【税】個人事業主の節税/総合 (794レス)
1-

775: 2024/02/04(日)01:14 ID:wEZYcam9(1) AAS
還付されても直後に年金前納でなくなるの切ねぇ
776: 2024/02/04(日)09:44 ID:JvfW1jqp(1) AAS
経営セーフティ共済は解約時の税金に注意
動画リンク[YouTube]
777: 2024/02/22(木)09:21 ID:uHloHgWa(1) AAS
セーフティ共済満期になるんだけと特に設備投資も必要無いしどうしよう。
中古車買って一括計上が無難なのか?

事業利益は大きく変動無いからそのまま置いといても共済の分の240万円分毎年所得が増えるだけなんだよね
778: 2024/02/22(木)11:36 ID:pto2Pe1P(1) AAS
そのままで良いのでは?
779: 2024/02/25(日)09:20 ID:r9TrzAkS(1) AAS
実家近くに賃貸で一人暮らししてて今年開業したんだけど仕事以外ほぼ実家にいるなら賃貸の家賃100%経費にしても問題ない?介護のために家にいる事が増えてしまったけどせいぜい80%かな
780: 2024/02/25(日)09:24 ID:2M+kMXLW(1) AAS
開業場所に生活環境があるかどうかかな
781: 2024/02/25(日)09:41 ID:2SPMyw+0(1) AAS
実家で過ごそうが関係ないだろ。結局アパートでの仕事状況だろ
782: 2024/02/25(日)10:23 ID:hUdlu4n/(1) AAS
生活してないし10割で出してみるわ
ありがとう
783: 2024/02/25(日)10:38 ID:oM6mpfJx(1) AAS
住民票も実家で生活している形跡なければいけるはず
逆に、生活していなくても住民票が職場だとゴネられそう
784: 2024/02/25(日)10:49 ID:NZUCn3mu(1) AAS
住民票を実家にしてるかどうかは税金問題より、もしかしたら介護関連での受けられるサービス内容が違ってるのでは?書類上同居か否か
785: 2024/02/26(月)12:12 ID:rG/nk20O(1) AAS
住民票実家にして親とは世帯分離するとええ
786: 2024/02/26(月)12:35 ID:8/rI97oH(1) AAS
介護くらいの年齢になってくるとよくやるね世帯分離(個人事業主関係なく)
787: 2024/04/12(金)13:45 ID:qJvQkeL+(1) AAS
10/1からセーフティ共済解約後は二年間損金に算入できなくなるんだな
788: 2024/04/17(水)14:21 ID:16OPW7h+(1) AAS
1つわかったことは、売上や利益が数字であってもリアルの玉がないと節税はできんという事がわかった
789: 2024/04/17(水)17:11 ID:ebrv6aJ0(1) AAS
カネ使わなきゃ経費もなにも計上しようがないもんな
790: 2024/12/30(月)20:21 ID:OFkhYt5b(1) AAS
去年からインボイス制度で消費税納めなきゃいけなくなったんよね?
青色申告の会計ソフト見直してたら設定が簡易課税になってて、税務署に申請も提出してなかったんだが、
今年の申告も簡易課税のままがいい?本則課税に切り替えたほうがいい?
怒られるんかな?
791: 2024/12/30(月)21:34 ID:27YFf0KO(1) AAS
そもそも課税事業者なのか免税事業者なのか
792: 01/27(月)23:13 ID:oT5dlaf9(1/2) AAS
いまetaxで大雑把に申告書作ってみたら
課税所得が129万で所得税額0円になります?
103万以上は課税されるんではないんですか?
それとも自民党はすでに150万に変更した?
エロい人おしえてください
793: 01/27(月)23:14 ID:oT5dlaf9(2/2) AAS
ちなみに収入は不動産収入と太陽光発電の雑収入だけです
794: 02/02(日)06:22 ID:BzUBFFuB(1) AAS
地方の国税局で優秀な方は東京の霞が関や東京国税局へ行きます。
ご栄転であります。
逆にいいますと、東京から各地の国税局へ管理職が赴きます。
地方人はこのことを肝に銘じなければなりません。
たとえば相続税など申告するとします。
国税が追徴課税したりする場合があります。
不満があるなら、国税不服審判所へ掛け合います。
東京の本部が仕切ります。
地方人はまずこのことを知らない。
つぎに、国税不服審判所で埒があかないからと
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.345s*