「未婚化」「少母化」が少子化の要因 (400レス)
1-

298: 05/17(金)21:31 ID:jCyehBRB0(1) AAS
【不妊様】妊活・マタ垢ヲチ51【妊婦様】

185 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac2-JXCL) 2024/05/07(火) 14:53:54.50 ID:1s56YVvK0
無料のガキ見たくないンゴねぇ^^

無料って何だよ…

186 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ facb-auFI) 2024/05/07(火) 15:24:39.19 ID:PnMm9c4F0
まーたまみこか
釣りかと思うほど性格悪いな

187 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a17-auFI) 2024/05/07(火) 15:30:51.99 ID:4aGO1URQ0
>>185
この人ほんまやばい。いつか子供や妊婦さんに危害加えるんじゃないかと不安になるな
省10
299: 05/23(木)19:06 ID:25Rh9WZ00(1) AAS
ねえ衝撃なんだけど
パパが私が産まれた時からずっと貯めててくれた400万まさかのママが全部使ってた
私その存在すら全く知らなくてさっきパパに言われて初めて知ったんだけどほんとにショックほんとしねよクソが
tina_rin0123/status/1751800728887373917

こういうのも、昭和や平成初期なら父親使い込み、みたいな文脈だったんでしょうが、令和の現在母親の行いがドンドン明るみに出てきてる印象
当事者の告発により、母親は無条件で善、みたいなのが崩れつつあるのでしょうね。
bnzu3/status/1751992259195834584

これキッツ。
長年の積み重ねが徒労になった父親の気持ちを想像すると辛いし、
母親が大事な子供を自身の欲望よりも低位に置いていたことが何よりも悲しい。
省10
300: 05/26(日)22:46 ID:d3A9xL7v0(1) AAS
国力の充実により包摂的な社会を目指すフランス

フランス、産む国へ100年の執念
欧州での男女対等と個人の自由とは? 
(産経biz 2018年 三井美奈)

欧州の大国フランスとドイツが、少子化対策で明暗が分かれている
フランスは2016年、合計特殊出生率が1.92で、5年連続でEUの首位を維持する
ドイツは1.60で追い上げる。現在の人口は欧州最大だが、国連推計では今世紀中にフランスに抜かれる見込みだ

子ども、最優先のフランス

フランスの合計特殊出生率は1993年に1.66に落ち、2006年に2.00に戻った。OECD(2013)統計で国内総生産(GDP)に占める家族給付支出は3.65%。北欧と並んで先進国トップクラスで、日本(1.49%)の倍以上だ
省8
301: 05/27(月)05:39 ID:cnEsgRswH(1) AAS
子持ち様が「我々を非難する子無しは将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
302: 05/27(月)10:56 ID:cgWSNosbd(1/3) AAS
どんぐりレベルって?
出生率1.10でも問題ない社会保障制度
シンガポールの個人積立方式年金・医療制度CPF

シンガポールの年金・医療制度には、日本の世代間仕送り「賦課方式」ではなく、受給者自身が現役時代に納めた保険料を基本にする「積立方式」が採用されている

ただし積立方式の場合、現役時代の所得が低く、保険料を十分積み立てられなかった人はほとんど受給できず、自己責任として老後格差がさらに大きくなる
また、退職後20年を想定した年金制度設計のため、それ以上長生きすれば個人の積立金が枯渇することもありえる

シンガポールの一つの特徴は、「自助努力」(自分の面倒は自分でみるべき)が強調されながらも、年金など社会保障に国家が責任を持っていることだ

シンガポールでは、雇用主と雇用者のいずれも加入が義務付けられている中央積立基金(CPF)のもとに社会保障が一括管理されている。ここに個人口座が設けられていて、加入者は保険料を積み立てる。この制度により、55歳以下の人は給与の20%を、政府の管理下にある個人の口座に強制貯蓄している。加えて、雇用者が給与の17%を拠出することになっているので、合計で給与の37%が毎月強制貯蓄される
省10
303: 05/27(月)11:28 ID:cgWSNosbd(2/3) AAS
「1億円のカベ」の崩し方
富裕層と金融所得課税(超富裕層ミニマム税)
岡直樹 東京財団 (2023年4月)

