[過去ログ] 【孫文】中華民国 3【中華台北】 (683レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/05/08(日)21:50 AAS
過去スレ
【孫文】中華民国【中華台北】
2chスレ:taiwan
【孫文】中華民国 2【中華台北】
2chスレ:taiwan
664: 2024/03/28(木)21:21 AAS
シュー・グァンハン、清原果耶と藤井道人監督は「素敵なパートナー」と笑顔!映画『青春18×2 君へと続く道』で芽生えた絆に感謝
3/28(木) 12:00
映画『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)の来日スペシャル上映会が3月27日、TOHOシネマズ六本木ヒルズにて開催され、W主演を務めたシュー・グァンハンと清原果耶、藤井道人監督が登壇し、撮影を振り返った。
台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を原作に映画化した本作は、グァンハン演じるジミーと清原演じるアミが、日本と台湾、そして18年前と現在を舞台ににしたラブストーリーを描く。
本作は1年前に日本と台湾(台南)で撮影された。お気に入りのシーンは「全部!」と笑顔のグァンハンは、「日本ではジミーが旅をします。藤井監督はその様子をドキュメンタリー映画のように撮影していました。台南での撮影も印象深かったですが、そちらは大勢の友達と映画を撮っているような感じ。異なる手法で撮影していました」と日本、台湾での藤井監督の撮影方法の印象の違いを解説。「ランタンのシーンが印象的」との清原コメントに「同感です!」とニッコリのグァンハン。「その日は大雨でランタンがうまく上がらなくて。最後はうまくいきました」と報告。清原のクランクアップシーンの撮影だったと補足し、アミと清原の心境がシーンにうまくマッチし、素敵な場面に仕上がったとも明かした。
省4
665: 2024/04/05(金)22:00 AAS
King Gnu台湾公演を予定通り開催、収益を全額寄付
4/5(金) 20:33
King Gnuが明日4月6、7日に予定されていたアジアツアー「THE GREATEST UNKNOWN」台湾公演を予定通り開催することを発表した。
4月3日に起きた台湾東部沖地震を受け、主催・会場と協議を重ねてきたというKing Gnuは、安全に公演を実施できることを確認し、開催を決定。同時に、収益の全額を被災者支援に寄付することを発表した。
666: 2024/04/09(火)11:13 AAS
白宮派團選後訪台「加劇美中緊張」?國安人士:中國操作太明顯
2024/01/12 11:48:00
關於外媒報導稱美國白宮特使團將在選後訪台,雖然目前未獲美國官方證實,不過國安人士表示,
有一論調認為是「此舉會加劇美中之間的緊張」,但美中之間的緊張是結構性的,
不會因為一兩件小事情,「就會怎樣或不怎麼樣的」,國安人士認為,說實話這種操作痕跡太明顯。
而台灣是遭受中國以AI、深偽技術介入選舉攻擊的第一個國家,各民主國家應該來學習,
主動掌握「肯定民主」的話語權。
國安人士指出,白宮在2000年、2008年與2016年都有派團來台,如果這次也派訪團來台,
並不是首例且行之有年。
據悉,考量台美關係的特殊性,代表團成員包括前內閣部長、前副國務卿、前國家安全顧問、
省20
667: 2024/04/19(金)06:48 AAS
五月天遭中國施壓支持一中 基進:周子瑜事件翻版
2023/12/28 16:23
路透社引述台灣國家安全備忘錄與內部知情人士說法指出,中國已向五月天施壓,
要求在下月總統及立委大選前發表「台灣屬於中國」等言論,
台灣基進痛批中國不僅吃相難看,更只是製造周子瑜事件翻版。
基進指出,中國向來以龐大人口的消費市場為籌碼,刻意籠絡招攬台灣藝術創作與表演者,
有台灣星光大道出身歌手葉瑋庭參加中國選秀節目,說出「我來自中國台北屏東區」,
以及歌手蕭敬騰不僅公開發表「落葉歸根、兩岸是一家」,
