「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上
下
前
次
1-
新
301
: 2013/09/24(火)17:47
ID:vwBs38RF(2/8)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
301: [sage] 2013/09/24(火) 17:47:41.16 ID:vwBs38RF さて、どう繋げていくか…… >閉じていく思い出の そのなかにいつも >忘れたくない ささやきを聞く >こなごなに砕かれた 鏡の上にも >新しい景色が 映される >はじまりの朝の 静かな窓 >ゼロになるからだ 充たされてゆけ ここから見えるのは、破壊の中でも、どうしようもないことでも、それを認めて生きていこうという強い意志だ。 「閉じていく思い出」、「砕かれた鏡」、「ゼロになるからだ」、すべてを認めながら、それでも受け入れて生きていこうと肯定する心だ。 締めの歌詞、そこから続くランランランのハミング(敢えて歌詞を載せない)の何と優しいことか。 忘れがちな不意に訪れる悲しみを気づかせ日常に対置する序盤、 そこからの転換、そして悲しみの受容と明日への希望へと踏み出す心を描ききっている。 歌というのは限られた時間、文字で紡がなければならない。 その中で、この複雑な重奏性を、丁寧に切り取った。並大抵な事じゃない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/301
さてどう繋げていくか 閉じていく思い出の そのなかにいつも 忘れたくない ささやきを聞く こなごなに砕かれた 鏡の上にも 新しい景色が 映される はじまりの朝の 静かな窓 ゼロになるからだ 充たされてゆけ ここから見えるのは破壊の中でもどうしようもないことでもそれを認めて生きていこうという強い意志だ 閉じていく思い出砕かれた鏡ゼロになるからだすべてを認めながらそれでも受け入れて生きていこうと肯定する心だ 締めの歌詞そこから続くランランランのハミング敢えて歌詞を載せないの何と優しいことか 忘れがちな不意に訪れる悲しみを気づかせ日常に対置する序盤 そこからの転換そして悲しみの受容と明日への希望へと踏み出す心を描ききっている 歌というのは限られた時間文字で紡がなければならない その中でこの複雑な重奏性を丁寧に切り取った並大抵な事じゃない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s