【愛媛】[新居浜市]新居浜太鼓祭り[2019/10/15-18] (319レス)
1-

241: 07/10(水)23:27 ID:OYMNCvwM(1) AAS
「やっと保釈が認められて、約1年ぶりに息子に会うことができ、
信じられないほど大きくなっていてうれしかったのと同時に、
息子の成長を見られなかったことがとても悲しかったです。保釈後も長い間、
妻と息子と一緒に暮らすことが許されませんでした。犯人扱いされているようで、
友人や知人からも疑われているようで、人目を気にしながらの生活は本当に嫌でした」
242: 07/14(日)22:39 ID:DoGglfxK(1) AAS
県感染症情報(6月17日―7月7日)
結核13例。
梅毒3例(50代男性、20代女性、50代女性)。
過去分として
梅毒1例。
県感染症情報(7月1日―7日)
新型コロナウイルス感染症412例。
243: 07/17(水)23:41 ID:ezwWgkpN(1) AAS
長男と引き離されたのは父親だけではなかった。長男は事件後、児童相談所に保護された。
母親である妻も面会させてもらえなかったという。事件発生から約2か月後、
まだ逮捕前だった児童相談所の職員から、”父親が暴行して長男を骨折させたこと”
を前提に今後どうしていくべきか家族で話し合いをするよう言われたという。
2人は、「やっていないのにそんな話をするのはおかしい」と反論したが、職員から
「あなたたちは何をしたのか分かっていますか」と強い口調で言われたと話す。
244: 07/20(土)22:26 ID:+8QH3/Nd(1) AAS
県感染症情報(7月8日―14日)
新型コロナウイルス感染症781例。
245: 07/23(火)22:32 ID:LuVRImLP(1) AAS
弁護団によると、児童相談所から長男を返す条件として提示されたのは、
当時専業主婦だった母親が仕事をすることと、日中、長男を保育園に入れることだった。
その後、逮捕され、妻は仕事を始めた。それでも児相から子供を返してはもらえなかった。
事件から3か月後。妻の面会が認められた。ただ、月1回、1回につき1時間以内、付添人をつけることが条件だった。
児童相談所から「複数人で常に長男を見られる環境でないと子供を返せない」と言われた。
246: 07/27(土)22:58 ID:JjrbkYQ8(1) AAS
県感染症情報(7月8日―21日)
結核5例。
梅毒4例(20代男性、40代男性、50代男性、80代女性)。
過去分として
結核2例。
梅毒2例。
県感染症情報(7月15日―21日)
新型コロナウイルス感染症1088例。
247: 07/30(火)23:17 ID:QVJW/mCb(1) AAS
妻は、親戚と一緒に暮らすため、引っ越しを余儀なくされた。妻のもとへ長男が返された。
事件から1年がたっていた。「裁判では研修医が骨折させた可能性があると判断されました。
検察官はそれ以外の可能性を一切立証できませんでした。研修医が骨折をさせたのであれば、
それを研修医自身が病院に隠したか、病院側が組織的に隠ぺいしたのかどちらかです。
どんな医療現場でも事故は起こると思います。病院に言いたいのは、いざ事故が起きたときに保身に走る
248: 08/01(木)23:04 ID:Llfrlwc+(1) AAS
「手のひらにバラ疹って言われてる。凹凸のない湿疹みたいなのができるんですよ。大体足の裏とか手のひらとかにできやすいんですけど、
それが手から手首らへんにかけて出てきちゃって。それと、口の中に治らない口内炎みたいなものができていたんです。
1ヶ月以上経ってもずっとあるみたいな。ただ、痛くもかゆくも全くなくて。もう確実だと思って、検査したらやっぱりプラス(陽性)
だったって感じですやっぱりショックでしたね。結構自分は気を遣っていた方なんで。検査しない人が多かったんですけど、
私は週2、3回とかの出勤だったんで、その中でかかっちゃったのはショックだったなっていうのはありますね。
249: 08/03(土)22:36 ID:hVT6m5LG(1) AAS