還自稱代表阿美族在中國電視節目上跳族舞、卻錯誤百出引起爭議。
基進表示,五月天並非唯一遭中國「以商逼政」的演藝人員,
省16
668: 2024/04/28(日)20:51 AAS
蔡総統「自主国防」の成果強調 対応力の向上にも期待/台湾
12/12(火) 15:12
蔡英文(さいえいぶん)総統は12日、国防部(国防省)が主催した新たに昇進した将校を激励する式典に出席した。政府は国防改革を推進しており、国軍の全体の戦力を底上げする他「自主国防」を着実に進めているとし、軍艦や軍用機の国産化はすでに成果が表れていると成果を強調した。人材の育成を通じた各部隊の対応力の向上にも期待を寄せた。
蔡氏は、9月に台湾初の国産潜水艦「海鯤」の進水式、11月にコルベット防空型試作艦の起工式がそれぞれ行われたことや国産の高等練習機「勇鷹」22機の引き渡しを終えていることなどに言及。演習などで実際に効果を証明していると語った。
また昇進は栄誉であり、さらに大きな責任を負うことだと指摘。今後は国防の現代化や全民国防推進で重要な役割を果たすことになるとし、プロとしての能力の発揮を期待すると語った。
省1
669: 2024/04/28(日)21:04 AAS
台湾と日本 税関業務で覚書 作業の簡素化などで協力へ
12/12(火) 18:29
台湾と日本の双方の窓口機関は12日、第47回台日貿易経済会議を台北で開いた。地方税関業務の協力に関する覚書が締結され、今後北部・基隆市の基隆関(税関)と神奈川県横浜市の横浜税関が協力して税関作業の簡素化など5項目について取り組む方針だ。
台湾の対日窓口機関、台湾日本関係協会の蘇嘉全(そかぜん)会長はあいさつで、台日の経済貿易は相互補完関係にあると強調。半導体受託製造世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が熊本に工場を建設することに触れ、双方の産業や投資協力がさらに深化する他、台日間で鍵となる物資や半導体、チップなどのサプライチェーン(供給網)の強靭(きょうじん)性を高められるとした。
また台日は世界の経済貿易とサプライチェーンの中で重要な役割を果たしているとし、台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)に加入できた場合、このサプライチェーンの強靭性を強化でき、経済の持続可能な発展に貢献できるとし、日本側に台湾への支持を望むと語った。
省2
670: 2024/04/28(日)22:57 AAS
泉駐台代表、最大の願いは「台湾のTPP加入を手助けすること」 離任を前に
11/1(水) 19:26
日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会の泉裕泰台北事務所代表(大使に相当)は1日、離任を前に中央社の単独インタビューに応じた。日本が担うべき任務は「台湾を励まし、エールを送ること」だとの考えを示し、「最大の願いは環太平洋経済連携協定(TPP)への台湾の加入を手助けすること」だと述べた。
2019年11月に着任した泉氏は4年の任期を終え、今月6日に離任予定。台湾は退職前の最後の赴任地になるという。
在任中に新型コロナウイルス禍を経験した泉氏は、台湾の「マスク外交」が最も心に残っていると語る。台湾の人々は自分たちがまだマスクを並んで買わないといけない時であったにもかかわらず、日本にマスク200万枚を寄贈してくれたと振り返り、「感動した。これこそが人道主義に立った文明外交」だとたたえた。また、日本や各国が台湾にワクチンを寄贈したことにも触れ、これこそが蔡英文(さいえいぶん)総統の言う「善の循環」だとした上で「日本には台湾のような隣人がいて本当に良かったとしか言えない」と話した。
省3
671: 2024/04/29(月)01:06 AAS
イスラエルからの自衛隊機に台湾人 外交部が謝意
11/3(金) 18:33
外交部(外務省)は3日、日本政府がイスラエルに派遣した自衛隊機に、台湾人とその家族ら4人が搭乗し、現地から退避したとして、同政府に対し心からの感謝の意を伝えた。
