[過去ログ] 【関東編】税理士法人への就職2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2014/02/26(水)07:55 ID:nOAfD+Ct(1) AAS
難しいね。
郊外の爺さん事務所で6時演゚ぎ終了の事務緒鰍ゥら来た新人bェ、3か月で退職した。
給料安くて勉強している人がいないって愚痴って入ってきて
給料は上がったみたいだし、周りは有資格者、受験している人ばかり、
この時期9時台まで働くのは仕方がないと思うが…。
6月以降は暇だし、試験前は結構休める、なんだかんだでかなり同僚は合格している。
暇なのに周りも優秀で給料も高いなんて、昔の東京電力か田舎の県庁くらいだろ。
417: 2014/02/28(金)00:26 ID:XhbFuxbZ(1) AAS
チェスターかエーティーオーに行きたいが情報まるでなし。
418: 2014/02/28(金)01:30 ID:iDHfhtIX(1/4) AAS
チェスターw
419: 2014/02/28(金)01:37 ID:iDHfhtIX(2/4) AAS
チェスターについては>>373以降で書かれている通り
実務経験数年で独立した若造の下で働きたいなんて変わった奴だなお前
420: 2014/02/28(金)02:00 ID:iDHfhtIX(3/4) AAS
ああ言う連中が適当な事やってるから公認会計士に係る税理士資格付与の見直しが議論されてるんだよ
俺は今でも、法人税法か所得税法の科目合格を会計士への税理士資格付与への条件とすべきだと考える
421(1): 2014/02/28(金)02:04 ID:iDHfhtIX(4/4) AAS
それと同時に院免除制度の見直しも併せて行うべき
選択必修科目も取ってない者に税理士資格を与えるべきではない
422: 2014/02/28(金)07:32 ID:M4G5UpXy(1) AAS
おまいら税理士って我々会計士様に変なコンプレックスがあるだろ。
だからしっぽふって若い会計士の下で、作業を喜んでやりたがる。
勝手に仲間割れしてこけるし、もうアホだね。
おいらが知らないくだらない税務知ってるし便利に安く使って、使って、使い捨ててあげるよ。
いらっしゃーい。
423: 2014/02/28(金)08:22 ID:mtOJF5JZ(1) AAS
>>421
科目合格も最長で最初の科目合格〜5年にしなきゃ。
424: 2014/02/28(金)16:00 ID:vZRypg8M(1) AAS
藤間か。。。懐かしいな。半年ぐらいで辞めたけど。
相続税の基礎控除の改正知らずに資産税部課長をやってた奴は、まだいるのかなw
425: 2014/03/01(土)01:37 ID:OeWQcWRh(1) AAS
半年というと、やはり超激務なんだね?
426: 2014/03/01(土)13:29 ID:2tCsCn3V(1/2) AAS
会計士崩れは税理士を低学歴の格下資格ホルダーと見下してるし
、税理士は会計士崩れを税務のシロートと見下してる
歪な関係だよな
確かにオフィスワークは叩き上げの税理士組の方ができるが彼らはそれ以外の部分に弱味がある場合が多い
会計士組はコミュ力や営業力はあるが税務レベルはカスの場合が多い
427: 2014/03/01(土)13:35 ID:2tCsCn3V(2/2) AAS
実際、会計士崩れなんて外面が良いだけで税務に関してはシロートに毛が生えた程度
けど、出世するのは叩き上げ組ではなく会計士崩れ組なんだよな
うちは完全に会計士崩れの慶應派閥が勝ち組
重要ポストはほぼ慶應が独占
428: 2014/03/04(火)19:40 ID:Fox8+zpU(1) AAS
今の時期に応募の連絡ってするべきじゃない?
確定申告終了まで待った方がいいかな
429: 2014/03/04(火)23:51 ID:hL9z2nqN(1) AAS
今の時期入っても未経験者は辛いだけ
みな自分の仕事で手一杯で何も教えてくれない
役立たず扱いされた挙げ句そのイメージが定着して夏くらいにはクビになる
430: 2014/03/05(水)00:05 ID:+nfKfzVx(1) AAS
ソフトなんて未経験じゃ使えなくて当然だが、今の時期ソフトの使い方なんて聞こうものなら完全にカス扱い
最初はみなそうだった筈なのに、忙しすぎて新人を思いやる心の余裕なんてないのさ
未経験採用してもお互い不幸にしかならないからまともな所は即戦力以外採らない
例外は人が足らなくて切羽詰まってるブラック事務所
切羽詰まってるから即戦力にならない新人にはどキツく当たる
431(3): 2014/03/05(水)21:26 ID:goKafV8w(1) AAS
営業マンの23歳。簿記3級持ちで2級勉強中。雇っていただけますかね?
432: 2014/03/05(水)23:33 ID:zJ3Fe1+r(1) AAS
>>431
お前、底辺ブラック職員の見本みたいなスペックだなw
433: 2014/03/06(木)02:40 ID:vPXOhQF/(1) AAS
>>431
やめた方がいいよ。どうしてもこの仕事がしたいならいいけど、そうでないなら。と二十台で試験合格した漏れがいってみる。
434(1): 2014/03/06(木)22:53 ID:ezN1BmDY(1) AAS
>>431
日々の仕訳業務なら3級の知識で十分です。
後は現場で覚えていけば大丈夫!
やる気があれば行けるよ!
435: 2014/03/07(金)15:24 ID:C4qzAJWC(1) AAS
>>434 給与はやっぱりぴんきりなのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s