我々はどうやって生きて来たか。 (223レス)
上下前次1-新
169: 2022/08/31(水)17:05 ID:oVotqLiZ0(6/11) AAS
ここで不思議なのは、なぜkGBはゴルバチョフを軟禁状態にし、エリツィンとの、
プーチンと引き合わせたのか。という事である。更に、引き立ててくれただろうゴルバ
チョフを次の大統領に指名せず、1999年のテレビ演説での辞意表明に、全体主義を脱し
明るい未来への期待を抱いた国民に応えらなかった。と自省し民主主義の原則を守って
辞任する旨を述べ、新世紀21世紀の2000年を迎える新しい指導者は、後継の大統領とし
て、プーチン首相を指名した。プーチンの最初の大統領令はエリツィンを生涯にわたっ
て刑事訴追から免責するというものだった。1999年にエリツィン大統領の汚職追及委員
会のユーリ・スクラトフ検事総長を、女性スキャンダルで解任に追い込んだロシア連邦
保安庁(FSB)の長官で、プリマコフと同じKGB出身のウラジーミル・プーチンを首相
に任命したか。という事である。勿論この密約や条件はあったのだろう。しかし、実は
全体主義を脱して明るい未来への期待を抱き行動した本人が、KGB出身を採用する。
と言う自己矛盾と 逆にソ連邦の保守的組織を緩やかに正すのみのペレストロイカに、
過剰反応で軟禁に至ると言うkGBの自己矛盾が同時に発生していた。つまりロシアの
特有の縁故資本主義が、ここに存在している。韓国の財閥や中国の腐敗と同じ仕組みで
日本でも安倍氏が無能でも、自民党で統一がらみを重視し登用したのと同じだ。自分が
偉いので、部下は実力もない。能力もないのがいい。と言った物だが、これは企業でも
国家であっても、暖簾分けすらできない大店であり、世間や敵とは戦えない。実はこれ
が任侠道の世界である。戦えないのに戦う姿勢。ロシアの国・国民「ルースキーミール
」=ロシアの世界が、いつの間にか 中国は元より、韓国から日本に輸出されていたの
だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 54 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.003s