[過去ログ] トランスフォーマー スカスカボッタクリw [無断転載禁止]©2ch.net (272レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
144: 2017/05/29(月)19:25 ID:7W+eH/oy0(1) AAS
今回の玩具は個人的にはムービーシリーズ最高傑作になりそう。
リベオプみたいな突出したものが出ることは無さそうだけど
今のところ平均点が高過ぎる。
145: 2017/05/30(火)19:20 ID:ZLNGTx/S0(1) AAS
俺んちにも届いた!とりあえずゴッドキャノンは
・弾頭の穴を2.5ミリのピンバイスで軽く嘗める
・赤い基部の凸部のパーティングラインを削る
・接続部の黒い穴のバリを削り取る
これで文句なしになった
146: 2017/05/31(水)19:01 ID:hYp3a3Pq0(1) AAS
ランボル型は頭部が小さいのがな、というか顔部分が小さい
最初に出たものだからしょうがないだろうけど、どうせなら頭部はもう少し大きくしたらいいのに
147: 2017/06/01(木)18:43 ID:ioTy2cJj0(1) AAS
ペガンは評判良かったが3.0出ても未だ2.0がメインで再販やバリエも捌けがいいしな
ロボ魂アニメは総合的に高評価だけど、無意味なディテールは不評だし造形が今風とかないわ
MPはアニメ路線が悪いわけじゃないと思うが、シリーズとして統一とれてないのが良くないわな
まあ散々言われてきたことだけど
148: 2017/06/02(金)18:41 ID:tTOD3Yda0(1) AAS
同梱なのか
ただ初回限定生産って
そもそもリーダーサイズは再販なんてしないだろ
MB以外で再販したリーダーなんて今まであったけ?
149: 2017/06/03(土)18:59 ID:8uu8Tnva0(1) AAS
トランスフォーマーに何を求めるか、だろうねぇ
かっこいいポーズをつけたいならスタンドを使う手もあるよ
そのためにスタンド穴開けたり公式でスタンド売ってるんだからさ
アクションフィギュア類はかっこいいポーズにしたい場合は基本的にスタンド頼みだし
コスト的に可動軸を増やすのは難しいんじゃないかな
変形ロボットとしてのトランスフォーマー好きからすると可動増やすために安上がりなボールジョイントまみれになるのは勘弁して欲しいし
150: 2017/06/04(日)19:01 ID:2HCezCzk0(1) AAS
かぁ〜、出遅れた!
いつもJoshinで予約してんだけど、ハウンド買えんかったわ〜。
MPMバンブルビーは諦めてたけどハウンドは痛いな〜。
一応、キャリバーオプ、ドリフト、リダメガを予約したよ。
また復活するよね?映画組。
151: 2017/06/05(月)19:09 ID:0EvgoqTo0(1) AAS
やっぱこれ変形機構も結構変わってるよね
フロントに分割線無いからロボットの胸はロックダウンと違ってダミーになってると思われる
昨日も書いたけどランボルギーニエンブレムの位置がビークルとロボットで違うし
152: 2017/06/06(火)19:15 ID:gIVhjBG40(1) AAS
今日のトランスフォーマーのステージで、スラッグスリンガーのシルエットをデストロンタゲマストリオとして紹介、今後の予定としてオーバーロード、バンブル、トップスピン、パーセプター、シースプレーシルエットをまとめてって感じで紹介してた。
年末には出るんじゃないかなぁ。
オーバーロードは海外版といろいろ変わってるように見えたよ。
もちろん撮影禁止なので画像はないです。
153: 2017/06/07(水)19:08 ID:jmD8CYEY0(1) AAS
あみ予約は早めになくなるからじゃね
一般売りTF商品で1−2日で予約完売ってあんまなかったけど
今回はMPM-3、ムービーリダメガ、ボイジャーハウンドのはけ方が急すぎ
154: 2017/06/08(木)18:45 ID:jpuHDJLr0(1) AAS
まあ今回ゴッドボンバーもう買っちゃったしあせる必要ないんだよね
ゴッドジンライセット転売屋が買い占めて終わり
↓
転売屋が必死にスレでカッテオケバヨカッターアーシマッター
といつも通り数か月煽る
↓
いざ販売月になってもオクでも売れない
↓
回転寿司で新品8000円くらいになる
↓
省4
155: 2017/06/09(金)19:25 ID:aSHz9zAt0(1) AAS
この時間だがさっきEXジンライ予約出来た
これでゴッドボンバー対ナイトビートボンバーも再現できるぜ…
思えばあの形態はナイトビート以外全部モール専売品なのか
贅沢な形態だな
156: 2017/06/10(土)19:41 ID:rTGJHiru0(1) AAS
今後も続くんであれば
メガトロンは鉄板
有力はハイド、ロックダウン、サイドスワイプ、スタースクリームあたりか
ブラックアウトなんかのディセップ軍も出る展開になって欲しいな
157: 2017/06/11(日)22:34 ID:L8kaUH3m0(1) AAS
TFの知名度って極端だよな
若い世代はだいたいBWしか知らないし
おっさんだと初代〜2010くらいだもんな
最近のTFが海外名になってることを知らない人もいるようだし
海外展開も多少知ってないとよくわからん部分が多いのがTFの厄介なところでもあるのかな
158: 2017/06/12(月)19:51 ID:LMfpSwQT0(1) AAS
プレダキング型だけなら欲しい
というかボイジャープレキンはV2っていう日本未発売のがあるんだよなぁ
LGで頭リデコでドラメガってのもアリだな
159: 2017/06/13(火)22:32 ID:Bi36XJeR0(1) AAS
どこでもドアがあったら、行方不明者が多数でいつ誰がどこで犯罪に巻き込まれても可笑しくない世の中になる
したらのんびりトランスフォーマー玩具の事を考えてるどころではない
そんな世の中は嫌やわ…
160: 2017/06/14(水)22:36 ID:ybYxKhF60(1) AAS
すっげ
ガワの折り畳まれる範囲はフロントガラスから車体後部の一部までにする事でナンバープレートが足に残る問題を解決してる
頭部周辺はシンプルにひっくり返してデザインを両立…
製品に対する不安は関節の渋みだけになったわw
161: 2017/06/15(木)18:56 ID:ukY69gab0(1) AAS
初だな、thx。
ロックダウンと比較して、足のユルユル関節にクリック機構が追加されてるのと
全身がバランス調整されて相対的にはマシになった。
だけど劇中イメージのライト級MMA選手のような体型は全然再現出来てなくて
まるでアメフト部に体験入部初日のヒョロガリみたいな下半身はどうしようもないな。
この型は下半身こそが一番ダメな点なんだがそこが一番変わってないのが…
162: 2017/06/17(土)13:02 ID:YA9phC+H0(1) AAS
現地には行けず抽選の類いも当たった試しがない身なのでこれだけは知りたい
コミックのプレビューで触れられてたDギガトロンの改心は本物だったの?
163: 2017/06/18(日)18:17 ID:JBJ/sOuW0(1) AAS
なんかどことなく顔もゴキブリっぽいよなwつぶらな瞳とかさ、つま先のカタチとか
あと差し色の赤もいかんわ、黒に赤の模様のGが実際にいたような
まあ俺はこのデザイン大好きだから買うんですけどね
つーかクッソ楽しみ日本も予約はよはよ〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 109 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s