[過去ログ]
【無事故】安全のための知識と心がけ【防衛運転】 (230レス)
【無事故】安全のための知識と心がけ【防衛運転】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 国道774号線 [] 2010/12/16(木) 17:29:36 ID:rkM9HIPL 運転は経験で上手くなる。スポーツの練習と同じ。危険な場面をたくさん経験してこそ危険予知が出来るようになる。 では経験者がどんな場面で危険だという事を、知識として広めれば事故が減るのかと言うとそうでもない。 やはり自分で怖い思いをしなければ危険度が実感として沸かない。 古くから事故を無くそうと言われてきたが、そのための対策は具体的にどうするのか真剣に考えられていない様に思う。 人の命に関わる事、免許がなくなると人生にかかわる重大な事なのに。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/48
49: 国道774号線 [] 2010/12/16(木) 21:18:28 ID:Trj8bvdR 本日のヒヤリハット 第一京浜、品川方面から銀座方面に進行中。 新橋交差点で直進矢印が青だった。 それまで車と同じ速度で走っていたスポーツ自転車2人組が直進矢印が青にもかかわらず、交差点手前で道を塞ぐ様に急停止した。 あやうく追突しそうになった。 二人は信号が変わってから横断歩道を右に行った。右折したかったらしい。 右折したいのなら一旦左に寄るかしないとマジ追突されるぞゴルァ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/49
50: 国道774号線 [] 2010/12/16(木) 22:05:46 ID:Trj8bvdR 危険な道路や交差点等、道路の構造などの改善要望はこちらで意見できます。 警察や都道府県など各行政機関と連絡を取りながら対策してくれるそうです。 ★国土交通省道路局 - 道の相談室 http://www.mlit.go.jp/road/110.htm (0120-106-497)9:30〜17:00 https://www.mlit.go.jp/road/soudan/form/iken.html (匿名投稿) https://www.mlit.go.jp/road/soudan/form/question.html (回答が必要な場合) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/50
51: 国道774号線 [] 2010/12/19(日) 14:20:29 ID:mqIYsbOQ 毎日のようにヒヤリハットを経験しているあたしは、月に1回軽微な事故やってるような感じ ハインリッヒさんの法則に拠ると、来年あたりに重大事故? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/51
52: 国道774号線 [sage] 2010/12/19(日) 18:55:23 ID:TmoxcUtu 悪いことは言わない。 二度と乗るな。 他人に迷惑かける前に免許返上したほうが良い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/52
53: 国道774号線 [] 2010/12/19(日) 20:34:02 ID:mqIYsbOQ 練習してもダメ? センスないのかなぁ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/53
54: 国道774号線 [sage] 2010/12/22(水) 00:38:34 ID:G7QnCPEa 警察より通達 これより年末年始にかけて駐車禁止、スピード違反の取締りを強化します。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/54
55: 国道774号線 [] 2010/12/28(火) 12:25:16 ID:qunKJDE+ 無事故無違反が最強! スピード出さない! 一時停止・信号のない横断歩道はきっちり止まる! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/55
56: 国道774号線 [] 2010/12/29(水) 22:55:07 ID:u6S/YtLx 急いでいても焦らないことだな 急ぐと、見えている物が見えなくなる 目視による確認がおろそかになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/56
57: 国道774号線 [] 2010/12/31(金) 17:31:06 ID:2Zj4dSQR かもうんてん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/57
58: 国道774号線 [sage] 2011/01/01(土) 19:19:24 ID:dXkvCPH7 経験の少ない運転若造のうちは、ここで急いだら危ないとかいうのが判らない。 経験を積んで危険予知できるようになるしかない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/58
59: 国道774号線 [] 2011/01/01(土) 19:28:00 ID:EFdOhY1h >>58 無事故・無違反を目指しても事故はおこるのよねぇ 無違反は実現できても事故を防ぐのはホント危険予知 経験がものを言うよねぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/59
60: 国道774号線 [] 2011/01/03(月) 21:53:24 ID:TFh3+uIQ >>58 ムチ打ち程度の人身事故は大目にみないと、 重大事故は数は減らせても根本的には無くせないね。 交通法規が厳しくなった5年ほど前に取得した世代は 法規上、事故を起こすことが許されてないから、 経験の無い世代のドライバーが5〜10年後に 重大事故を頻発し死亡事故件数が増大すると思うね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/60
61: 国道774号線 [] 2011/01/13(木) 21:50:35 ID:W9wr+Mkf 年末年始の交通安全運動終わった途端にすごい白バイの数! みなさん安全運転で! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/61
62: 東京4社の運転手 ◆dV8oafz51w [] 2011/01/18(火) 21:30:46 ID:cHBCO7fk どんなに注意していても、交通事故は起こるもの。 ただ、加害事故を起こさないようにする、 加害事故が起きても被害を少なくする方法はいくつか存在する。 たとえば、速度に関して言うと・・・ 一般道は速度出せるように作られていないので、どうしてもスピード出したいのなら、 高速道路を利用する。 一般道を走る時も、できるだけ広い道を利用して、狭い道は極力避ける。 これだけを実践するだけでも、かなり変わる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/62
63: 国道774号線 [] 2011/01/19(水) 01:44:08 ID:cyrnrGBb 半分リース制タクシー会社での降雪時の峠越えの無線配車指示には今後従えないでしょう。車体の傷修理代は自弁だからね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/63
64: 国道774号線 [sage] 2011/01/25(火) 22:10:53 ID:XNPWKTw9 外部に伝える唯一の意思表示手段なのに ウィンカー出さない奴が多過ぎる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/64
65: 国道774号線 [sage] 2011/01/26(水) 09:33:16 ID:7EAN+BrE 出す奴でも信号が青になるまで出さないで、青になった途端ウインカー出す奴も。 対向車の場合でも最初からウインカー出してれば先に行かせられるのに…。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/65
66: 国道774号線 [sage] 2011/01/27(木) 17:53:34 ID:baz+8KJI >>65 曲がり始めると同時に出す奴とか居るよね。 はっきり言って出す意味がない。 原則的には曲がろうとする30m手前に合図出さなければいけないのにね。 運転してたら変な奴ばかりだよ。 1 赤信号の時停止線はみ出る奴 2 見切り発進する奴 3 脇道から無理矢理人の前に割り込んできて制限速度いっぱい出さない(流れ乱す)奴 (こういう奴に限って黄色信号で自分だけ信号通過したり1や2をするw) 4 ウインカー出さない奴 5 ウインカー出すのが遅い奴 6 初心者マーク+「子供が乗っています」をつけているのに制限速度+10km/hしてる奴w 7 自分のことしか考えてない奴 免許更新の時にでも学科試験受けさすようにした方がいいと思うわ。 合格点に達するまで更新停止。 最近寒くて歩行者とかチャリの人も結構無茶な動きしてくるから気をつけよう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/66
67: 国道774号線 [] 2011/02/05(土) 18:29:02 ID:SBQ+K5+e 県外車がチンタラ走っている時は要注意 いきなり曲がったりブレーキをかけたりする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1289723451/67
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.484s*