県感染症情報(7月22日―28日)
新型コロナウイルス感染症1126例。
250: 08/05(月)22:50 ID:PvnPX8F3(1) AAS
日本では1990年代以降の患者数は年間1000人を下回っていましたが、2013年は1200人を超え、その後、年々増加。
そして2023年、全国の感染者数が1万4906人と過去最多となりました。その内訳は、10年間で男性はおよそ10倍、
女性はおよそ23倍を記録。特に20代の女性や、20代から50代の男性で感染者数の増加が目立っています。
毎月3人は出ていましたね。基本的に、罹るとみんな一気にいなくなるというか。
治療していましたみたいな日記をSNSであげている方とかもいるんで、周りでも最近になってやっぱり多いなっていうのは感じています。
251: 08/07(水)23:31 ID:kBgos6ew(1) AAS
彼氏が突如、あそこが痛いみたいなことを言い出して、病院に行ってもらったら梅毒の履歴が残っていたみたいなことを言ってて、
自分がもしかしたら移しちゃった可能性の方が高いかもしれない。コロナによって風俗産業を都会でやっていた人たちが都会で営業ができないので、
地方に移っていったというのも広まった要因かなと思っています。ちょっと前までは梅毒は過去の病気というのが考え方で、
見る機会がなかったので、梅毒の患者さんが来ても、それが梅毒だっていうふうに疑わなかったんです。
見過ごされてっていうので、感染してからしばらく経過してしまってその間に感染も広まってしまって。
252: 08/08(木)23:39 ID:msnr/P6T(1) AAS
県感染症情報(7月29日―8月4日)
新型コロナウイルス感染症1068例。
253: 08/10(土)23:06 ID:X4IC+/Au(1) AAS
県感症情報(7月22日―8月4日)
結核3例。
ウイルス性肝炎1例(B型=50代女性)。
梅毒2例(40代男性、20代女性)。
過去分として
梅毒2例。
254: 08/11(日)22:55 ID:jd8NdyXL(1) AAS
一番最初は口腔内や外陰部に結節みたいな塊ですよね。赤く腫れ上がったりとか、潰瘍みたいになったりとか、
そういった症状が出ることがあります。それが早期の初期の症状としてあって、そこから1ヶ月経過してくると、
今度は全身的に皮膚症状、例えば、手のひらとかですよね。あとは足とかにもポツポツとした発疹のようなものが出ることがありますね。
ただこの病気の怖いところは初期のステージは数週間から数ヶ月で症状が消えていくことと、
症状が出ても痛みやかゆみなどがないことです。何か出てるけどという感じで、でも消えていった大丈夫というふうに終わって。
全身的に広まってしまって、神経や血管、そういったところに病変が進んでしまうと、もう治療しても難しく、
不可逆的な、一生影響を与えるような変化っていうのが出ちゃうことがあります。痴呆みたいな状態や手足が動かせなくなったり、
勝手に動いてしまったりとか、痺れたり。かなり残酷な状況になってしまうことがあります。
255: 08/12(月)23:00 ID:YZ4NGXv6(1) AAS
大きな血管とか脳にもいってしまうと、ご自身で自立して生きていくっていうのは難しくなりますし、
それこそ命に関わるっていうふうな状態ペニシリン系の抗生剤の内服薬をまず1ヶ月やってみて治療効果を見ながら必要な場合にはちょっと継続していくという感じですね。早期の段階であれば、薬を飲むことによって梅毒を治すことができます。
そのほか、今は1回の投与で済ますことのできる注射剤『ステイルズ』があります。2019年に国内製造・販売が承認されました。
病院に通うことが心配な人は、1回注射を打てばそれでほとんど良くなります。大殿筋、お尻の筋肉に打ってもらいました。
打った日に体が熱を持っちゃって、そのときはもう全身バーってバラ疹が出てきて、2、3日で引きました。
自分はちょうど注射の治療ができたんですけど、その後、そこのクリニックが、ステイルズ注射の在庫を切らしちゃったらしくて、
