[過去ログ] 【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
343(1): (ワッチョイ 027c-p5K4) 2020/08/15(土)11:11 ID:fdFbalj40(2/3) AAS
PHPのピリオドは文字列を連結する演算子で、メソッドやプロパティもstaticでなければインスタンスから
アロー演算子でしかアクセス出来ません(勿論publicでないと呼べません)
メソッドからプロパティを呼ぶという言葉が意味不明過ぎて
勘違い?としてなら良くあるシングルトンの実装で
TestClass::getInstance()->hige();
みたいな事は可能ですがgetInstance()は自身のインスタンスを返すように作って無ければなりません
344: (ワッチョイ 06de-/T98) 2020/08/15(土)12:02 ID:6WbTgz8j0(1/3) AAS
リクエストで外部キーを引っ張ってくるときに
ddで確認すると数字は取れてるんですが→nullになっていて関数上で使えません。
助けてください。
345: (ワッチョイ 06de-/T98) 2020/08/15(土)12:35 ID:6WbTgz8j0(2/3) AAS
補足です。
ブレードからコントローラーに値を送る際です。
ショウメソッド的な感じで、新たに自分で作ったメソッドで
インデックスブレードからコントローラーにあるIDを送りたいんですが
ddで見ると一応数字は取れてるのに、=>nullとなっていて
そっから展開が進みません。
助けてください。
346: (ワッチョイ 06de-/T98) 2020/08/15(土)13:04 ID:6WbTgz8j0(3/3) AAS
自決したっぽいです。
347: (ワッチョイ 3163-p0wA) 2020/08/15(土)13:14 ID:0tc6f7mC0(1) AAS
自決は、ちょっと待て
これを見てからにしろ
外部リンク:twitpic.com
348: (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/15(土)16:54 ID:OMYcSWb50(3/3) AAS
>>343
よくわからないですが、一旦飲み込みますです
349(1): (ワッチョイ aedb-/T98) 2020/08/15(土)17:45 ID:z+dvr5Wj0(1/2) AAS
id year
1 2003
2 2004
3 2005
4 2006
5 2007
6 2008
7 2009
みたいなテーブルがあるんですが
find($id)でidで探すことは可能なんですが
省3
350(1): (ワッチョイ 027c-p5K4) 2020/08/15(土)18:39 ID:fdFbalj40(3/3) AAS
>>349
Laravelのeloquentでの話とします
find()はidを検索するものなので
yearを検索するなら
where('year', $year)->first()
と書きましょう
351: (ワッチョイ aedb-/T98) 2020/08/15(土)18:47 ID:z+dvr5Wj0(2/2) AAS
>>350
早速ありがとうございます!!
ご指摘の通りやらせていただいたところ解決致しました(TT)
whereも気になってググってみてはいたんですが使い方がイマイチわからず、、
本当に助かりました。
352(2): (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/17(月)04:54 ID:nU1LGxzf0(1/7) AAS
外部リンク:ideone.com
htmlタグはすべてphp内に書くべきなんでしょうか?
どちらの書き方がいいですか?
353(1): (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/17(月)05:11 ID:nU1LGxzf0(2/7) AAS
?php
$tag = "<p>"{0}"</p>";
echo $tag.format("hoge");
formatなのですが、これで波括弧がunexpectedになるのは何故でしょうか?
354: (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/17(月)05:12 ID:nU1LGxzf0(3/7) AAS
失礼 これでした
$tag = "<p>".{0}."</p>";
355: (ワッチョイ e52c-178q) 2020/08/17(月)07:39 ID:9mJqNW620(1/3) AAS
>>352
Ruby では、ERB という埋め込みテンプレートエンジンがあって、
HTML ファイル内に、Ruby のコードを埋め込める
<% 式 %> では、表示せず、単に式を実行するだけ。
<%= 式 %> では、式を実行して、その結果を表示する
<ul>
<% [ 1, 2, 3 ].each do |num| %>
<li><b><%= num %></b></li>
<% end %>
</ul>
省6
356: (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/17(月)08:44 ID:nU1LGxzf0(4/7) AAS
いえ、phpです
357: 355 (ワッチョイ e52c-178q) 2020/08/17(月)10:02 ID:9mJqNW620(2/3) AAS
できる限り、Ruby に似せて書けばよい
その方が、可読性が高い
358: (ワッチョイ 027c-p5K4) 2020/08/17(月)10:16 ID:R6L6Ndbb0(1) AAS
>>353
どこの言語からやってきたのか分かりませんが・・・
PHPではsprintf()か変数展開で可能
$hoge = 'hoge';
echo sprintf('<p>%s</p>', $hoge);
または
$hoge = 'hoge';
echo "<p>$hoge</p>";
359: (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/17(月)10:31 ID:nU1LGxzf0(5/7) AAS
pythonと勘違いしてました、、
360: (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/17(月)10:46 ID:nU1LGxzf0(6/7) AAS
外部リンク:wpdocs.osdn.jp
wp queryというのは関数ではなく、クラスでしょうか?
関数リファレンスとなっていますが、、、
361(1): (テテンテンテン MM26-A1ba) 2020/08/17(月)11:36 ID:p+skW/fDM(1) AAS
>>352
どちらも用途によって使い分ける
テンプレートに宛字する時は埋め込みを使うし
データベースから引っ張ってきたらテーブルタグはジェネレートで生成するから
362: (ワッチョイ 46c7-zLXa) 2020/08/17(月)16:27 ID:nU1LGxzf0(7/7) AAS
>>361
では、基本的には埋め込みはあまり使わない感じですよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s