外交部によると、イスラエルにある駐テルアビブ台北経済文化弁事処(大使館に相当)は理念の近い国の在イスラエル公館と密接に連絡を取っていると説明。日本の在イスラエル大使館から自衛隊機に若干名の台湾人を同乗させられるとの申し出があったとした。
外交部は、台湾と日本はインド太平洋地域で民主主義や自由、人権の普遍的価値などを分かち合うパートナーとして、相互に国民の退避を支援しているとし、互いに助け合う友好関係の表れだとコメント。駐テルアビブ弁事処は引き続きイスラエルからの退避を希望する人々に対して必要な支援を行うとした。
省1
672: 2024/04/29(月)04:33 AAS
西伊豆町長が屏東県政府を訪問 観光や農漁業で交流
11/6(月) 18:28
静岡県西伊豆町の星野浄晋町長が6日、屏東県政府を訪れ、県幹部と観光や農漁業などに関して意見を交換した。県情報・国際関係処(伝播・国際事務処)の鳳蘭処長は、双方の相互訪問がさらに緊密になることに期待を寄せた。
県が報道資料で明らかにした。県によれば、処長や楊英雪教育処長、黄国維交通旅遊処長が応対した。
星野町長は、西伊豆町は観光業を中心とし、美しい海岸線や温泉など豊富な観光資源を有していると紹介。屏東と似ている部分が多くあるとし、屏東に親しみを抱いていると話した。今回の訪問を通じて屏東と友好の架け橋を築き、観光や教育、文化の分野で交流を持てるよう願った。来年、教育分野の関係者が屏東で視察を行い、25年には生徒を屏東に送り込む予定だという。
673: 2024/04/29(月)19:33 AAS
蔡総統、台湾の安全は「インド太平洋や世界の安全と密接に関連」 国際会議で
11/8(水) 17:56
蔡英文(さいえいぶん)総統は8日、台北市で行われた国際会議「2023台北安全対話」に出席し、台湾の安全とインド太平洋地域や世界の安全は密接に関わっていると強調した。その上で台湾は国際社会の責任ある一員として地域の平和と安定を守り続けるとともに、利害関係のある各方面との関係を広げ、深化させたいと述べた。
蔡氏はあいさつで、現在の世界は極めて不安定な時代にあるとし、近年の大きな衝突や未曽有の感染症の流行が世界の安全と安定を破壊し、世界秩序に脅威をもたらしていると発言。日に日に厳しくなる安全への挑戦に直面し、平和を当たり前のこととして見られなくなっているのは明らかだとした上で、世界の秩序がこのタイミングで破壊されないよう、民主主義の価値観を断固として守り抜く必要があると述べた。
同会議は政府系シンクタンク、国防安全研究院が主催。米国や英国、日本など10カ国以上から学者や専門家が集まり、世界秩序や民主主義に対する中国の挑戦について共に議論を交わした。基調講演は米国のミシェル・フロノイ元国防次官がリモートで行った。
674: 2024/04/29(月)20:35 AAS
中国空母「山東」 台湾海峡中間線の西側を航行 国防部「厳密に把握」
11/9(木) 12:30
国防部(国防省)は9日、中国の空母「山東」などの艦隊が8日午後から台湾海峡の暗黙のラインである中間線の西側を南から北に向かって航行したと発表した。9日午前8時過ぎには北部海域を引き続き北進しているとし、国軍は統合監視手段を用いて海空域の動向を厳密に把握しているとした。
日本の防衛省は6日、山東は南シナ海へ向かったとし、10月28日から11月5日までの9日間に、艦載の戦闘機約420回、ヘリコプター約150回の計約570回の発着艦があったと明らかにしていた。
国防部は、適切な兵力の派遣を検討して監視や対応に当たる方針を示した。
675: 2024/04/30(火)18:04 AAS
呉?サ燮外相、台湾海峡で衝突あれば「世界経済に深刻な打撃」エストニアで講演
11/9(木) 14:20
