日本人一人あたり1600万円の金融資産? 日本で進む、強烈な貧富のニ極化 (218レス)
上
下
前
次
1-
新
106
: 2023/06/28(水)11:36
ID:uE+oSczE0(2/4)
AA×
外部リンク:www.nikkei.com
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
106: [] 2023/06/28(水) 11:36:16.30 ID:uE+oSczE0 ITサービス収支の赤字拡大 縮む経常黒字 昨年度54%減 円安も影響 (2023年5月) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70921990S3A510C2EA2000/ 2022年度の経常収支の黒字が9.2兆円となり、前年度から半分以下に縮小した。円安や資源高でモノの貿易に絡む赤字が過去最大に膨らみ、企業や個人が使う海外IT(情報技術)サービスへの支払い増も止まらない。モノで稼ぐ力は鈍り、外貨を獲得できる次世代産業の弱さが浮き彫りになった。 経常収支は海外とのモノやサービスなどの取引状況を表す。財務省が11日発表した国際収支統計(速報)によると22年度は9兆2256兆円で、前年度から黒字は幅が54%減った。14年度(8兆7031億円の黒字)以来の低水準になる。 22年度の経常黒字が縮小最大の要因は、モノの取引にからむ貿易赤字の拡大だ。過去最大の18兆602億円の赤字で、前年度からの落ち込み幅も16兆5170億円で最大になった。 08年度のリーマン危機以降、海外に生産拠点を移す企業が増えたという事情もある。外国との利子や配当のやり取りを示す第一次所得収支は、22年度は過去最大の35兆 5591億円の黒字だった。海外子会社から受けとる配当は増えているが、貿易赤字の拡大に追いついていない。 急激な円安と原油価格の上昇が大きく影響した。対ドルの円相場は22年10月に32年ぶりに150円の円安水準まで落ちた。22年度の原油の輸入価格は21年度と比べ、ドルベースで3割、円ベースで6割も上がり輸入額が膨らんだ。 サービス収支は5兆2765億円の赤字で、赤字幅は3995億円拡大した。クラウドサービスや動画配信など、海外IT企業への支払超過が加速している。海外への支払いが膨らみ続ければ、ドルの需要が高まり円安の加速にもつながる。 サービス収支のうち「通信・コンピューター・情報サービス」、ネット広告など「専門・経営コンサルサービス」、動画配信を含む「著作権等使用料」は計5.1兆円の赤字だった。赤字幅はこの10年で5.7倍に膨らんだ。 モノの輸出が細れば、日本はこれまでのように外貨を獲得できない。海外への支払いばかり増え国内にたまるお金が減ると、家計や企業の余剰資金が減り国内での国債消化の余地が狭まる。 経常黒字の減少は、デジタルや脱酸素などの新技術・新産業の分野で、国際的に稼げる日本企業が少ないこと(産業構造の転換が遅れた)を示している http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1685342180/106
サービス収支の赤字拡大 縮む経常黒字 昨年度減 円安も影響 年月 年度の経常収支の黒字が兆円となり前年度から半分以下に縮小した円安や資源高でモノの貿易に絡む赤字が過去最大に膨らみ企業や個人が使う海外情報技術サービスへの支払い増も止まらないモノで稼ぐ力は鈍り外貨を獲得できる次世代産業の弱さが浮き彫りになった 経常収支は海外とのモノやサービスなどの取引状況を表す財務省が日発表した国際収支統計速報によると年度は兆兆円で前年度から黒字は幅が減った年度兆億円の黒字以来の低水準になる 年度の経常黒字が縮小最大の要因はモノの取引にからむ貿易赤字の拡大だ過去最大の兆億円の赤字で前年度からの落ち込み幅も兆億円で最大になった 年度のリーマン危機以降海外に生産拠点を移す企業が増えたという事情もある外国との利子や配当のやり取りを示す第一次所得収支は年度は過去最大の兆 億円の黒字だった海外子会社から受けとる配当は増えているが貿易赤字の拡大に追いついていない 急激な円安と原油価格の上昇が大きく影響した対ドルの円相場は年月に年ぶりに円の円安水準まで落ちた年度の原油の輸入価格は年度と比べドルベースで3割円ベースで6割も上がり輸入額が膨らんだ サービス収支は兆億円の赤字で赤字幅は億円拡大したクラウドサービスや動画配信など海外企業への支払超過が加速している海外への支払いが膨らみ続ければドルの需要が高まり円安の加速にもつながる サービス収支のうち通信コンピューター情報サービスネット広告など専門経営コンサルサービス動画配信を含む著作権等使用料は計兆円の赤字だった赤字幅はこの年で倍に膨らんだ モノの輸出が細れば日本はこれまでのように外貨を獲得できない海外への支払いばかり増え国内にたまるお金が減ると家計や企業の余剰資金が減り国内での国債消化の余地が狭まる 経常黒字の減少はデジタルや脱酸素などの新技術新産業の分野で国際的に稼げる日本企業が少ないこと産業構造の転換が遅れたを示している
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.071s