湘南乃海という名のBIG WAVE (600レス)
上
下
前
次
1-
新
551
:
(ワッチョイ bfe4-c6Ef)
2024/11/24(日)23:51
ID:bZNpKe0m0(1/2)
AA×
BEアイコン:nida.gif
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
551: (ワッチョイ bfe4-c6Ef) [sage] 2024/11/24(日) 23:51:09.92 ID:bZNpKe0m0 sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 千秋楽は翔猿 ここに来て上位常連の力士である しかし小兵であるため前半は動き回り力強さを見せるが後半体力の限界で動きが落ちていくところもあった なかなか楽しみな取組である 立ち会いはかち上げ気味?だろうか そこに翔猿は突きをあわせて押し込んだ 湘南乃海が突き押しで反撃するとさすがに重く迫力がある 翔猿は押されながら回り込みを仕掛けるとあっという間に土俵の中央に戻っている 格闘ゲームにある背後に回り込む移動技を彷彿とさせる 普段は翔猿の相撲を何気なく見ていたがこうしてまじまじと見るとものすごいことをしている 魔法か何か超能力のようである 両手を伸ばして構える翔猿に湘南乃海も面食らったか動きが止まってしまう 湘南乃海が突いていきはたきを混ぜながらさらに突いたりはたいたり連続攻撃を見せるも 翔猿ははたきをこらえると前傾姿勢を取って突きをしのぐ 両者肩に手を置いた状態で動きが止まる中で翔猿は蹴返しを見せるなどした後 肩においたままでじりじり前に出てそのままゆっくりと押し出していた 湘南乃海は息が上がっただろうか?でかい人は酸素も大量に必要になってくると考えられる プロレスゲームでも巨漢パワーファイターは息が上がりやすい弱点があったりするが 実際息が上がって動けなくなるシーンはぼちぼち見られるものである ジャンボ鶴田はデカくて動けて息切れしない怪物と言われていたが呼吸を整えるのが上手かったようだ それはバスケットボールの経験が生かされているだろうか そういえば鶴竜もバスケットボールが得意であった 動き回る相撲には呼吸法が重要になってくると思わされた取組であった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1690016529/551
千秋楽は猿 ここに来て上位常連の力士である しかし小兵であるため前半は動き回り力強さを見せるが後半体力の限界で動きが落ちていくところもあった なかなか楽しみな取組である 立ち会いはかち上げ気味?だろうか そこに猿は突きをあわせて押し込んだ 湘南乃海が突き押しで反撃するとさすがに重く迫力がある 猿は押されながら回り込みを仕掛けるとあっという間に土俵の中央に戻っている 格闘ゲームにある背後に回り込む移動技をとさせる 普段は猿の相撲を何気なく見ていたがこうしてまじまじと見るとものすごいことをしている 魔法か何か超能力のようである 両手を伸ばして構える猿に湘南乃海も面食らったか動きが止まってしまう 湘南乃海が突いていきはたきを混ぜながらさらに突いたりはたいたり連続攻撃を見せるも 猿ははたきをこらえると前傾姿勢を取って突きをしのぐ 両者肩に手を置いた状態で動きが止まる中で猿は蹴返しを見せるなどした後 肩においたままでじりじり前に出てそのままゆっくりと押し出していた 湘南乃海は息が上がっただろうか?でかい人は酸素も大量に必要になってくると考えられる プロレスゲームでも巨漢パワーファイターは息が上がりやすい弱点があったりするが 実際息が上がって動けなくなるシーンはぼちぼち見られるものである ジャンボ鶴田はデカくて動けて息切れしない怪物と言われていたが呼吸を整えるのが上手かったようだ それはバスケットボールの経験が生かされているだろうか そういえば鶴竜もバスケットボールが得意であった 動き回る相撲には呼吸法が重要になってくると思わされた取組であった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s