「素敵詩的すくりぷと」の終盤に流れる歌って? (675レス)
上
下
前
次
1-
新
344
(1)
: 2014/01/19(日)20:46
ID:0lclATTA(1/2)
AA×
>>337
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
344: [sage] 2014/01/19(日) 20:46:02.14 ID:0lclATTA >>337 たにツクのお勧め、ありがとうございました。 part10まで見させてもらいましたので、感想をば。 確かに、独特の面白さがあるということを感じました。 まず福袋のような、「何が出てくるかわからない」面白さがありますね。 それでいて、「当たったらもうけもの」という感じのスタンスが良いです。 出来の悪さを責めるんではなくて、出来が良かったら、ラッキー。 人生においても、そういう態度が大切だと気付かせてくれます。 期待値のハードルを下げておいて、ちょっと作ってあるゲームに当たった時のワクワク感をすごく感じさせてくれる造りだと思います。 基本的に私もRPGはプレイする側ですが、「RPGツクールDS」でツクってコンテストに出した経験があるので、 作る側の気持ちも若干ながら理解できるつもりではあります。 ちなみに、そのときには120時間かけてツクり、 評価は「敵が硬い」「エンカウントが多い」「同じ敵ばかり出てくる」「クリアできない」「微妙」 ……心が折れました。 しかしその後、「RPGツクールDS2」で気を取り直して別の作品を創ろうと一念発起。 結果は、150時間かけた末にエターなりました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/swf/1325410624/344
たにツクのお勧めありがとうございました まで見させてもらいましたので感想をば 確かに独特の面白さがあるということを感じました まず福袋のような何が出てくるかわからない面白さがありますね それでいて当たったらもうけものという感じのスタンスが良いです 出来の悪さを責めるんではなくて出来が良かったらラッキー 人生においてもそういう態度が大切だと気付かせてくれます 期待値のハードルを下げておいてちょっと作ってあるゲームに当たった時のワクワク感をすごく感じさせてくれる造りだと思います 基本的に私もはプレイする側ですがツクールでツクってコンテストに出した経験があるので 作る側の気持ちも若干ながら理解できるつもりではあります ちなみにそのときには時間かけてツクり 評価は敵が硬いエンカウントが多い同じ敵ばかり出てくるクリアできない微妙 心が折れました しかしその後ツクールで気を取り直して別の作品を創ろうと一念発起 結果は時間かけた末にエターなりました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 331 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s