[過去ログ] 家を建てる予定の人が集まるスレ 51軒目 [無断転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
405: 2016/07/05(火)10:57 AAS
今更ながらリビングの掃き出し窓、夜どうすっかな
風通すために数10cm開けて寝たいんだけど、防犯グッズ使うしかないか
406(1): 2016/07/05(火)11:00 AAS
嫁の意向で換気用の小さい窓をたくさん付けたけど人間の出入りは玄関とリビングのサッシしか出来ねえ
こりゃ監獄だわ
407: 2016/07/05(火)11:03 AAS
>>404
400だが
詳しく聞かなかったが、換気システムに熱交換の機能がついてんだろな
つか高高なら普通つけるもんだと思ってた
廊下が地獄とまで言う375のレスがまじで信じられん
何か食い違ってるんだろけどな
408(2): 2016/07/05(火)11:09 AAS
>>400
今出先だし、測定値については帰ったら確認しとくわ。
後、延べ床は約46坪。
409(1): 2016/07/05(火)11:22 AAS
>>406
腰窓も無いの?
410: 2016/07/05(火)11:23 AAS
>>408
おう、俺たぶん夜までレス出来ないが期待してるわ
46坪でけぇ
411(1): 2016/07/05(火)11:26 AAS
窓で換気はいいんだけど、網戸が窓の内側に設置されているところは、
虫が付いたときどうするか迷う
412(1): 2016/07/05(火)11:29 AAS
Q値は測定値じゃないけどね
413: 2016/07/05(火)11:31 AAS
>>412
まぁまぁw
414: 2016/07/05(火)11:40 AAS
>>409
これが換気用の上下窓と半開き窓しか無いんだなー
まーんは換気には拘るがそれ以外の事に対して創造力が乏しいらしい
415: 2016/07/05(火)11:55 AAS
無能まーんの言いなりwww
416: 2016/07/05(火)11:57 AAS
これ、想像力が乏しかったのはお互いなのでは
417: 2016/07/05(火)12:03 AAS
よくわからないんだが窓から出入りできないと困るの?
418: 2016/07/05(火)12:11 AAS
人が通れないサッシ
メリット=防犯
デメリット=災害時にそこから脱出できない(火事・地震・包丁持った嫁)
419: 2016/07/05(火)12:14 AAS
>>411
ハンドル回してあく窓がある
あれなら網戸の向こうの窓があくから虫ははいってこない
420: 2016/07/05(火)12:22 AAS
一階はテラス窓に電動シャッター入れた方が良かったのかなぁと建築始まってから思う。
外出するたび閉めるとか絶対やらなくなる
421(1): 2016/07/05(火)12:23 AAS
「高高」って言葉があるが基準がないのがいかん
単純に次世代省エネ基準W地区のQ値2.7クリアをもって「高機密高断熱」うたってるHMもあるからな。
そりゃ1切るような家のこと話してるやつと噛み合うはずない
422(1): 2016/07/05(火)12:53 AAS
>>421
断熱はまだ基準あるからマシだよ
HEAT20とかなかなか厳しい
問題はC値だね
個人的には0.6以下から高気密と言っていいと思う
423: 2016/07/05(火)12:58 AAS
気密性能も、第一種換気の場合と、負圧を使う第三種換気とだと
後者の方が影響が大きくなるよね
424: 2016/07/05(火)13:27 AAS
高高禁止のこのスレで「HEAT20」って言葉を見るとは思わなんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s