バルト3国を歴訪中の呉?サ燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)は8日、エストニアのシンクタンクで講演した。世界の海上輸送の約50%が台湾海峡を通過し、60%を超える半導体が台湾で製造されているとし、台湾海峡で衝突が発生した場合、世界経済は深刻な打撃を受けるだろうと述べた。
エストニアのシンクタンク、国際防衛安全保障センター(ICDS)から招待を受け、講演は「台湾とエストニア:平和と民主主義のパートナー」と題して行われた。
呉氏はまた、国際社会が台湾海峡の現状に目を向け続けることが、中国が台湾に対して武力行使をする可能性を下げる助けになると訴えた。
省1
676: 2024/05/03(金)16:11 AAS
APEC特使の張忠謀氏 蔡総統と面会 「最大限努力する」/台湾
11/10(金) 17:49
米サンフランシスコで15〜17日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議への出発前に総統府で蔡英文総統(左)と面会する台湾積体電路製造(TSMC)の創業者、張忠謀氏(右)=台北・総統府で2023年11月10日、中央社記者張新偉撮影
(台北中央社)半導体受託生産世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)の創業者、張忠謀(ちょうちゅうぼう)氏が米サンフランシスコで15〜17日に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議に台湾の特使として出席する。10日には総統府で蔡英文(さいえいぶん)総統と面会し、「期待に応えられるよう、最大限の努力をする」と語った。
張氏が特使として起用されるのは民進党政権下で7回目、蔡政権下では6回目となる。蔡氏は張氏について、これまでにも各国代表と密接な交流を図り、台湾の国際的な認知度向上に寄与しただけでなく、台湾と他国のさらなる協力も促したと評価した。
省2
677: 2024/05/07(火)22:20 AAS
辱華上癮!英鋼琴家穿「台灣國旗」 對幹中國小粉紅
2024/02/24 07:19
英國鋼琴家卡瓦納(Brendan Kavanagh)1月在倫敦車站彈奏時,遭到「小粉紅」
以保護肖像權為由騷擾,並要求停止拍攝。卡瓦納開始對小粉紅展開反擊,
先是在車站手持中華民國國旗,如今又穿上中華民國國旗上衣。
卡瓦納顯然是「辱華」辱上了癮,他於台灣時間24日凌晨1時許,在臉書曬出一張「辱華」的照片,
他身穿印有中華民國台灣的「青天白日滿地紅」國旗的?K色上衣,搭配?K色長褲手插口袋,
並佩戴墨鏡站在車站內。
卡瓦納也以英文寫下:「Showing off my new T shirt this evening in the station.
(今晚在車站耀我的新T恤。)」
省2
678: 2024/05/15(水)01:19 AAS
尋找爺爺生活痕跡! 日籍校長孫女來台尋根 激動落淚
2024.03.09 21:45
日治時期,台灣總督府屏東師範學校首任校長坂上一郎的孫女中村美江子,
日前和丈夫到台灣尋根,來到爺爺服務過的學校和宿舍,她忍不住落淚表示,
透過照片就能想像爺爺當時的生活,很開心也很感動。
造訪爺爺曾服務過學校 中村美江子激動落淚
中村美江子看到爺爺的照片和建校事蹟,忍不住感動落淚,拿起手帕擦去淚水,
原來她是日治時期屏東師範學校首任校長坂上一郎的孫女。
中村美江子本身從事教職工作,這回和丈夫大老遠從日本來台灣尋根,
到屏東大學親身感受老照片的真實場景,難掩激動情緒,
省11
679: 2024/05/20(月)23:02 AAS
美國眾議員蓋拉格率跨黨派訪團 總統府:交換台美經貿、印太情勢意見
2024/02/22 08:19:00
總統府發言人林聿禪22日表示,總統府誠摯歡迎美國聯邦眾議院
「美國與中國共產黨戰略競爭」特別委員會主席蓋拉格(Mike Gallagher, R-WI)
所率跨黨派重量級議員訪問團訪台。
總統蔡英文與副總統?ョ清?コ將分別於今日上午10時、11時於總統府接見訪問團,
就台美經貿、印太區域情勢等各領域議題交換意見。
林聿禪表示,本次訪團成員也包含:民主黨首席議員克利胥納莫提
