[過去ログ]
京滋BP・京都第二外環・京都縦貫道 2つ目 (993レス)
京滋BP・京都第二外環・京都縦貫道 2つ目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
751: 国道774号線 [sage] 04/05/17 19:29 ID:YxQnoYgc なんか、用かい? w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/751
752: 国道774号線 [sage] 04/05/17 20:28 ID:LTvN1QV2 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/752
753: 首都京都 [] 04/05/18 17:42 ID:c7womUTU ほしゅ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/753
754: 国道774号線 [] 04/05/19 23:50 ID:9/LRxkb5 今朝の久御山JCT下で、中央分離帯に突っ込んだまま 放置プレイされてる赤のBMW見た人、他にいる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/754
755: 国道774号線 [] 04/05/22 00:45 ID:lSTHJX63 放置か。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/755
756: 国道774号線 [sage] 04/05/22 16:13 ID:WPiS5LlT >>754 それはハイエナしろって事? ファイアーしろって事? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/756
757: 国道774号線 [] 04/05/25 21:28 ID:DeDkn6yu 揚げ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/757
758: 国道774号線 [] 04/05/28 17:32 ID:HI7k8t7G age http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/758
759: 国道774号線 [] 04/05/29 23:57 ID:SLptR/rN 今日は名神右ルート通行止で 京滋バイパスへ事前に逃げてくる車が多かった まあまあの交通量でしたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/759
760: 国道774号線 [] 04/05/30 00:01 ID:70ImV1B4 第二京阪道路2【平成19年全線開通予定】 http://society2.2ch.net/test/read.cgi/traf/1085481262/l50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/760
761: 国道774号線 [sage] 04/06/01 02:12 ID:Ul8ybPNZ 第二外環の延伸など必要を感じないけどさ。 地道の整備で対応できる交通量だし…。 潤うのは建設業者だけだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/761
762: 国道774号線 [] 04/06/01 02:40 ID:eXaE2/rb >>761 キミは千代原口・上久世両交差点や、向日市長岡京市の道路の渋滞の酷さを知らない? 現時点ではまともな幹線道路が国道171号線か国道9号線しかないから、 この二つの国道は交通が集中して渋滞はひどいし、最短ルートを結ぶ細い幹線道路は、常に渋滞。 最低限、一般国道の整備をしてもらわないとかなり困る。 しかも、沿線の長岡京市や京都市西京区、そして亀岡市は人口が増えている地区だから、 これからも渋滞が酷くなる可能性がある。 それと、名神とつながる事によって、他の縦貫道の交通量が増えて、そっちの収入も潤うんじゃない? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/762
763: 国道774号線 [sage] 04/06/01 03:02 ID:qfiQ5w9N >>762 交通渋滞が酷いことは認めるし、問題が多い事も認める。 しかし解決が高速道路だけかということ? 道路行政のその場限りの計画性のない方針が、今の問題を生み出している 典型的な例では、いきなり道路が太くなったり細くなったり。 長岡京市はもう頭打つの人口増加だと思うけどさ…。 増えないと思うな…はっきり言って、高すぎる、時間的には北摂を通る 整備された国道の方が時間が短くて済む もし道路行政を計画的に捉えていたのだったら 長岡京駅再開発事業の中に駅の地下を通る車道計画があっても良かっただろうし 環状道路の整備も急いだろう? むしろ地道の再整備、拡張や車線を増やす事、交差点の整備、立体交差などを進めることで 解決する問題だとしか思えない、値段が高く、時間的に価値観の薄い9キロの道路に回す予算を その事業にまわす事の方が効果的だと思う。 ついでに延伸して使う地域の人間って誰?はっきり聞くけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/763
