小学生の頃の競泳水着をはくときのアソコの向き (201レス)
上下前次1-新
6: 2020/04/05(日)19:28 ID:iMrg8S5M(1) AAS
いまだに下向きだわ。上向きの意味がわからん。先端出るだろ
7(1): 2020/05/04(月)19:42 ID:dtwM3gfe(1) AAS
この右端の男の子みたいに中向きにするのが本物の男
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
8(1): 2020/05/05(火)23:25 ID:hogIOuz+(1) AAS
>>5
上向きに変えたのって何歳頃?
9: 2020/05/06(水)01:16 ID:PvYxuQpl(1) AAS
>>7
これはなんの競技だろう?
左側の女の子にエッチなことできるからフル勃起?
10: 2020/05/06(水)08:17 ID:bhEYdEJe(1) AAS
上の右側
11: 2020/05/06(水)09:58 ID:lOhZ4Zbg(1) AAS
昔は下向きじゃないと落ち着かなかった
途中から上向きでないと落ち着かなくなった
指のエクボが消えたり膝にお皿が発生したよりかなり後
12(2): 2020/05/06(水)10:51 ID:pOd/oFWv(1/3) AAS
>>8
突然スレがageになってるから見たら・・・
小学5年か6年のころだけど?
13(1): 2020/05/06(水)12:32 ID:XZdj/FpV(1/2) AAS
>>12
その頃他に上向き収納してる人っていた?
14(1): 2020/05/06(水)13:23 ID:pOd/oFWv(2/3) AAS
>>12
おお、リアルタイムでw
同じクラスの奴らとそんな会話をしたんだけど、
意識するまでは半々ぐらいだったのが、
お互い意識し始めると全員が上向きに変えた。w
やっぱり成長期になると、下向けでは苦しい。
15: 2020/05/06(水)13:23 ID:pOd/oFWv(3/3) AAS
14は>>13です
16: 2020/05/06(水)18:14 ID:XZdj/FpV(2/2) AAS
>>14
ということは、幼少期から上向きでモッコリさせてた子もいて、上向きにするとモッコリすることを知ってからはみんなでモッコリさせてたということか
なんか面白そう
17: 2020/05/13(水)12:51 ID:zLtRDhH7(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
18: 2020/06/27(土)11:33 ID:ohzS4X6a(1) AAS
age
19(1): 2020/07/04(土)23:59 ID:FiwmDtJJ(1) AAS
幼少期に母親がパンツをはかせるか、父親がはかせるかで違うんじゃない?
母親だったら下向きに収納しそうw
20(1): 2020/07/06(月)23:03 ID:2jDWkunG(1) AAS
>>19
俺は母親に下向きにさせられてたわ
上向きにして履かせてもらってた奴が羨ましい
21(1): 2020/07/06(月)23:10 ID:ZX1EhHAn(1) AAS
>>20
同じくw
いや、フツーに考えたら、下向きだと思う
上向きじゃ重力に逆らってるもんなぁ
22: 2020/07/07(火)10:24 ID:7iWHK/t/(1) AAS
>>21
そういや一回友達の見て上向きにして履いたけど、その時は父親に下向きに直されたわw
息子できたら絶対上向きにして履かせるつもり
23: 2020/07/14(火)15:29 ID:M3IZ26q8(1) AAS
ガキのときは玉が小さく棹も細くて短いから、下向きで収まる
小学生の終わりごろから玉がでかくなり始め、棹も太くなり皮が剥ける
そうなると下向きに収納できなくなる
ずっと下向き収納だったのが突然上向きに変えたときには
腹の下に「何か」が張り付いているようで非常に心地悪かった
上向きにする必要がないガキのときから上向き収納にして慣らしておくべき
24(1): 2020/08/15(土)17:20 ID:DE7QBEWy(1) AAS
中学ぐらいになるとタマでかすぎるのか、ちょっと泳ぐとボロン 歩くとボロン と
ブーメランから盛大にハミ玉するようになってたからボックスやスパッツ主流になりだしてよかった。
ブーメラン主流の時代の人は平気だったの?
25: 2020/08/23(日)09:21 ID:QflOMaos(1) AAS
>>24
嘘こけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s