現在の税法では、給与所得や事業所得は、最高45%(課税所得4,000万円以上)の税率で課税される。一方、株式配当や株式譲渡益等の金融所得は15.315%(国税)の税率でしか課税されていない
富裕層の金融所得を勤労性所得より軽課税することは、租税の公平原則に反している

令和5年度税制改正で、超富裕層(所得30億円超)に最低22.5%の税負担を求める制度「極めて高い水準の所得に対する負担の適正化」(超富裕層ミニマム税)が成立した

合わせて、NISA(少額投資非課税制度)を総額1,800万円まで大幅に拡充する金融市場活性化や、スタートアップへの再投資への手厚い非課税措置(上限20億円)など、思い切った起業家支援策も講じられた

課題としては、富裕層の実効税率のピークが所得1億円の26%なのに、ミニマム税の22.5%と言う水準はかなり低い。日本の超・超富裕層が対象であることを考えればなおさらだ
「1億円のカベ」問題に対応するためなのに、閾値が3億円に設定された理由が分かりにくく、国際的にみて異常値と言えるほど高い
省9
304: 05/27(月)11:33 ID:cgWSNosbd(3/3) AAS
内部留保が膨らむ理由は「人件費減と法人税減税」
内部留保へも課税するのは二重課税には当たらない 
(2020年・PRESIDENTオンライン)
小栗 崇資 駒澤大学経済学部教授

内部留保とは、当期純利益から配当を差し引いた残りの利益のことです
企業の付加価値は、売上高から仕入れによる売上原価を控除して得られる売上総利益から減価償却費を差し引いた分が相当します。そこから人件費、銀行などへの支払利息、法人税等、そして利益へと分配されます。利益はさらに配当と留保利益に分かれ、後者が内部留保に当たります

2001〜17年度は日本企業の売上高はほとんど増えていません。しかし、利益だけは上がっていて、公表内部留保増加分は131.9兆円に上ります
売上高は伸びないのに、なぜ利益は伸びているのでしょうか

1つは、90年代末から始まった正規雇用の削減と非正規雇用の拡大による人件費の削減です。17年間の人件費の差額は77.4兆円に上ります
もう1つは法人税の減税です。仮に49.98%の実効税率が17年まで続いたとすると、17年間で38.6兆円が削減されたことになります
省6
305: 05/29(水)06:53 ID:xemVy5UZ0(1/6) AAS
結婚しようがするまいが
子どもを持とうが持つまいが
個人の自由なのは間違いない

ただし、天然資源もなく少子化の進む国へ投資しようとはほとんどの経済人が思わないだけで

国内から資金が流出し円安が進むのもやむ無し
そのツケを国内の日本人が払うことになる
306: 05/29(水)07:02 ID:xemVy5UZ0(2/6) AAS
家計の税・社保負担率 最大
直近28%、若年層(29歳以下)が最も高く
日経新聞 2024年3月19日

高齢化やインフレの影響で、家計の所得に占める税と社会保険料の負担の割合が、2023年9月の時点で28%と過去最高水準になっている
高齢者に比べて若年層(29歳以下)の負担が重く、消費や出生数を下押ししかねない
家計の負担増を補うには賃上げに加えて、社会保障の効率化と負担の公正化が重要になる

雇用者報酬や財産所得、政府の給付金を合算して家計全体の所得を割り出し、税負担と年金や医療などの社会保険料負担の合計を分子とし、日本経済新聞社が試算した
企業の所得や負担を含めて算出する「国民負担率」とは違い、家計だけの負担率をはじいた
22年は27.7%と、比較できる1994年以降で最も高かった。23年は1〜9月で28.1%と、通年で最高となる可能性がある
家計部門のデータは所得税など直接税が対象で、消費税や酒税など間接税は含まないので、実際は28.1%よりも高い
省8
307: 05/29(水)07:06 ID:xemVy5UZ0(3/6) AAS
令和の(現役世代の)国民負担率は昭和の約2倍
社会保障負担率だけが上がっていませんか?