764: 国道774号線 [] 04/06/01 07:48 ID:MtJkL1m/ >>756 あの〜その場限りの計画性のない方針って言いますけど、 (向日市や長岡京市)道路計画自体は30年以上前からありますが何か? いきなり道路が太くなったり細くなったりっていうのは結局のところ 用地買収ができていないだけの話。 高度成長期前に道路整備しておけばよかったものの、放置プレーだった せいで、極悪の道路環境に・・。 >ついでに延伸して使う地域の人間って誰?はっきり聞くけど。 高速道路自体地元民にはメリットがない。(素通りするだけやから) 亀岡や園部が喜ぶ。 京都縦貫道自体、赤字体質の道路公団の中でかなり成績はいい方。 これを名神に繋げることによりさらなる躍進は間違いない。 しかし、亀岡もあの交通量で9号線が2車線という問題もあり、 他の地域なら(特にもっと田舎)縦貫道クラスの道路ならフツーの 国道バイパス(無料の)になってたと思うけど・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/764
765: 国道774号線 [] 04/06/01 08:33 ID:ynuB2URm 洛西の住人ですが、縦貫道・R9亀岡方面からのクルマがニュータウンの 住宅地の中をガンガン跳ばして通り抜けていきます。 向日・長岡京(特に向日)の歩道もロクにないような狭い道にも 通過車両があふれています。 高速道路の整備は、地元住民の安全のためにも絶対必要です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/765
766: 国道774号線 [sage] 04/06/01 11:56 ID:E2lKmzLN >>764 つまり亀岡・園部の住人のためには、乙訓地域の人間は橋脚の下で我慢してなければ ならないわけというわけですな。 その地域のように社会資本を投入して、一般道の拡張整備をしてくれたほうが よほど地域社会に寄与すると思うけどさ。 >>765 ニュータウンの道って?芋峠から伸びる道はそれなりに広いけどさ? だから、一般道の整備をすすめるべきだというわけ。 高速道路整備したから、歩道ができるわけ? 始めに高速道路整備ありきではないとおもうけどさ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/766
767: 国道774号線 [sage] 04/06/01 11:57 ID:E2lKmzLN >>764 あるのは知ってるけどさ…計画だけ立てるんだったらいくらでもできるさ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/767
768: 国道774号線 [sage] 04/06/01 12:09 ID:E2lKmzLN >>767 ついでに長岡京市が昭和42年に設定した市街地道路の整備計画の達成率はおよそ30% なのに、どうして高速を急ぐわけ? 計画の前倒しを進めて、一般道の整備を勤めるべきだろ? ついでに長岡京ICの場所も、どんな頭をして計画立てたんだろうね? 誰が使うわけ?洛西地域の工場って全部171沿いにあるんだぜ? そんなアホな事業に税金を湯水のように使うんだったら こまめに渋滞する道路の拡張や交差点の整備、歩道の整備に予算を まわすほうがよほど洛西地域の人間のためだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/768
769: 国道774号線 [sage] 04/06/01 12:40 ID:CNlPpC+8 >>768 高速が欲しいのは、作ることで潤う算盤を弾いている人だけw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/769
770: 国道774号線 [] 04/06/01 18:01 ID:eXaE2/rb 一般道を整備できるんだったら、それに越した事はない。 無料で使えるほど素晴らしいことはないからね。 でも、一般道は全額税金で作る。片や有料道路は、一応利用者の通行料金を使って作る。 過去に交通インフラ整備を怠ったお陰で、京都全域で道路事情が悪いし、 尚且つ、京都府・京都市の財政状況は火の車。 こんな状況で、一般道の整備が素早く行われる可能性なんてほぼ皆無。 長岡京市内の丹波街道の整備でさえ、何十年かかってもまだあんな状況なのを考えても、 一般道だけで解決と言うのは、かなり非現実的。 高速道路にある程度の利益が見込まれるのだし、 縦貫道と名神・京滋バイパスとの接続という、縦貫道全体の利益に繋がる計画で、 高速道路の負担が、税金に回ってくる可能性も低く、地域道路の渋滞解消に繋がるものを、 非現実的な案と比べて、「必要ない」と言うのは暴論だと思うけどな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1060960655/770
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 223 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s