った名無しさん (ワッチョイ 6f97-8cJT) [sage] 2024/10/01(火) 23:13:56.40 ID:n5YyQdO50 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 巡業休んでいる? 玉鷲は告知が出ていたが湘南乃海はなんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/496
497: 警備員[Lv.25] (ワッチョイW 3fed-zwbY) [] 2024/10/02(水) 05:22:54.08 ID:23lg9oE20 この人のこと調べたけどなんで長い間燻ってたの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/497
498: 待った名無しさん (スプープ Sd1f-F/l5) [sage] 2024/10/05(土) 04:19:25.49 ID:nH3hV3FVd いや今でも燻ってるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/498
499: 待った名無しさん (ワッチョイW cf0e-RzVJ) [sage] 2024/10/05(土) 19:18:14.15 ID:hfQ4V+wl0 欲がないとは言われてた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/499
500: 待った名無しさん (スッププ Sdff-F/l5) [sage] 2024/10/05(土) 19:27:03.40 ID:WsP7kfTPd 正直今のままだと厳しいよな あの体格で引き癖あるのはなあ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/500
501: 待った名無しさん (ワッチョイ 46e2-TKLf) [sage] 2024/10/06(日) 23:40:31.50 ID:JF1J/Cem0 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 知ったのが十両時代なので幕下で燻っていたというのがピンと来ないですね 立ち会いから即はたいて負けるor頭から土俵に突っ込むという取組が何番かあったら幕下上位では勝ち越しが厳しいものになるのかもしれません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/501
502: 待った名無しさん (ワッチョイ 46e2-TKLf) [sage] 2024/10/06(日) 23:51:44.96 ID:JF1J/Cem0 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 引きグセですが巻き替えを狙っている部分もありますかね しかしいきなり引いては勝ち筋を自ら減らしているように見えます 頭から突っ込む以外に先手をとって攻め込むための手段が必要なのでしょう 突き押しはあまり見せませんが有効ではないものでしょうか 両手突きとかどうなんでしょう いきなり突き落としも交えれば先手を取っていけないか しかし体が大きいと一つ一つの行動のリスクも大きくなるのかもしれず そこが動きを制限される部分になっているかもわかりません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/502
503: 待った名無しさん (ワッチョイ 6b1c-AbR9) [] 2024/10/07(月) 01:50:20.57 ID:28M46o6z0 的が大きいから押し相撲の相手からしたら思い切って当たりやすいのよ 逃げも隠れもしないから 幕下の頃から出世を妨げてた大きな一因 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/503
504: 待った名無しさん (ワッチョイW de0e-eD9o) [sage] 2024/10/07(月) 07:25:27.40 ID:DnuvYTvi0 あと安芸乃島は技術的なことは教えないのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/504
505: 待った名無しさん (スッップ Sdea-lt6P) [sage] 2024/10/07(月) 10:16:53.83 ID:4tkDX3A7d 安芸乃島の相撲を湘南乃海や輝は取れないだろうね 大型力士の相撲を指導できる親方じゃないと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/505
506: 待った名無しさん (オッペケ Sr03-UqjM) [sage] 2024/10/07(月) 10:57:54.21 ID:jOrg+r0Vr 教えてたら輝があんな無様なことになってないだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/506
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 94 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s