(Raja Krishnamoorthi, D-IL)、眾議員穆理納(John Moolenaar, R-MI)、
眾議員莫頓(Seth Moulton, D-MA)、眾議員強森(Dusty Johnson, R-SD)。
省13
680: 2024/05/22(水)20:23 AAS
神戸市議と有馬温泉関係者が台湾・新竹県を訪問 観光や温泉での商機開拓狙う
11/26(日) 15:41
神戸市の市議や同市・有馬温泉観光協会の関係者らが23日、北部・新竹県を訪問し、同県の楊文科(ようぶんか)県長と会談した。楊氏は同県と有馬温泉の友好交流提携に関する覚書を交わしてから10年目を迎えたことに触れ、交流を通して観光や温泉に関連するビジネスチャンスを作り出せるだろうと期待を寄せた。
同県が25日、報道資料で明らかにした。楊氏は、新型コロナウイルスの流行が落ち着いた今は両地の温泉やグルメでの交流を再開できる時だとし、今後も双方の連携を強化し続け、良好な協力関係を築きたいとした。
訪問団は同県美術館で新竹出身の漫画家・劉興欽氏の作品などを鑑賞した後、県長公館での会食に参加した。県の名物である客家料理が振舞われたという。
省1
681: 2024/05/23(木)17:56 AAS
ウクライナ・ブチャ市長が台湾訪問 復興支援に感謝 工業団地への投資呼びかけ
11/29(水) 17:23
台湾を訪問したウクライナ・ブチャ市のアナトリー・フェドルク市長は28日、中央社の単独インタビューに応じ、同市に対する台湾の支援に感謝を示し、同市の工業団地への投資を呼び込みたい考えを示した。
フェドルク氏は25日から28日まで台湾を訪問した。外交部(外務省)によれば、ウクライナの地方自治体のトップが訪台するのは、ロシアによるウクライナ侵攻が始まって以降初めて。
ブチャ市は昨年2月、侵攻が始まって間もなく占領され、占領期間は1カ月余りに及んだ。フェドルク氏によれば現在までに500人以上の市民が戦争によって命を落としたという。
省3
682: 2024/05/25(土)08:36 AAS
石垣市長「台湾は世界が認める国家」とXに投稿 政府の立場と相違
5/22(水) 17:33
台湾の頼清徳新総統の就任式に招待された中山義隆市長は19日、X(旧ツイッター)で「台湾は世界が認める国家」などと投稿した。日本政府は台湾との関係について「非政府間の実務関係として維持」との立場を取っており、国家とは認めていない。中国側の反発も懸念される。
中山市長は19日に台湾入りし、20日の就任式に出席した。
沖縄国際大学の前泊博盛教授はこの投稿について「日中共同声明や米中共同声明ではいわゆる『一つの中国』を認め、そこから台湾の安定に向けた努力を積み上げてきた。こうした国際政治や歴史の理解が足りておらず、軽率だ」と問題視した。
省1
683: 2024/05/26(日)16:53 AAS
陳行政院長、日本の駐台代表と面会「台湾のTPP加入支援を」
11/30(木) 20:06
陳建仁(ちんけんじん)行政院長(首相)が30日、台北市内の行政院庁舎で日本の対台湾窓口機関、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表(大使に相当)と面会した。台湾の環太平洋経済連携協定(TPP)加入について支持を呼びかけるとともに、関連した情報の提供や助言をしてもらえばと期待を寄せた。
17日に着任したばかりの片山代表。世界で最も親日的で日本と近く、深い関係にある台湾に赴任する機会を得たことは「大変幸運なこと」だとした。日台間の農水産品交流や経済、文化面での人的交流の推進など関係の強化に意欲を示した。
片山氏は、台湾で来年1月に総統選が行われるのを念頭に、米留学時代に台湾の民主化をテーマとした修士論文を執筆したことに触れた上で、台湾の民主化の進展を目の当たりにできるのは光栄だと述べた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.420s*