[過去ログ]
トミカを語るスレ103〜空港送迎バス (1002レス)
トミカを語るスレ103〜空港送迎バス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
465: ぼくらはトイ名無しキッズ (エムゾネW FF9f-t1IP [49.106.192.229]) [sage] 2021/11/05(金) 19:27:50 ID:tvNDxqPvF >>464 トミカじゃなくなっちゃうじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/465
466: ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd1f-cv8v [1.75.4.35]) [sage] 2021/11/05(金) 19:54:07 ID:wN+pHfkXd そういえば来年のバレンタイントミカは何が来るんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/466
467: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5f10-bQ3l [180.60.7.128]) [] 2021/11/06(土) 00:12:02 ID:0mvVFFF90 https://www.biccamera.com/bc/item/9698847/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/467
468: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f10-cv8v [180.12.73.145]) [sage] 2021/11/06(土) 00:24:20 ID:WtFNPFzW0 >>464 そういうの見てるとますます288GTOの トミプレ化かTLV化を期待してしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/468
469: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9f-zdz8 [49.98.225.70]) [sage] 2021/11/06(土) 01:05:48 ID:JWCg7gYsd 512BBだからスルーした 365GT4BBなら買ってた 250テスタロッサポンツーンフェンダー sunoco512Mとか好きだ F40、288GTOも良いが 本当の意味で最後の公道を走るフェラーリ 250LM や 250GTO も商品化して欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/469
470: ぼくらはトイ名無しキッズ (エムゾネW FF9f-t1IP [49.106.192.229]) [sage] 2021/11/06(土) 01:19:09 ID:VL+AFpy2F >>468 288は絶対必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/470
471: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f10-cv8v [180.12.73.145]) [sage] 2021/11/06(土) 09:12:58 ID:WtFNPFzW0 >>469 250GTO は確かに欲しい フェラーリを語る上で欠かせない マニアックすぎない歴史的名車だよ >>470 TLV化も含めてトミカ化して欲しいって 話はSNSでもよく見かけるよ よくある話なんだけど、京商CVSのシリーズでは金型違いで2種類存在してるけど新しい方はディテールがイマイチで古い方が良いんだけど如何せん 金型の設計と加工技術が古すぎる 他メーカーは話にならないから ここで決定版的な288GTOが必要なのは きっとフェラーリ集めてる人の殆どが 望んでいると勝手に思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/471
472: ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd9f-5uKT [49.98.15.203]) [sage] 2021/11/06(土) 12:47:41 ID:CMW/p3zmd はい次の患者〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/472
473: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fbe-HGbW [61.205.136.183]) [] 2021/11/06(土) 14:07:12 ID:vHY9yOdV0 んまそれ! そんな言うなら自分で会社起こして288GTO作れや(^^) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/473
474: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fda-jjfX [60.41.94.102]) [sage] 2021/11/06(土) 14:11:37 ID:ivGMZEqG0 >>454 自分の周囲だけかもしれないが上の書き込みにもあったように べろ〜んはホイルがハウスに引っ込んでません?って評価の方が目立ったな まあ走らせやすいようホイルに遊びを与えてるからな、と理由を考慮して それでもボディシルエットの縮小とデフォルメがこれまでのプレミアム中の最高かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/474
475: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fda-jjfX [60.41.94.102]) [sage] 2021/11/06(土) 14:19:28 ID:ivGMZEqG0 >>473 脱サラしミニカーショップを開いたトミカマニアはそれw イケダ池田さん、IIADO増田さん、ガリバー中田さんなどは 塗装の特注だけで我慢できずに金型発注や自社独自の1/64ミニカーまで作った (イイノ飯野さんをカウントしなかったのは脱サラではなく千葉の大金持ちだったから) 俺も宝くじ3億円とか当たったらトミ力(とみちから)ブランドで 1/68の初代と3代目エルフを発注したいw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/475
476: ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd9f-zdz8 [49.98.225.70]) [sage] 2021/11/06(土) 16:15:38 ID:JWCg7gYsd ミニカーショップもミニカー高騰化で客が離れてどんどん店畳んでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/476
477: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fbe-K0Lt [211.120.142.85]) [sage] 2021/11/06(土) 17:41:24 ID:3FJ2Yydz0 まさかイケダが破産するとは思わなかったわ あそこ卸問屋もやっていて日本のミニカー界のラスボスのイメージだっただけにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/477
478: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fda-jjfX [60.41.94.102]) [sage] 2021/11/06(土) 22:41:25 ID:ivGMZEqG0 事業の翳りもあるが池田さんがぶっ倒れたのが大きいからな 仕入れも資金繰りも海外との輸入もリスト作成も全部ひとりでやってて 副社長や番頭と言える人がいなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/478
479: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7fbe-K0Lt [211.120.142.85]) [sage] 2021/11/07(日) 00:03:57 ID:0oYS0spD0 従業員がミニカーに関しては無知な学生バイトしかいなかったらしいからなぁ 社員を雇う余裕がなかったんかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/479
480: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5fbd-/muF [220.144.108.222]) [sage] 2021/11/07(日) 00:20:30 ID:WDgr1THP0 イケダさんは80年代はマニアな従業員がいたんだよ 当然珍しいミニカーが集まるから、持ち逃げされちゃったんだと それでミニカーに興味の無さそうなバイトを雇うようになった オリジナルトミカとか通常品と同じ値段で売ったり、儲け無さすぎだったんだなぁ 体調崩されてお店閉めるだけならまだしも 破産なんて残念すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/480
481: ぼくらはトイ名無しキッズ (ロソーンW FF83-cv8v [210.227.19.72]) [sage] 2021/11/07(日) 09:45:42 ID:2ZQDSYpHF GTOもいいけどライセンスあるうちにポルトフィーノこそ出すべきかと 3inchサイズは恵まれないクルマ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/481
482: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5fda-jjfX [118.20.24.194]) [sage] 2021/11/07(日) 10:55:55 ID:hLkP01860 >>480 プレミアへの欲はまったく無かった感じだよね 高島平から移った日暮里駅前すぐのオンボロ店舗時代から通ってたけど 客が何人もいるところに平気で発掘品香港セドリックの整理を始めて 誰かがいくらか聞いたら「傷とか文句言わないなら1000円でいいや」(←既に2万円評価の時代) 居合わせたトミカコレクターがたちまち買って行った イケダのスタイルが後発店にも良い影響を及ぼして ガリバーも初期トミカのプレミアをほとんど無視した値付け(そのため買うならガリバー、買取はよそへw) アドは逆輸入トミカに関して買い値と送料など足しただけの3000円以内の転売 イケダは後期の輸出品についてトミーから卸で仕入れて通常価格販売し他店にも融通(国内生産だから出来た時代) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/482
483: ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa23-ZK4Z [106.180.26.66]) [] 2021/11/07(日) 11:35:02 ID:VkZiJwFia イケダさんの大量の在庫はどうなるんだろう? 数ヶ月後、ケンボッ○ス店頭に良心的な価格で並んでいるといいけどね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/483
484: ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5f10-cv8v [180.12.73.145]) [sage] 2021/11/07(日) 11:40:04 ID:qWkuGWxd0 問屋が厳しいのは90年代後半から業種問わず次々消えていく運命にある 理由は通販そして問屋を介さず大型店が直接買い上げるから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1633149749/484
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 518 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s