[過去ログ] やまと・アルカディア製マクロストイ■128■ ワッチョイ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: (スッップ Sdbf-UP86 [49.98.117.107]) 2022/10/19(水)13:08 ID:Gj2YbqVEd(1) AAS
ほぅ
サッポロ一番かっぷし
934: (ワッチョイ 9f12-7iBv [115.162.32.244]) 2022/10/19(水)22:11 ID:xTC6pZs00(1) AAS
中共のゼロコロナ政策で苦しんでるなミスターk
935: (スッップ Sdbf-UP86 [49.98.117.107]) 2022/10/20(木)02:32 ID:zqBH0+Xod(1) AAS
中国から移転予算応募に1兆7000億円分の応募があったが2500億しか予算がなく多くが対象外になっているが岸田は予算追加は考えてもいないというね
アルカディアもアセンブリ工場小さいながらも作ればいいのに。
936: (ワッチョイW ff02-TbE3 [121.111.31.90]) 2022/10/20(木)04:57 ID:0Qg1BhmH0(1) AAS
19PFはもう手に入らないのか
937: (ワッチョイ 97b0-9zfq [124.86.255.195]) 2022/10/20(木)12:58 ID:5JBDP9FL0(1) AAS
そういやトマホーク、今月発売予定ですよね?
トマホーク好きなんで楽しみにしてるんですけど発売日のアナウンスが来ない…
938: (ワッチョイW 8b02-duL+ [113.147.151.68]) 2022/10/22(土)16:54 ID:TazUbobN0(1) AAS
ミスターKのTwitterも円安の悲鳴のみだしなあ
939: (アウアウウー Sa11-qN1t [106.128.186.85]) 2022/10/22(土)17:05 ID:o8b1Kb67a(1) AAS
19PFはもう当初の価格だと出すだけでも大赤字なんでは
940: (スッップ Sd03-UBX3 [49.96.33.112]) 2022/10/22(土)17:35 ID:fNGPWWIzd(1) AAS
利幅が減るだけでしょ
とはいえ介入しだしたらあとはいっても180円位が上限かも来年の今頃178円あたりで日銀が利上げ開始 ウロ集結で2年で120円に戻すシナリオかもな
941: (ワッチョイW 2ded-/Ysp [118.111.14.3]) 2022/10/22(土)18:24 ID:rPCmmn1v0(1) AAS
という事は円高になるまでPF出ないな
942: (アウアウウー Sa11-mAwo [106.132.153.196]) 2022/10/22(土)23:22 ID:Earuii+Ba(1) AAS
今は動けない それがさだめだけど
943: (ワッチョイW 557c-q28/ [122.213.125.137]) 2022/10/23(日)21:53 ID:srcBfm490(1) AAS
ヴァリアブルスタンド届いたー!重さといいごっついな(笑)VF0Sが安定感抜群で最高や♪
離着艦フックアームってなに乗っけんの?
944: (スッップ Sd03-UBX3 [49.96.33.112]) 2022/10/24(月)05:11 ID:0CMgbZDad(1/3) AAS
ハイメタルVF0泣けてくるな 20年前の金型使ってる感じでチープだしやはり今時車輪取り外しとかありえん。ダイアクロンの可動指がある現在じゃありえん
945: (ワッチョイ 1d01-72Rk [126.63.158.18]) 2022/10/24(月)08:04 ID:RQMbIo3d0(1/2) AAS
ハイメタの主脚は最初から差し替えだろうが
仕様自体は最初からほとんど変わってないぞ
あとサイズ考えろ
946: (スッップ Sd03-UBX3 [49.96.33.112]) 2022/10/24(月)09:27 ID:0CMgbZDad(2/3) AAS
あのサイズでも車輪収納はできる。
ダイアクロンなんか極小軸使って指可動すらやってんぞ
947: (ワッチョイW 637c-r2GR [221.115.119.190]) 2022/10/24(月)09:35 ID:6x2YHkXE0(1) AAS
その代わりハイメタよりお高いんじゃないの?
948: (ワッチョイ 1d01-72Rk [126.63.158.18]) 2022/10/24(月)10:17 ID:RQMbIo3d0(2/2) AAS
VFはリアル戦闘機ばりの再現が求められるから、ダイアクロンみたいにとりあえず出しとけみたいなのと一緒にされてもな
949: (ワッチョイW 2bb9-WgBg [153.231.14.151]) 2022/10/24(月)10:34 ID:lOXTXb9b0(1) AAS
ダイアクロンの出来が素晴らしいのは認めるがサイズとか内容の割に高額すぎるわ
950(1): (アウアウウー Sa11-beP0 [106.146.3.79]) 2022/10/24(月)11:16 ID:Yh4lW+CTa(1) AAS
昔は値段安くて相応しいモンだったが…物価と人件費がねぇ
951: (ワッチョイW 2b10-CKFO [153.170.197.3]) 2022/10/24(月)11:49 ID:oLnaPit20(1/2) AAS
お前らいい加減キチガイスップは荒らしだって言ってんだろ定期
そもそもダイアクロンの指が可動だろうが固定だろうが伸縮ギミック満載のハイメタの車輪収納可と一体どう関係してくるのか?
ダイアクロンの可動指なんて丸軸グリップぶっ刺して少し表情付けするだけの代物だぞ
絶対ダイアクロンも持って無いだろ
952: (スッップ Sd03-UBX3 [49.96.33.112]) 2022/10/24(月)15:10 ID:0CMgbZDad(3/3) AAS
ヴァーサルタ位買ってから書き込まないと。
それみればハイメタルVF0の車輪収納はもとより指位可動してもいいし アルカディアだってVF5000が可動指にできなくは!っておもうほどだよ。要はアルカディアVF0のサイズ違いが技術的に出せる時代だ。
ちなみにダイアクロンの6000円位で売ってる奴は出来と値段の乖離が小さいけど
コンボイ系やキャリア系はプレ値定価になっている。ロボット ベースはマクロスっぽい奴とかでるといいな。当時の眉毛デザインのダイアクロン戦艦をトランスフォーム
とりあえずメルトランメカとしてヴァジュラでも買っとくといい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s