「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上
下
前
次
1-
新
161
(1)
: 2013/02/23(土)19:47
ID:slniWMVb(1/2)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
161: [sage] 2013/02/23(土) 19:47:26.13 ID:slniWMVb そう受け取ってもらえると心が軽くなります。 多分わたしは全力投球しても、キャッチャーミットに届かないんじゃないかな。ワンバン、ツーバンと。 うわー、テトリスは間違いだったのかぁ。しかもゲームボーイだったとは。 まー、わたしの無学なところはより鮮明に伝わったようで、それはそれでいいか。本当にいい加減なやつだな、わたし。 >仮に戦争を絶対悪としたとしても、愛と真実が真っ赤なニセモノだったとしても。 >カチューシャとその恋人には、罪はないのではないでしょうか。 あー、いや、歌自体を、否定するつもりは全くなかったです。 きっと恐らく物凄く寒く、過酷な状況で沢山歌われ、心を慰めたこの歌は、それだけ人を惹きつける魅力があったんでしょう。 「愛」と「真実」、「正義」と「悪」、わたしは何というかほんとーにダメなやつだなぁ、 何かそういう言葉に憧れつつも、自分のものとして馴染まないなぁ、 だから真っ直ぐに向けられた言葉に対して。凄いなぁ、わたしには無理だ、わたしって寂しいやつだなぁと思う次第だったんです。 あー、ここら辺はプライベートなガラスのハート。(うーん、よくわからんっすね) 何か歌自体じゃなく、使われ方の怖さっていうのかな。 例えば今はFlash系ゲームの全盛期。黄金期。ソーシャルゲームってやつです。CMで沢山の人に認知され、お金をガンガン稼いでます。 でも周りの声を聞いていると、ちょっと怖いですよね。バブリーでもあり、ギャンブルでもあり。必ずしも笑顔を作っているとは思えない。 わたしは実際、敬遠していて触れてないので細かいことはわからないのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/161
そう受け取ってもらえると心が軽くなります 多分わたしは全力投球してもキャッチャーミットに届かないんじゃないかなワンバンツーバンと うわーテトリスは間違いだったのかぁしかもゲームボーイだったとは まーわたしの無学なところはより鮮明に伝わったようでそれはそれでいいか本当にいい加減なやつだなわたし 仮に戦争を絶対悪としたとしても愛と真実が真っ赤なニセモノだったとしても カチューシャとその恋人には罪はないのではないでしょうか あーいや歌自体を否定するつもりは全くなかったです きっと恐らく物凄く寒く過酷な状況で沢山歌われ心を慰めたこの歌はそれだけ人を惹きつける魅力があったんでしょう 愛と真実正義と悪わたしは何というかほんとーにダメなやつだなぁ 何かそういう言葉に憧れつつも自分のものとして馴染まないなぁ だから真っ直ぐに向けられた言葉に対して凄いなぁわたしには無理だわたしって寂しいやつだなぁと思う次第だったんです あーここら辺はプライベートなガラスのハートうーんよくわからんっすね 何か歌自体じゃなく使われ方の怖さっていうのかな 例えば今は系ゲームの全盛期黄金期ソーシャルゲームってやつですで沢山の人に認知されお金をガンガン稼いでます でも周りの声を聞いているとちょっと怖いですよねバブリーでもありギャンブルでもあり必ずしも笑顔を作っているとは思えない わたしは実際敬遠していて触れてないので細かいことはわからないのですが
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 514 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s