[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その14【組曲】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143: 2017/07/15(土)11:54 ID:GeKuQK5o(1) AAS
>>142
証憑の日付・金額をソフトへ反映させ、データとして保存できる。
このことから、入力がスピーディになる(のではないか?)、
証憑をノートにペタペタ貼り付けずに袋に入れて保管で済む(のでは?)
という期待を抱いたのですよ。
導入するにも、結構高額なのですよね。
144(1): 2017/09/20(水)08:00 ID:mMwq4Xuq(1) AAS
JDLibex出納帳Major使おうと思ってるんだけど、利用規約第1条4項に「弊社は、JDL IBEX 出納帳 Major を無償で提供します。但し、弊社はいつでも有償の提供に変更できるものとします。この場合、変更後の利用手続きから有償の利用となります。」
これってどゆこと?
いつでも有償に変更できるっていいのか?
145: 2017/09/20(水)13:28 ID:RpfcmwWK(1) AAS
>>144
JDLつてそういう会社
梯子外しがお家芸
146(1): 2017/09/24(日)01:15 ID:LvrGDbdh(1) AAS
JDLibex出納帳Major使おうと思ってるんだけど、利用規約第1条4項に「弊社は、JDL IBEX 出納帳 Major を無償で提供します。但し、弊社はいつでも有償の提供に変更できるものとします。この場合、変更後の利用手続きから有償の利用となります。」
これってどゆこと?
いつでも有償に変更できるっていいのか?
147: 2017/09/25(月)13:47 ID:LieqViSQ(1) AAS
>>146
JDLつてそういう会社
梯子外しがお家芸
148(1): 2017/10/13(金)16:19 ID:IOe1CM4O(1) AAS
お、おい、税務netサポート終了のお知らせが来たぞー!!!
どうすりゃいいんだよーーー!!!
149: 2017/10/13(金)16:35 ID:Hxo3YdOb(1) AAS
マジやん
これだから信用無くすんだよな
外部リンク[html]:www.jdl.co.jp
JDL IBEX組曲net、 JDL IBEXクラウド組曲、JDL IBEX税務net
サポート終了のお知らせ
150(1): 2017/10/13(金)19:34 ID:UCB3Eod2(1) AAS
>>148
条件変わる部分がありますがクラウド組曲majorで行けませんか?
151(1): 2017/10/14(土)00:09 ID:rWKz/57y(1) AAS
>>150
どう変わるのかわからんし、営業からも何の説明もないし、どうすりゃいいんだよーーー!!
152: 2017/10/14(土)02:51 ID:WjXwQB5H(1/3) AAS
>>151
中身は同じだし、違うのはライセンスの持ち方だけですよ。
どんな構成ですか? ここで出来る限りの範囲ですけどご相談乗りますよ。
153(1): 2017/10/14(土)09:35 ID:24gKjXVZ(1/2) AAS
一番肝心なのは価格
特に単品買いしてた人達
154(1): 2017/10/14(土)10:23 ID:WjXwQB5H(2/3) AAS
>>153
Major も単品売りだし、確か価格も税務netと同じですよ。
税務net は財務が無かったので、財務特有の不利な点も生じないし。
155: 2017/10/14(土)10:25 ID:inr4wJIB(1) AAS
エーサースが来年から適正額へ値上げすることも、JDLはちゃんと知っていて、改定のタイミングを
図っていたんだろうね。
156: 2017/10/14(土)12:14 ID:0K/zDR/O(1) AAS
エーサースは使い勝手悪くない?
157(1): 2017/10/14(土)16:58 ID:24gKjXVZ(2/2) AAS
>>154
単品なんだ、知らなかった
組曲って名前だからセット販売かと思ってたよ
158(1): 2017/10/14(土)19:30 ID:WjXwQB5H(3/3) AAS
>>157
サイトで価格表見てみて下さい。基本全部税務netと同じだったと思う。
159(1): 2017/10/15(日)22:55 ID:w6s2Gmbx(1) AAS
>>158
じゃあメジャーと税務ネットは何が違うの?
160: 2017/10/17(火)09:29 ID:jnCdR7hq(1) AAS
>>159
majorには財務がある
majorでは仮想サーバーが提供されているので、ほぼ専用機同等の運用が可能
また仮装WSでの利用も可能
インストールライセンスの提供方式(料金)が違う
フローティングライセンスで、4ライセンス以上なら無制限である事は同じ
基本的に上位互換と考えて良いと思う
161(1): 2017/10/17(火)21:16 ID:1vy2cslc(1) AAS
仮想サーバー???
162(1): 2017/10/18(水)00:33 ID:9txGW/ZP(1/2) AAS
>>161
事務所にサーバー置かなくても、利用料払う事で、インターネット上のサーバーを利用する事が出来る仕組みです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 840 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.104s*