[過去ログ] 【クラウド】JDLユーザー集合!!その19【組曲】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2022/03/21(月)14:30 ID:Bj1y7s2S(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
138
(1): 2022/03/22(火)11:23 ID:y1DWR+s1(1/2) AAS
お世話になります。税抜処理で質問した者です。
税込入力で税抜試算表を出す場合、
全ての月で税抜振替処理をしなければならないのでしょうか?
一括で全ての月の税抜仕訳を生成できないでしょうか?
139
(1): 2022/03/22(火)12:11 ID:/B3Qm89l(1) AAS
>>138
出来ますよ。
年次処理に切り替えて税抜きの操作をすればいいです。税抜き処理の時に
いくつか選択肢が出てくると思いますので、それぞれ試してみて下さい。

なお、生成された税抜き仕訳を消すには、税抜き処理操作をした直後に、キャンセルすれば仕訳が消えます。
140: 2022/03/22(火)12:48 ID:y1DWR+s1(2/2) AAS
>>139
ありがとうございました。
141
(1): 2022/03/24(木)12:41 ID:79o0sYzE(1/2) AAS
株主資本等変動計算書が数字合ってるのにB/S残と合わないって電子申告出来ない
なんかエラー来てる?
142
(1): 2022/03/24(木)13:16 ID:79o0sYzE(2/2) AAS
>>141
自己解決した
他のソフトから残額だけ入れたが入れ方が違ったようだ
143: 2022/03/24(木)22:42 ID:PIU17HdM(1) AAS
>>142
JDL財務で残高だけ入れるはなかなか鬼門なんですよねえ。
解決できたようで良かったです。
144
(1): 2022/03/25(金)10:42 ID:2afic+qh(1) AAS
組曲majorと、専用機のliberty+組曲だと、
費用と機能を考えると、
どっちがらいいんだろう?

見積見ると、専用機の方が5年契約で
総額としては高いけど、AI-ocrとか、
プリンター印刷とか出納帳とか
専用機の仮想だと組曲と違い使えるから
今後のソフトが値上ると考えると
微妙で。。極端に高くもなく。。
145: 2022/03/25(金)12:37 ID:WdOW39K3(1) AAS
>>144
台数を含めた構成と専用機の場合の見積もりの数値あげてくれれば
Major の場合の試算してみることできますよ
146
(2): 2022/03/30(水)10:39 ID:QVHWHVWY(1/2) AAS
電子申告システムでインボイスの申請書をやりはじめたとこだけど、住所と会社名がなぜか連動されないようになっていて一社一社全部手打ちしなきゃならんのは何でかな?
基礎情報から引っ張れるようになぜ設計しないんだ?
147
(1): 2022/03/30(水)10:45 ID:QVHWHVWY(2/2) AAS
>>146
自己解決しました。
手打ちしようと思って入力ボタン押したら、基礎情報から連動しますか?って出て連動された。
そんなの聞かずに最初から連動しとけよと言いたい。
148: 2022/03/30(水)10:56 ID:pnXwq86D(1/2) AAS
>>146-147
うちもまだ数社しかやってないけど、インボイス関係だけでなく、電子で出す申請書関係への基本情報の連動は下手すぎる部分が多いと思います。

個人事業の場合さらに混乱します。

また、申請書の上で電子チェックかけてエラーにならなくても、実際に提出するとエラーになるというケースも遭遇しました。

これは質問してなんか回答貰ったけど「そうじゃないだろ」と頭にきたので、回答の内容忘れてしまいましたが。
エラーチェックってのは「提出してエラーにならない。また提出先で審査されて形式上は受け入れられる」ところまで
やってエラーチェックだと思います。
149: 2022/03/30(水)16:17 ID:pnXwq86D(2/2) AAS
頭にきた内容ですが「データの仕様上エラーかどうかをチェックしているだけだから」というようなことでした。
その状態で提出してエラーになるなら確かに仕様が悪いわけだけどシステム側では「俺ら悪くないから」などと言ってないで
「提出する段階ではエラーにならない」ところまではやるべきだと思いました。そこまでが最低線

さらに個人事業の場合は、屋号の扱いで受け付けてはくれるけど、よく確認しないままで出すと
必ず税務署から問い合わせが来てしまうことになるのに、JDLのシステムがそのエラーになってしまう形で連動してしまうという問題が起こることがあります。

これは会社DBの基本情報の持ち方、連動方法に関してJDLの仕様がおかしいってことになると思います。
150
(1): 2022/03/31(木)12:57 ID:kVRi5kto(1) AAS
屋号と個人名入れとけばいいんじゃないか?
ウチは問い合わせ来た事ないよ
dbの使い勝手が最悪なのは同意するが
151: 2022/03/31(木)13:07 ID:oKsKTFWZ(1) AAS
>>150
ごめんなさい、連動うまくいかなくてエラーになる話は適格登録申請以外の話でした。
紛らわしくてごめんなさい。JDLのシステムでは、申請系を電子で作る時に
「個人のマスター」と「個人事業のマスター」どちらからも連動ができるわけですが、
基本的に「個人事業のマスター」から連動しちゃうと記載内容が適切にならないって件でした。

適格の個人の申請はややこしいですよねえ。住所記載しなくてもいい、屋号は記載してもしなくてもよいとか。
こちらは法人の場合と違って、納税者本人の意向をよく確認した上でないと出せないなあと、まだ全く手を付けていません。
152: 2022/04/02(土)23:05 ID:IW836vuo(1/4) AAS
個人の3年分の判定で5年から課税事業者になる関与先の課税事業者届を作り始めたんだけど、
2chスレ:tax
に書いたような届出書で「住所1」「住所2」をトリムしないで単純に連結しちゃうから届出書の住所等の欄が間抜けになるという問題がいつの変更からかわからないけど、解消されていたようだ

現在は、住所1+全角スペース+住所2 になっているようだ。
かなり長い間放置されていた件なんだけど、このスレ読んでくれたのかな?
153: 2022/04/02(土)23:08 ID:IW836vuo(2/4) AAS
それから会社DBで「個人」を選んで課税事業者届出書を作成した場合でも
グループ化してある「個人事業」の方から「屋号」を引っ張ってきてくれるようになったみたいだけど、これもおそらく最近の変更だよね?

もうちょっと頑張って「住所又は居所」や「生年月日」も基本情報にはないけど会社DBから勝手に引っ張ってきてくれると良いのに。
154: 2022/04/02(土)23:12 ID:IW836vuo(3/4) AAS
ついでに個人事業のマスター選んで課税事業者届出書作ってみたけど、こっちは相変わらずバカだった。
氏名のところに屋号を入れてしらっと作成してしまう。

一度このあたりは担当者とっつかまえて、一日かけてあるべき仕様についてこんこんと説教したい。
155: 2022/04/02(土)23:15 ID:IW836vuo(4/4) AAS
根本的には「個人」と「個人事業」というマスターを別に持っていることが悪いんだけど、それにしても
届出書関係に連動した時に「氏名」欄に「屋号」が入ってしまうなんて馬鹿なことをやっては駄目だよ。

個人で複数事業を持ってマスターを分けたいとしても、メインとなる「個人」のマスターに直接「個人事業」というマスターを「個人」の下位に持たせる、またそちらには「個人事業」特有の項目のみをマスター上に追加項目として持つという仕組みにした上で、「個人事業2」「個人事業3」のように拡張するようにすべきだった。
156: 2022/04/03(日)09:45 ID:i8IX+nke(1) AAS
JDLは実務でどうなると便利なのかが理解できてないのか、単にやる気がないんだろうな。
1-
あと 846 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s