[過去ログ] スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性165 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2021/03/11(木)11:52 ID:a72gBs760(3/4) AAS
>>66
大丈夫
本人無しで外野が盛り上がってるのもいい餌にる
これ多分まとめサイトのコメ欄伸びるやつw
69: 2021/03/11(木)11:57 ID:7t32aSXCd(1) AAS
鬼女的にはただのよくある結婚前のケンカとか
結婚してみたら旦那のここがイラつく話とかだからあんまり売れんよ
70: 2021/03/11(木)12:06 ID:a72gBs760(4/4) AAS
まぁ気長に待っていてくれや
結果はそのうちわかるよw
71: 2021/03/11(木)13:04 ID:sAudcXVg0(6/6) AAS
>>60
そうですね
確かに自分が気がついてない不満の理由もあるんだと思います
指摘していただいてありがとうございました
>>64
参考にします
72: 2021/03/11(木)14:41 ID:HpxWRv070(1) AAS
自分たちが住む家すら決められないとか頭アレな夫婦なのかなって思ってしまうw
73: 2021/03/11(木)16:00 ID:gN/ZxHYKa(1) AAS
何故賃貸限定なのかもよくわからん
74: 2021/03/11(木)18:18 ID:5n8yZ5rS0(1) AAS
家の話しか
愛ちゃんの話題で台湾の話が出てたが結婚すると親が家をプレゼントするのが風習なんだってな。
良いことだ。
75: 2021/03/11(木)18:28 ID:roVNEKw5a(1) AAS
良いかね?
どちら側が用意するにしても、イエに縛りつけられる感じがして窮屈さを感じるわ。
76: 2021/03/11(木)18:30 ID:MlygzoqJa(1) AAS
ただでさえ国際結婚は難しいのに相手の国の相手の実家から家をプレゼントされたら死ぬほどキツいと思うわ
77: 2021/03/11(木)20:36 ID:hkG+nYgg0(1/2) AAS
家プレゼントされたら肩身狭いわな
それでも数千万円の援助なら喜んで受けるが
俺の親なんか金持ちだった癖に浪費酷くて金が無い同居させてくれ、だぞ
78: 2021/03/11(木)22:04 ID:orTKxJdl0(2/2) AAS
第三国で夫婦だけで暮らすならいいんだろうけどね
夫はホームで周りに知り合いや親族がたくさん居て、片や知らん国で知らん人に囲まれて夫の母国語で会話とかだからね
新しい男見つけるなら離婚してからにしろってのは間違いないが
79(3): 2021/03/11(木)22:47 ID:tpDDzrE5a(1) AAS
>>6.>>7です。
遅くなり申し訳ございません。
全レスしたい気持ちはありますが想像以上にご意見頂いており板を荒らしてしまいそうですので…
様々なご意見いただきありがとうございます。
書き方は、まとめを見たりROM専で眺めてたりして考えました。こちらのルールと違うのでしたら申し訳ないです。
同棲しているのに寝坊というのは、嫁の考えで朝の寝坊は自己責任という事で私は予定があっても起こされません(逆はお願いされたり、休日朝食を作って欲しい時は起こされますが)
>>24さんにご指摘頂いた休日も自分の時間を優先ーの事ですが
私から嫁へ話や、スキンシップを仕掛けますが、嫁は休日、自分の時間(動画や漫画など)をしており、邪魔をすると怒られるため、自分の趣味に没頭しようしてます。しかし、嫁の気分でこちらのことはお構いなしに唐突に部屋に来てちょっかいをかけてき、休日の日中も落ち着いて自分の世界にはいれないといいますか…,
自分は邪魔すると物凄く怒るのにこちらの都合はお構いなしかと思ってしまってます。
結果、夜に嫁が寝てから2.3時間という風になっております。
省3
80: 2021/03/11(木)22:54 ID:9xEJ6YOi0(1) AAS
>>79
そんな理由でビンタしてくる相手なら、個人的には相手が離婚って言ってるならその勢いで離婚しとけば?と思う
子供できたら子供に手をあげるよ
81(1): 2021/03/11(木)22:54 ID:Q8ZFWq0I0(1) AAS
女(嫁)って、男が日中に仕事してんのは当たり前で、むしろその間は一人で家事育児を頑張ってるから、帰ってきたら旦那が家事育児をやって、その間は自分の休憩時間だとナチュラルに思ってるよな…
82: 2021/03/11(木)23:09 ID:BHLrB05e0(1) AAS
>>79
>今回、私が悪いので夜更かしを控えるのは継続し、誠意を見せようと思います。
>話し合いが出来る状況になり次第、お互いの時間、夫婦の時間など意見の擦り合わせを行えればと思います。
無理だと思うよ
5年の付き合いで舐められちゃっているんだよ
普段から決める所きちんと決めたり、気迫を見せたりしないとダメなんだよ
言っている意味判るかな?
83: 2021/03/11(木)23:15 ID:hkG+nYgg0(2/2) AAS
まぁどっちにしろもう無理じゃろ
別れるか一生我慢するかだな
84: 2021/03/11(木)23:26 ID:88HtT/Q2M(1) AAS
二人の用事なのに寝坊しても自己責任って言ってキレるのは頭おかしいな
てか嫁は邪魔されたら怒るなら自分も邪魔されたら怒ればいいのに
85: 2021/03/11(木)23:55 ID:eBOgwIs40(1) AAS
朝おきる時間で喧嘩になるレベルの関係だと、子供ができたらもっともめるぞ。
86: 2021/03/12(金)00:27 ID:LhrMm5E40(1) AAS
ビンタされて黙ってるあたり飼い慣らされてんだろ
結婚してから何年もかけて調教されてんだよ
そりゃ女も必死だわ。自分は悪く無い、相手が悪い、そうやってヒス起こす奴はそうやって今までも自我を守って来たんだよ
そのバカに言わせれば「今更何言ってんの?」だろうよ
2人の関係で何をやってはいけないか、どういう事が起きたら別れも決意するかを性差関係なく調整して来なかった2人が悪い。
今更遅いよ
87: 2021/03/12(金)07:23 ID:OwXmTRJm0(1) AAS
>>81
お前の嫁はそうなんだな、お疲れさま
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s