国民負担率(租税負担率+社会保障負担率)の推移
昭50/ 25.7 平2/ 38.4 平11/ 35.5 平20/ 39.3 平25/ 39.9 平30/ 42.5 令4/47.5

社会保険料には上限額がありますが、税には上限額がありません
所得税や法人税は、原則「日本国内」に再分配・再投資されます

日本の所得税段階の変遷 財務省

日本の課税制度は、「超過累進課税」を採用しています
超過累進課税では、課税額の範囲を複数に区分し、区分を越えた課税額に応じて、区分ごとにさらに高い税率を適用します
省11
308: 05/29(水)07:44 ID:xemVy5UZ0(4/6) AAS
産んだら貧しくなる国で、子供が産まれるわけがない!
日本の「ひとり親世帯の貧困率」は先進国で最も高い
カギは、産みたい女性の「コストとリスク」を減らすこと
原田 泰(2024年4月 現代ビジネス)

女性の生涯年収は、大卒の場合で2.4億円である(賃金構造基本統計調査)
子供を産み育てるために母親が仕事を辞めなければならないとすると、この期間の収入が得られなくなる。仮に30歳から34歳までとすると、失われる収入は2100万円になる
その後、元の職場に戻れずパートで働くとすると、扶養対象者に社会保険料支払いが発生する年収の壁130万円以下で働くことが通常である。この場合、34歳以降の年収差の累計は1億3800万円となる
子供を持たずに働き続けた場合に比べると、1億5900万円(1億3800万+2100万)の減収となる
母親になるためには、「非正規雇用減収分がコスト」なのである

また、母親の「ひとり親リスク」を小さくするためには、行政が父親から強制的に養育費を取ることと、母子家庭の児童扶養手当を上げることが考えられる
省12
309: 05/29(水)07:46 ID:xemVy5UZ0(5/6) AAS
養育費を払うのも、受け取るのも親としての責務

養育費受け取るひとり親は3割弱
国の目標は「4割に引き上げ」
「公正証書」作成補助金で受領率アップへ  
読売新聞(2024年4月)

離婚後に養育費を受け取っているひとり親世帯は、3割に満たない
養育費は子どもの権利であるとともに、子どもが離れて暮らす親の愛情を感じ、自己肯定感を育む上でも重要とされる

「ペアチル」代表理事で、自らも母子家庭で育った南さんは「国の政策から家庭内の決め事に至るまで、当事者である子供の声は置き去りにされがち。多くの人に子供の声を知ってほしい」

厚生労働省の21年度「全国ひとり親世帯等調査」によると、ひとり親世帯の受領率は26.4%(母子世帯28.1%、父子世帯8.7%)。11年の民法改正では、離婚時に夫婦が取り決める事項として養育費の分担などが明文化されたが、実際に取り決めたという母子世帯は46.7%、父子世帯は28.3%にとどまる
省6
310: 05/29(水)11:03 ID:xemVy5UZ0(6/6) AAS
安楽タヒが合法の国で起こっていること
「生活保護」より「安楽タヒ」の申請のほうが簡単というカナダの事情
合法化からわずか5年で安楽タヒは4万人超
児玉 真美 一般社団法人日本ケアラー連盟代表理事
PRESIDENTオンライン(2024年1月)

安楽タヒが合法化されたカナダの事例は、恐ろしい話になっているが
社会が資産の有無で人の命の長さを決めてもいいのだろうか
優生思想が金銭に置き換わった理屈が社会に蔓延して、弱者は押しきらそうだが
311: 05/30(木)01:51 ID:XZ2uJ0kN0(1) AAS
出産率の高い34歳までには不妊治療を開始しましょう!
(ただし人工中絶の約一割は40代で、未成年より多いので避妊は必要です)

2020年の日本の不妊治療件数は約45万件で、40歳が実施件数・流産数ともにトップ、流産率が生産率を上回る37歳が分岐点
乾 愛 ニッセイ基礎研究所

日本産科婦人科学会が公表する2020年(最新版)ARTデータを分析。2020年は、2022年の保険適用を見越して助成対象要件の所得制限が撤廃されている。

2020年の不妊治療の妊娠率・流産率・生産率(全凍結周期を除外)を見たところ、24歳から33歳頃まで妊娠率は40%前後で推移、生産率も30%前後で推移、流産率は35歳を境に20%を超過する
37歳頃に生産率を逆転、39歳頃には妊娠率も逆転する
生産率は44歳で医学的臨界点となる5%を切ることが明らかとなった

