[過去ログ]
【嵐を呼ぶ行司】萌える行司スレッド64【38代木村庄之助】 (1002レス)
【嵐を呼ぶ行司】萌える行司スレッド64【38代木村庄之助】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
115: 待った名無しさん (ワッチョイW 5f37-l0E8) [sage] 2024/01/24(水) 10:13:23.89 ID:tzxjOzTg0 >>111 歌舞伎といえば一童。 将来一童を襲名か? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/115
116: 待った名無しさん (ワッチョイ c770-EFyZ) [] 2024/01/24(水) 12:39:48.14 ID:xeJz7JRc0 >>115 歌舞伎ではなく、能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/116
117: 待った名無しさん (ワッチョイ dfaa-2CWH) [] 2024/01/24(水) 14:31:30.09 ID:P0k6YmbG0 「最高に極めた人が継げる場所です」かぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/117
118: 待った名無しさん (ワッチョイW 875c-kspO) [] 2024/01/24(水) 18:09:19.64 ID:pid0cPS30 一堂はカメラ目線してたり所作にも声にも凝っていたが裁きは3流なのが面白い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/118
119: 待った名無しさん (ワッチョイ 874b-EFyZ) [] 2024/01/24(水) 18:12:36.28 ID:ljGc3EQ00 元基ってあんなにやる気ない感じだったか 声も小さいに棒立ちで普通に歩き回ってるだけみたいな感じだし あれだったらまだカニ歩きの方がマシだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/119
120: 待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-gvcb) [] 2024/01/25(木) 19:27:11.98 ID:W/cWJvA20 幕内前半は相撲もだけど行司もパッとしないな 秋治郎除いて上手い下手以前に地味 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/120
121: 待った名無しさん (ワッチョイW 875c-kspO) [] 2024/01/25(木) 20:15:27.32 ID:KSLStCb40 元基はいかにも飄々としていて明治大正時代の行司ってあんな感じのが多かったんじゃないかと 鬼頭とか後藤子之吉あたりから型にこだわりだしてそこに大阪の行司が加わってくるとそれらのミックス型をベースにそれぞれの行司が独自の型を磨いていった 平成に入ってからはこうあるべきという型がほぼほぼ確立されてきてサラリーマン化。秋治郎だって昭和風ではあるがその頃の行司と比べてより洗練されているとか進化してるとかは感じない。誰か天才的な行司が出現しない限りこれ以上行司の質が上がることは無いと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/121
122: 待った名無しさん (ワッチョイW 875c-kspO) [] 2024/01/25(木) 20:21:34.00 ID:KSLStCb40 まあその中ではズッコケが一番独自の発声など多くもっているがあれは方向性間違えてるから… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/122
123: 待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-gvcb) [] 2024/01/25(木) 20:32:43.92 ID:W/cWJvA20 元基は痩せていてヘナヘナしてる 明治30年代のフィルム見ると行司は裃だが、棒立ちで左右にただ動き回る行司が多くて確かに元基っぽい 名人と言われる17代19代の庄之助、越後も似たようなものか 後藤庄之助あたりがやはり完成形なのかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/123
124: 待った名無しさん (ワッチョイW 875c-kspO) [] 2024/01/25(木) 21:09:33.02 ID:KSLStCb40 16代庄之助と瀬平は年齢もあるが左右にただふらふら動き回ってるだけでパッとしない(瀬平は自己顕示欲は強そう) 17代は当時としてはまあ機敏な方で動きはなんとなく創博っぽい 18代は個性派な感じで動きは体の大きい浦本。掛け声も独特であったらしい 19代は芝居がかった所作にこだわりがあったというが一童みたく少しキザな感じがする 20代松翁は残ってる映像が最晩年なのもあって動きはそれほど機敏に見えないがやはりバランスはいい 越後はよくわからんがやっぱり内山に一番似てるのかなあ? 伊之助だったら刀根亀吉、竹内重門などはあまりうまいと思わない 清之助はクセが強いが声量よし。動きは最晩年なのもあってさほど機敏には見えないが 清水玉之助もクセ強だが勝負の見方が特にうまい 後藤が完成形なのは間違いない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/124
125: 待った名無しさん (ワッチョイW 875c-kspO) [] 2024/01/25(木) 21:13:26.20 ID:KSLStCb40 失礼、竹内は伊之助止まりではなかったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/125
126: 待った名無しさん (ワッチョイW 875c-kspO) [] 2024/01/25(木) 21:22:28.90 ID:KSLStCb40 そのほか明治時代の映像で幕下を裁いてる行司は誰かわからんがまあまあ機敏だと思う。序列的にのちの松翁、大蔵、角治郎周辺かなあ?どれとも顔が違う気がする。もしかしたら左門とか吉之助かもしれないが特定は無理 大正時代の映像では武治郎、庄三郎などが見られるが元基と似たタイプであまりパッとしない。大正時代は他にも映像は残ってるがこういうタイプの行司が多いな。鶴之助もあまりパッとしなかったらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/126
127: 待った名無しさん (ワッチョイ 7faf-gvcb) [] 2024/01/25(木) 21:55:52.27 ID:W/cWJvA20 泉庄之助も大正期の行司はやたらあまり上手くなかった、目立たない、冴えないと評してるね この頃は相撲自体不況だったらしいからそれも関係あるのかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/127
128: 待った名無しさん (ワッチョイ 87a0-EFyZ) [] 2024/01/26(金) 17:35:23.61 ID:QZybEJyg0 今度はまわし団扇か 転倒あり、まわし団扇あり、三役格も色々あるね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/128
129: 待った名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Pk0x) [] 2024/01/26(金) 21:43:50.67 ID:ULGwSeFV0 今岡氏、庄之助になって動きが俊敏 になってるね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/129
130: 待った名無しさん (ワッチョイW df83-mPR+) [sage] 2024/01/26(金) 22:13:14.35 ID:jI6pcSZo0 さすが130% http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/130
131: 待った名無しさん (ワッチョイ c737-MQtI) [] 2024/01/26(金) 22:25:02.91 ID:uqJ0cZjK0 桜井がレースの時に回し団扇をしてあとで注意された ことがあったが、レースの結果に影響はなかったな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/131
132: 待った名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Pk0x) [] 2024/01/27(土) 12:11:40.52 ID:sOGPh0MN0 寿之助までは何もなければ順当でしょう。 定年が同年の元基と錦太夫がどうなるか。順当にいけば元基は庄之助になれない。長期の立行司ができそうなのは、幸三郎。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/132
133: 待った名無しさん (ワッチョイW 5f7d-Pk0x) [] 2024/01/27(土) 13:13:36.72 ID:sOGPh0MN0 容堂が初?結びの触れおよび、弓取り式ですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/133
134: 待った名無しさん (ワッチョイW 5f95-WZcE) [sage] 2024/01/27(土) 13:27:57.90 ID:/ihiOfp00 容堂の結びの触れと弓取り式だな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1704893178/134
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 868 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s