「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上下前次1-新
218: 2013/03/10(日)10:09 ID:RhP1sPgo(1/2) AAS
本人がどう言おうと、ベテランさんは素敵な人だと思う。
真面目で信念を持ちながら、わたしのいーかげんな暴投を受けても、応えてくれる。
ここまで本気に主義主張したのは、わたしは久しく無かった気がします。
今回はベートーヴェンなアウフヘーベンへと。
>自己犠牲
「無償の愛」「無私の愛」はよくわからんし、言葉遊びになっちまうので避けますが。
「自己犠牲の愛」には、わたし少し疑問があるんです。
例えば「あなたの為に私の全てを捧げる」と言って、夢を諦める人がいるとします。平凡な生活を捨てる人がいるとします。
それは当人にとっては、やっていて気持ちいいし、素晴らしい思い出になるでしょう。
でも、相手にとっては、ちょっとヒクというか重荷になってしまうんじゃないかな。
女優がもしも絵描きの存在を知っていたら、彼の自己犠牲を知っていたら、それを嬉しいと思う前に
ワタシのためにそこまでしなくてもと、悲しい気持ちになるかなと妄想します。
ここでの「自己犠牲の愛」は、理想像の女性と絵描きのハァハァ心から成り立っていて、そこに違和感があるのかも。
バラの花ってきれいだけど、ナルシー。鏡だけを見ていて、相手を見ていない、そんな寂しさ。
それに相手は夢を売る商売、女優の道を選んだ人だから。
「夢を追いかけてるあなたが好きだったの!」「わたし、あなたとの平凡な生活がキボンヌだったの!」
と返事がきたとき、それは本当に自己犠牲の「愛」と言えますか?(ああ、なんて中二っぽさ、最近読んだ小説に毒されすぎ)
>アイドルとその人本人
そうですね。人間って多面性があるし、特に女の子は化粧をしますからね。
こーいってる「わたし」も、実際のところはなんなのか…… それは秘密です。バレテーラな予感もしますが。
「ベテラン」さんも何なのか。わたしの察するところ「お久しぶりです、お元気で何よりです」とつい応えてしまいそうな。
これはかなりわたしの「僕の考えた最強の恋愛像」を投影していて、却って現実的じゃない感じが今更ながらしてきました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s