同じように治療してる人が何人もいたらしいです。再入荷待ちみたいな感じになっていたらしくて、爆発的に増えてたんだと思いますね。
しかし梅毒は完治したあとも新たに感染することがあり、1年間に2回感染していました。
256: 08/13(火)22:49 ID:bp7qv8nV(1) AAS
医者にもらった薬を言われるがままに飲み続けて、いつの間にか薬漬けになり、むしろ体調が悪くなったり、
寿命を縮めたりするリスクはみなさんが想像している以上に高いのです。この薬を飲むと体調が悪くなるなと思ったら、
思い切って量を減らしたりやめたりしてみてもいいと私は思うのですが、自己判断でそれをするのはやっぱり怖いという方もいるでしょう。
だからといって我慢して飲み続けるのは、それ自体もストレスになっていいことは何もないので、どのような症状が出ているのかを処方した医師に必ず相談するようにしてください。
「副反応のようなものだから仕方がないですよ」とか「頑張って薬を飲み続けましょう」と言うような医者は、どれだけ親切そうな顔をしていても、教科書通りの診察しかできないダメな医者だと思います。
257: 08/14(水)23:22 ID:eCu3AEdz(1) AAS
うまく言い返すことができず、その医者の言いなりになる方が多いのですが、本当に健康でいたいなら、ダメ医者はさっさと切り捨てて、
別にいい医者を見つけるべきです。理想的なのは患者が苦痛なく、そして、できるだけ生活の質を落とさずにいられるよう親身になって考えてくれる医者です。
多くの高齢者を診てきた医者であればそのノウハウを持っている可能性が高いですし、70代・80代になっても良い相談相手になってくれるはずです。
どんなに腕がいいと評判でも、嫌だなと感じる人や、自分には合わないなと感じる人とは無理して付き合わないのが原則であることは、相手が医者であっても同じなのです。
258: 08/15(木)23:16 ID:Sm/nvV/9(1) AAS
職員たちと、私はしばしばエボラ診療所の設立などで協働した。男性も女性もファースト・ネームで呼び合っていたが、
彼らの年齢を知ることはついになかった。私も年齢を問われることがなかった。出身地は聞かれたが、出身大学は聞かれなかった
(言っても分からなかっただろうが)。職種すら聞かれなかった。何週間も一緒に仕事をして、一緒に仕事をしていた仲間が看護師だったとか、
医者だったと事後的に分かったりした。必要なのは「お前の職種はなにか」ではなく、「お前は何ができるか」であった。
患者のためのトイレを作れる者はトイレを作り、薬を入手できる者が薬を入手し、ウイルス検査のできる者が検査をした。
職能も職種も所属も異なるが、我々は一つのミッションでつながる一つのチームであった。これが、日本の医療現場ではそうはいかない。
259: 08/16(金)23:07 ID:l252Q2rO(1) AAS
まず聞かれるのは職種だ。医者なのか、看護師なのか、薬剤師なのか。ついで、年齢。さらに、職名(部長だとか、教授だとか)、あるいは出身大学である。
日本では「何ができるか」を聞く前に、「お前はどこに所属するのか」を問う。そして、相手を敬語で呼ぶべきなのか、タメ口をきいていいのか、
ふんぞり返ってマウントを取っていいのか、へりくだって振る舞うべきなのかを査定する。所属を同じくする「仲間」同士で集まり、
所属が異なる人とはつるまない。ひいてはこれが、“学歴社会の土壌”となる。医者には差別主義者が多い。医療に従事する医者はヒューマニストたるべし、
と一般には考えられている。ヒューマニストと差別主義者は相容れないはずではないか。医者は倫理的であることが求められ、よって差別主義者であってはならないはずだ。
260: 08/17(土)23:31 ID:SksmvWUv(1) AAS
県感染症情報(8月5日―11日)
新型コロナウイルス感染症805例。
1-
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s