2020年の不妊治療実績件数(年別治療周期総数 )は、449,900件(前年差:−8,201件)であり、治療法別では着床率の高さから凍結融解胚(卵)が215,285件(前年差:+82件)と微増しており、不妊治療実績件数(治療周期数)のピークは40歳における36,049件であり、流産数も40歳をピークに1,896件と、治療ニーズと妊孕性の限界がせめぎ合う実態が浮き彫りとなった
省7
312: 06/05(水)09:09 ID:zSOpm1GG0(1) AAS
外部リンク[mp4]:video.twimg.com

新宿の立ちんぼは大盛況ですね。。。。
gmkamgmkam/status/1797256477855621178
313: 06/19(水)07:36 ID:IKZ1aHCr0(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com

この会話の流れで「金出す気ない」「夫がモラハラ」に着地できるのすごすぎないか。ハハーン!じゃねえわ。
外部リンク:x.com

元夫、常に冷静でいられてすごいな
とっととほしいランドセルの値段を提示すりゃいいだけなのになぜ頑なに予算を聞くんだ?
外部リンク:x.com

女は口喧嘩が強い、みたいな言説があったりするけど、半分ぐらいはこういうのだと思うんだよなぁ
省2
314: 06/19(水)19:49 ID:n/K6huT80(1) AAS
「トクリュウ」はSNSやスマホハッキングを利用した、集団ストーカー(イジメ嫌がらせ・監視つきまとい)犯罪にも関わっています!

警察当局は増加傾向にある「半グレ」と呼ばれる不良グループの活動を重要捜査対象として取り締まりを強化している。

警察庁は犯行グループを網羅的に取り締まるべく、昨年7月に新たに「匿名・流動型犯罪グループ」(通称トクリュウ)と位置づけた。
2024年は半グレの進化系ともいえる、「トクリュウ」の捜査が進展するものとみられる。

半グレの多くは20〜40代の若手で、全国で60〜80のグループがあるとされ、約4000人が警察当局によって確認されている。グループ数に幅があるのは、「SNSなどを通じて要員が集められ、組織があるようでないようなもの」だからだ。警察当局の幹部がため息交じりに明かす。

トクリュウは、SNSで闇バイトを応募し、各種犯罪を行っている反社会的集団を指している。
他にも闇金、取り立て、悪質ホスト経営、「各種犯罪の道具屋」、薬物密売、オレオレ詐欺などの特殊詐欺、恐喝、窃盗、違法風俗などを資金源にしているとみられる。
省2
315: 06/21(金)23:48 ID:aWLWUALD0(1) AAS
契約結婚の実態
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
316: 06/21(金)23:57 ID:HjqNwvdS0(1) AAS
過激フェミ&男性嫌悪者が嫌い・疲れた同人者のためのスレ その30
2chスレ:doujin

976 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f15-u5ZD) sage 2024/06/15(土) 12:16:39.56 ID:QmT+5sEn0
国際結婚した日本女性が勝手に子供連れ去って外国夫に子供会わせないのが国際問題なってるやつ
日本は子供を所有物扱いしてるとか母親に親権あり過ぎってのも勿論あるけど、
それ以外にも日本人って自己主張するよりも黙って距離を置く人は多いように感じる。
だから黙って子供を連れ去って帰国してしまうのかなあとも思う。
「外国人は観光地などで不満があると意見を言うけど、日本人は何も言わずにリピーターにならなくなる」って話を聞いた事あるような。
それと少し昔までよく言われてた「男を立てて掌で転がすのが賢い女~」って価値観も、対等な話し合いが出来る関係を築けてない。
それで夫を立てて立てまくって夫が調子こいたら、「私実家に帰らせていただきます!」って今度は妻側が妻優位にしようとするっていう、“話し合いが出来る関係性”じゃなく”上か下かみたいな関係性”しか築いてこないのが多かった。
省3
317: 06/23(日)00:15 ID:TyIz5dgh0(1) AAS
そもそも子どもを産みうる女性がいない

また、25歳~39歳の女性人口の減少は少子化の決定的な要因である。2000年に1292万人だったのが、2020年には959万人と、26%も減少しているのだ。さらには、2046年には711万人(2021年の0~14歳人口)という数字も出ている。そもそも子どもを生む女性の数が減っているのだから、出生数が減るというのは当然の帰結なのだ。

「少子化の理由は、政策の間違いだけではなく、子どもを産みうる女性の数が激減期に入っているだけです。政策が効果を上げて率は上がっても数は減ります。今の対策はスピードをゆるめるくらいの効果しかありません。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s