「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上
下
前
次
1-
新
238
: 2013/03/22(金)19:26
ID:LH+iSoF8(1)
AA×
動画リンク[ニコニコ動画]
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
238: [sage] 2013/03/22(金) 19:26:15.91 ID:LH+iSoF8 ・mudai ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm20334449 何だろう。凄く手品っぽくも、「モノを作ってる」喜びや驚きを感じる。 指を折ってカウントダウンする間も素敵。焦ってない。 かなーりワクワクした。余韻もある。 折り鶴は予想できなかったなー。でもこう自然と演出されると、うおーすげーと思う。 非現実を現実と思わせる映像の説得力。ほんと滑らか。 珠が浮き出る不思議な現象も、違和感なく作品内で溶け込んでいる。 アニメの特徴は実写と違って、どこまで単純化やデフォルメが出来るか、って点にあると思ってたけど、 アニメなのに手の動きや折り鶴の折り目など、精緻に描写している。 だからなのか、今までにない密度を感じた。 この短さだから出来たんだろうけど、それでも折れずに貫徹したのに拍手したい心で一杯になった。 これはこのまま突き進んで、例えば折り紙を折る動作をそのまま描写してしまう、 っていう方向もアリかなーと思った。 いや、それは労力的には無茶な欲求なのだけど、他にそういうことをやれる人っていないんじゃないかと思わせるものが。 この拘り方は、病や狂気と紙一重な危うさを感じさせる。なかなか常人では踏み込めない域にいると思ったのは気のせい? 自分で自分を褒めてやってください。ご自愛を。 とにかく今回は無限に広がる可能性の一端を見れた気がする。羽ばたいて欲しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/238
何だろう凄く手品っぽくもモノを作ってる喜びや驚きを感じる 指を折ってカウントダウンする間も素敵焦ってない かなーりワクワクした余韻もある 折り鶴は予想できなかったなーでもこう自然と演出されるとうおーすげーと思う 非現実を現実と思わせる映像の説得力ほんと滑らか 珠が浮き出る不思議な現象も違和感なく作品内で溶け込んでいる アニメの特徴は実写と違ってどこまで単純化やデフォルメが出来るかって点にあると思ってたけど アニメなのに手の動きや折り鶴の折り目など精に描写している だからなのか今までにない密度を感じた この短さだから出来たんだろうけどそれでも折れずに貫徹したのに拍手したい心で一杯になった これはこのまま突き進んで例えば折り紙を折る動作をそのまま描写してしまう っていう方向もアリかなーと思った いやそれは労力的には無茶な欲求なのだけど他にそういうことをやれる人っていないんじゃないかと思わせるものが この拘り方は病や狂気と紙一重な危うさを感じさせるなかなか常人では踏み込めない域にいると思ったのは気のせい? 自分で自分を褒めてやってくださいご自愛を とにかく今回は無限に広がる可能性の一端を見れた気がする羽ばたいて欲しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s