[過去ログ]
【node.js】サーバサイドjavascript 4【io.js】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350
: 2017/02/16(木)22:12
ID:jc3dpiuS(2/3)
AA×
>>336
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
350: [sage] 2017/02/16(木) 22:12:01.74 ID:jc3dpiuS >>336 > Chefでは、action :install など、共通のコードで、 > ディストリによって、CentOSのyum / Ubuntuのapt-get を自動的に切り替える 一見便利そうに思うかもしれないけど、汎用的なChefレシピを作ってる人(誰かいんの?)以外は CentOSとUbuntuを変更したいなんてことはまずない。 そもそもCentOSとUbuntuではパッケージ名が違う だから自動的に切り替えることは完全にはできない。 それからバージョン番号とかどうする?完全に一致するわけじゃない。 結局CentOSはこの名前のパッケージで、Ubuntuだとこの名前のパッケージというように 切り替えるファイルが別に必要 誰かが用意してくれてるんだろうが、マイナーなパッケージまでそれをやってくれるのか? 頑張った所でCentOSとUbuntuで違うが生まれるというのに、誰が喜ぶんだという話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1460359714/350
では など共通のコードで ディストリによっての の を自動的に切り替える 一見便利そうに思うかもしれないけど汎用的なレシピを作ってる人誰かいんの?以外は とを変更したいなんてことはまずない そもそもとではパッケージ名が違う だから自動的に切り替えることは完全にはできない それからバージョン番号とかどうする?完全に一致するわけじゃない 結局はこの名前のパッケージでだとこの名前のパッケージというように 切り替えるファイルが別に必要 誰かが用意してくれてるんだろうがマイナーなパッケージまでそれをやってくれるのか? 頑張った所でとで違うが生まれるというのに誰が喜ぶんだという話
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 652 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s