【PHP】下らねぇ質問はここに書き込みやがれ 15 (43レス)
1-

24: 947 (ワッチョイ 6274-erF6) 11/07(木)20:11 ID:4fm0tpd+0(2/2) AAS
あ、私の件はもう解決したと言って良い状態なのでお構いなく..
私より >>23 さんを優先してあげてください、ありがとうございました〜
25: (ワッチョイ 92a7-FIyw) 11/08(金)22:24 ID:P0eM6kWU0(1) AAS
コマンドラインに現在時刻を出力するプログラムで(Windows+cmd)

while(1){
echo date('H:i:s').PHP_EOL;
sleep(1);
}

これだと改行して延々と表示されます
改行せずに1行で更新し続けたいときはどうすればいいですか?
なんか制御文字入れたら出来たような気がするのですが忘れてしまいました
26
(1): (ワッチョイ 821b-Eaw9) 11/08(金)23:49 ID:CkExJYb90(1) AAS
私は>23ですが、こんなのどうでしょう
コードベタ書きは書き込み制限あるので一部ホワイトスペース入れたりお茶濁してるので適宜変換したください

?
while (1) {
echo "\r" . date('H:i:s');
sleep(1);
}

?
while (1) {
echo date('H:i:s')."\r";
省4
27
(1): (ワッチョイ 92a7-FIyw) 11/09(土)00:08 ID:LVg5ycPw0(1) AAS
>>26
確認できました!どうもありがとうございます
DELあたりが怪しいと0x08をどうにかしたら…
なんて思ってましたが見当違いだったようで(ノ∀`)
28: (ワッチョイ 821b-Eaw9) 11/09(土)00:17 ID:dAMFh9qY0(1) AAS
>27
解決できたようで良かったです!
もしJava経験あれば私>23なのでアドバイスください!笑
29: 前スレ 947 (ワッチョイ 6274-erF6) 11/09(土)01:35 ID:k7Zpjetb0(1) AAS
NGスレ06 にお返事を書いてましたが連投規制なのか続きを書けなくなりました
agree.5ch.net/test/read.cgi/mango/1715675838/334-n

書けない間についに問題の核心部分を突き止められました!
原因は oniguruma で廃止された onig_init(); を php_mbregex.c で使っていたことでした
github.com/php/php-src/blob/84400eefbb6f09ca7de971f49a86ab26520dfff3/ext/mbstring/php_mbregex.c#L115

PHPを知らない私は PHP_MINIT_FUNCTION(mb_regex) の MINI の部分を見て

「これはバージョン番号が小さい(=古い) oniguruma を使うときのものだな、きっと」

と思ってしまったのが大間違いでした。ググったところ、この関数は
「モジュールがロードされたときに最初に呼び出される関数」だそうです.....(T_T)
省9
30: (ワッチョイ 2bfe-oqWL) 11/13(水)21:28 ID:4Dur4Zt/0(1) AAS
EOLの意味を理解しているのか聞いてみたい
31: (ワッチョイ 8374-Hy2o) 11/13(水)22:10 ID:k2yyDMs20(1) AAS
clsコマンドでもいけそう、以前のログ全部消えるけどw
linuxfan.info/clear-command-prompt
32: (ワッチョイ 9b5f-LJoO) 11/14(木)00:18 ID:36degyxc0(1) AAS
End Of Life
33: (ワッチョイ 8374-Hy2o) 11/14(木)11:20 ID:9s7D31RY0(1) AAS
エターナル オオイタ ライフ
34
(2): (ワッチョイ 7541-f4e/) 11/16(土)09:07 ID:ld+Km1C90(1) AAS
変数名ってなんでローマ字は駄目って言われるんですか?
日本人しか触らない日本のシステムなんだからわざわざ英語名にしなくても日本人全員が理解できるローマ字でいいと思うんですが
ましてやドメインに関わるものなら固有名詞に近いものまであるのにローマ字でなく英語にこだわる理由が分かりません
現場のリーダーに同じことを聞いたらローマ字だと問題あるかもしれないからと言われてそれ以上は聞けませんでした
35: (ワッチョイ 9581-FVZ9) 11/16(土)11:23 ID:f4UqUxRm0(1) AAS
大人になったらわかるよ
36: (ワッチョイ 451b-Qp40) 11/16(土)11:24 ID:Ga052jrd0(1) AAS
長い表記で更に人目でわかりにくいしデメリットしかなくない?
37: (ワッチョイ 8374-Hy2o) 11/16(土)12:05 ID:8jjP2bBu0(1) AAS
日本人なのになんで分かりにくいローマ字を使うのだ
分かりやすくするなら漢字と平仮名とカタカナを使いたまえ

