湘南乃海という名のBIG WAVE (600レス)
上
下
前
次
1-
新
482
:
(ワッチョイ 5e85-YdTa)
2024/09/22(日)00:03
ID:5ku5fJRK0(1/4)
AA×
>>481
BEアイコン:nida.gif
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
482: (ワッチョイ 5e85-YdTa) [sage] 2024/09/22(日) 00:03:46.79 ID:5ku5fJRK0 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif >>481 すぐ引退は豪栄道以来でしょうか 貴景勝の首の怪我は逸ノ城相手に突っ込んでなったものだったと思いますが 逸ノ城はでかくて重いだけでなく足腰の強さも半端なかった印象で 頭からぶつかっていくのは他の力士相手よりもかなり危険に映りました 分厚いコンクリートの壁に突っ込むようなものではないかと 誰が相手だろうが危険だろうとも思うのですが逸ノ城はちょっと別の存在のように見えてならなかった思い出です 湘南乃海もデカくて危険性は高いと思うのですが 相手の選択肢として頭から突っ込んでいくという手段を取らなくてもどうにかなりそうに見えるところが上位進出を阻む要素の一つでしょうか 貴景勝は上背はないですが突き押しの技術は半端なかったなと特に負傷してからの引き気味の相撲を見て思いました あれはデカいとできない相撲でもあったろうと思います 首の怪我が無ければ横綱にもなれたのではないかと思うところですが そもそも体格差は怪我のリスクが大きいので 小さいと不利というのはそこに集約されるのだろうと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/482
すぐ引退は豪栄道以来でしょうか 貴景勝の首の怪我は逸ノ城相手に突っ込んでなったものだったと思いますが 逸ノ城はでかくて重いだけでなく足腰の強さも半端なかった印象で 頭からぶつかっていくのは他の力士相手よりもかなり危険に映りました 分厚いコンクリートの壁に突っ込むようなものではないかと 誰が相手だろうが危険だろうとも思うのですが逸ノ城はちょっと別の存在のように見えてならなかった思い出です 湘南乃海もデカくて危険性は高いと思うのですが 相手の選択肢として頭から突っ込んでいくという手段を取らなくてもどうにかなりそうに見えるところが上位進出を阻む要素の一つでしょうか 貴景勝は上背はないですが突き押しの技術は半端なかったなと特に負傷してからの引き気味の相撲を見て思いました あれはデカいとできない相撲でもあったろうと思います 首の怪我が無ければ横綱にもなれたのではないかと思うところですが そもそも体格差は怪我のリスクが大きいので 小さいと不利というのはそこに集約されるのだろうと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s