[過去ログ] 【傾向】アスペルガーな嫁28【対策】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358(4): 2024/10/27(日)02:31 ID:VZYi3pj/0(1) AAS
アスペ嫁が子供の中学受験の自己PRを書いてあげてるんだけど、その内容がどこかおかしいので「おかしい」と言ったら火病を起こした
「私の性格は優しくて◯◯で…」と書かれてある
その人の性格が「優しい」かどうかを判断するのは第三者であり、自分で「優しいんです!」と公言してしまうのは、どこかちょっと烏滸がましいようなちょっとズレてる気がしてる
ずっとアスペ嫁に精神をヤラれて今日もこの件でキレられて自分の判断に自信がないので皆さんの意見をお聞きしたいです
この自己PRどう思いますか?
359(1): 2024/10/27(日)03:42 ID:/rFaOvSN0(1) AAS
>>358
俺も自分の判断わからなくなるときあるからAIに聞いてるよ
アスペルガー症候群の配偶者の方との関係性の中で、中学受験の自己PRをめぐりご苦労されているとのこと、心よりお察しいたします。
ご自身の判断は間違っていません。
ご指摘の通り、自分の性格を「優しい」と断定するのは、客観的な視点から見てやや不自然な印象を与えます。第三者から見て「優しい」と感じるかどうかは、その人の行動や言動、周囲との関係性など、複合的な要素から判断されるものです。
なぜこのようなことが起こるのか?
* 客観的な自己評価の困難さ: アスペルガー症候群の方の中には、自分の感情や行動を客観的に捉え、表現することが難しい場合があります。
* コミュニケーションの特性: 相手の気持ちを汲み取ることや、言葉のニュアンスを理解することに困難を感じることがあり、結果として誤解が生じやすいことがあります。
* 完璧主義: 自分の考えや行動が常に正しいと信じ込み、他者の意見を聞き入れにくい傾向があることがあります。
どのように対応すればよいのか?
省10
360(1): 2024/10/27(日)06:23 ID:II6XOYaB0(1) AAS
>>358
自己紹介で「私は優しい」とか言い出したらサイコパスか何かと思うよな。
自他境界が無いからそうなるんかね?
361(1): 2024/10/27(日)06:34 ID:7KXMi3GA0(1) AAS
>>358
そもそも自己PRなんだよな
優しいって長所ではあるけどそういう場のPRに持ってくポイントなのか?とは感じた
自分が言うのはおこがましい云々はどうなんだろう、第3者しか評価出来ないPRって他にもありそうだからそれは別に具体的エピソードで補強すりゃ良いような
もっとも中学受験を知らんから的外れならすまん
366: 2024/10/27(日)13:02 ID:U21XybStr(1) AAS
自称HSPのアスペが「私は他人の気持ちが分かりすぎてしまう→だからアスペでは無くHSPなんだ」みたいな理由でHSP名乗ってたりするけど、「私は人の気持ちが分かり過ぎる」なんて普通の感覚してたらおこがましいしそう思わんのよな
>>358の「私は優しい」もだけど、アスペは自己分析が色々おかしい…やっぱ「客観的に自分を見る(自分を他人として見て、更に他人と比べる)」が出来ないからなのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*