ちなみにonigurumaはメタ文字として使う文字を好きに変えられるのだが
試しに \ の代わりに ゑ にしたらちゃんと動いたよ
日本語で書く正規表現が作れそうでwktk
38: 23 (ワッチョイ 434d-eXrB) 11/16(土)12:08 ID:SHCNbAVj0(1/2) AAS
>34
ローマ字記法(ヘボン式・日本式・訓令式)の事かな?結露から言うと、その命名規則にしてる現場もあるよ。特にレガシーな業務システム(2000年から2010年辺り)の現場で多い。例えばh o s y u U n y o(保守運用)とかs y a i n B a n g o u(社員番号)とか。

問題点と言えば、
・現場でしか使用されていない特殊な専門用語や業務用語を変数名にすると引き継いだプログラマーは初見で変数の意味を理解できない
・記述が長くなる
・ヘボン式や日本式の違いで誤記が発生する。例として社員なら s h a i n、s y a i n など
・英語話者プログラマーが読めない
・エディタのコード補完機能が使えない。多くのエディタは汎用的な命名の予測変換や補完を行ってくれるため。
39: 23 (ワッチョイ 434d-eXrB) 11/16(土)12:18 ID:SHCNbAVj0(2/2) AAS
>34 一般的にプログラムはチームで書くことが多くて、「誰が見ても分かる」が原則。この「誰が見ても分かる」がポイントで、もし内輪だけで使うプログラムならローマ字表記でも良いと思う。一方で、プログラマーが入れ替わる現場や英 語話者の居るグローバルなチームならローマ字表記不可。

他の理由には、開発されたプログラムそのものも大概は英 語圏で作られている。その為変数や定数の命名もベースは英 語圏から発生していて、その命名は汎用的に使用できるようになってる。よって上記同様、ローマ字表記法は汎用的ではない。

最後の理由としてプログラムは様々な箇所で引用される。作成されたプログラムが信頼に足りる素晴らしい内容なら、多方面で引用され関数やメソッドやA P Iとして汎用される。そのため英 語話者が読んで意味が通じないならそれはプログラムとしては良くてもソースコ ー ドとして通じない。 こんなところでしょうかねー。早い話オープン ソースにしようものならローマ字表記法は絶対出来ないですしねw 逆に1人だけで使うプログラムとか、内輪だけの限られた世界でしか使用しないプログラムならローマ字表記でも良いと思いますよ。
40: (ワッチョイ 43f8-jToT) 11/16(土)16:59 ID:ti8Vm5gi0(1) AAS
一番最悪なのはローマ字でファイルやクラス設定して途中から名称変わったせいでどのクラス参照して良いんだかわからなくなるパターン
41: (ワッチョイ 424b-1WbX) 11/17(日)18:56 ID:b+Rg3+ay0(1) AAS
aiに聞いたほうがはやい
42: (ワッチョイ 5274-EBAf) 11/17(日)21:05 ID:SiCr1RNY0(1) AAS
次回、

「ヘボン式至上主義者と訓令式至上主義者の仁義なきソース手直しバトル」

ご期待下さい
43: (ワッチョイ 625f-zF9U) 12/01(日)22:47 ID:mC7SLf5H0(1) AAS
異常を ijo と ijou のどちらにするかも悩ましいですよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*