「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
1-

274: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:14zR+qcJ(2/2) AAS
>「しょせんゲームはゲーム」。
>これは、珍しく、失言だと思う。(ゴメンネ)
>ゲームはゲームで、いいんじゃないかな?

実際、ゲームが好きな人にはそれなりに逆鱗に触れる言葉でしょう。
日刊氏がこの言葉に拒否反応を示すように、私自身が拒否反応を示してきましたから。

これは、率直に言えば私怨に近いのかもしれませんね。
親しい人に名作ゲームの面白さを説いたのはいいが、「あっそう」「しょせん、ゲームでしょ?」
そんなことを言われ続けてきた苦い思い出。
そんな人々が、脳トレのときには「へえ、ゲームって面白いじゃない」と口々に言ったのですよ。
でも、今では元の木阿弥です。私の描いた青写真は、幻影に過ぎなかった。
今さら言っても、せんなきことかもしれませんが。

>値下げ、カンファレンス、マリオ・マリオカート・モンハンの三本の矢といった怒涛の逆襲劇を参考にしたほうが楽しいと思います。
値下げは・・・見てる方は楽しかったかもしれませんが、アンバサダーになった側としては少々複雑といったところなのです。
まあFEとかヨッシーとかは楽しんでますが、もやもやするところもないわけではない。

>逆転裁判5、欲しい。値段がお手ごろだったので、レイトンVS逆転裁判を買ってしまった。
逆転裁判5、この先に希望が持てる出来であったと思います。
散々だった4から、ひとまず立ち直ったかなと。
レイトンシリーズと逆転裁判シリーズの本編は全て購入しているので、
レイトンvs逆転は夢のコラボでした。
レイトン教授のような、切れ者で人格者になってみたいものです。
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s