【税】個人事業主の節税/総合 (794レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

468
(3): 2022/05/09(月)10:43 ID:xyXmLXjH(1/3) AAS
>>425
>>428

国保税16万以上の根拠は法人税均等割7万加えて、(6,583+316)*12+70,000=152,788円かな?
所得にしたら年120万くらいか?

社保に入れないフリーターでも法人作った方が得じゃん。
個人事業主って何で高い高いって愚痴言いながら国保税払っているんだ?
471: 2022/05/09(月)13:17 ID:3Ez4mw4u(1/2) AAS
>>468
それ以降の流れ見てみ?
本人は売上0で赤字垂れ流しの社保の為の法人って丸わかりな事してるらしいから、そのアドバイスに則ってマイクロ法人作っても目をつけられて指導入ったら>>463の危険性があるって話だぞ
475
(1): 2022/05/09(月)16:07 ID:vBwgA9EM(1) AAS
>>468
そもそも役員報酬の金額を低くしすぎるのことに無理がある
他に収入があるのならともかく、個人事業主が法人成りした場合、会社経費とかで一部賄うことはできるけど基本は役員報酬の手取り内で生活する必要があるから少額の給与だと生きていけない
478: 2022/05/09(月)20:34 ID:Cwe/vLTC(1) AAS
>>468
>社保に入れないフリーターでも法人作った方が得じゃん。

フリーターが法人をつくった方が得?
バカすぎて草
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.278s*