[過去ログ] 【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2011/03/27(日)16:25 ID:K0JwCIuu(1) AAS
>>231
院免は試験合格者より給料が安いということですか?
233: 2011/03/27(日)22:12 ID:hyaTY71o(1) AAS
資格手当が1科目いくらってなってると、免除の科目は対象から除かれることが多い
結果、免除のほうが給料安くなる
234: [poakp] 2011/03/27(日)23:39 ID:aKxtx7tV(1) AAS
業界事情に詳しくて親切な人、院免可の法人リストを作ってくれないかな・・・
235: 2011/03/28(月)12:53 ID:snjJ0Wyh(1) AAS
これはひどい
院免のやつってほんと他力本願で楽な方楽な方いこうと思うんだな
改めて院免のクズさ具合がわかったわ
236: 2011/03/28(月)13:06 ID:oEzq5al+(1) AAS
時間を無駄に食いつぶしてきた奴は大抵自分で考えたり探す能力に
欠けている
237: 2011/04/03(日)08:16 ID:u92a4yAU(1) AAS
税理士がエリートだと思い込んで税理士法人に再就職した吉田S代って
女、切羽詰まってコンドームに穴あける計画をたててる。
妊娠すれば結婚できるし結婚しなければ慰謝料とれるってwww
怖い!
238: 2011/04/03(日)11:29 ID:C55KpdJs(1) AAS
236
Fランとか高卒あたりはひどいな。
何年も経験あるくせに、やり方教えてもらわないとできやしねえ。
自分で考えてくれって放置しとけば、たぶんこう。って感じでやってぐちゃぐちゃにされるし。

あいつら、何も考えないで生きてきたんだろうな。
239: 2011/04/03(日)18:50 ID:unNzPXz8(1) AAS
TACとかで税理士法人のための就活セミナーってやってないの?
240: [fk@ewk] 2011/04/05(火)16:45 ID:CyLn93Vw(1) AAS
今月やるよ
241
(1): マルチ乙って言ってくれ [apksfdbbjrot] 2011/04/10(日)03:07 ID:xknhPV0L(1) AAS
時代遅れの税理士事務所人事担当者へ

不採用決定者に対して
履歴書等の応募書類を送り返すムダな行為をやめて下さい。

不採用の連絡したいのであればメールで結構です。
時間もコストもその方がグット低く済むはずですから
お互いにプラスになると考えられます。

それと、
そもそも何のために応募書類を送り返してくるのか理由が分かりません。
応募書類を送り返されても他所に使用できないのですよ?

ポストに応募書類が入ってるのみると本当にショックなんですよ?
省11
242: 2011/04/13(水)13:03 ID:fE6lPgKF(1) AAS
福澤諭吉→→→→→→「福島諭吉」に改名
慶應義塾大学→→→→「福島義塾大学」または,「放射能大学」に改名

清水正孝(東京電力社長) 慶應義塾大学 経済学部 卒

チェルノブイリ事故と同等,レベル7で日本を完全に壊滅!!
原子炉の廃炉を渋り,安全無視,金儲け優先主義で,
世界中に放射能をばら撒き,きちんと謝罪もしない人間のクズ。
第2次世界大戦の東条英機以上に,日本に悪影響を及ぼした。

東大閥の東電で,会長の娘と結婚し,私学KOの分際で社長に成り上がった。
その奥さんは,35歳も年下で,現在,シンガポールに避難させてる。

福島県民の怒りは収まらないぞ。
省2
243: 2011/04/16(土)01:51 ID:J9de1wgi(1) AAS
>>241
まったくもって正論ですね
しかし実際に面接にいくと、もっと過激に侮辱を与えてくるクズ税理士もいます
税理士は従業員なんて人間とは思っていませんから仕方ないです
244
(1): 2011/04/16(土)09:48 ID:zctBrimp(1) AAS
法人って給料いいの?
245: 2011/04/16(土)11:04 ID:rj6+h4Ul(1) AAS
就職したこともなく人事をしたこともない人ならわからないかもしれないが。
あなたの個人情報を悪用してませんという意味なの。
返さないと、何で返さないんだという苦情がくんの。
特に、今どこかの事務所や法人に勤めていながら面接に来る人もいるから、転職活動しているという情報が流れるかもしれないという心理から特に多い。
ま、不採用の電話をして履歴書を返して欲しいかどうか聞くのが一番かもしれないが、不採用者にそんなことわざわざ聞くのが面倒くさいっていうところが一律で返す会社。
246: 2011/04/16(土)12:11 ID:RaDXxI+2(1) AAS
>>244
ピンキリ
あくまでも税理士法人は所長クラスが2人以上いると言うイメージ
給料は個人よりも酷いところもある
247
(1): 2011/04/16(土)14:22 ID:b92I1g1S(1) AAS
税務署OBの人が所長の事務所と、
試験合格組の人が所長の事務所って雰囲気全然違うんですか?
248: 2011/04/16(土)22:19 ID:wFamHtpL(1) AAS
>>247
人により千差万別。
249: 2011/04/24(日)00:15 ID:jO1aU1uJ(1) AAS
履歴書返すなんてスゴイ誠実だと思う。
250: 2011/04/26(火)20:14 ID:Zo9bfVDo(1) AAS
ちょっとお聞きしたいのですが、
従業員約30人、その中で税理士3人のとこなんですが
その3人とも一族ってところは怪しい感じですか?
251: 2011/04/26(火)20:35 ID:phWUP5KI(1) AAS
どう見ても北の国です
1-
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s