[過去ログ] 【名古屋】中小規模の運送屋【愛知県】その24 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636
(1): 2018/08/09(木)00:50 ID:sBVTreAt(1/3) AAS
>>634
運賃も年々下がってる
コスト削減のしわ寄せは輸送費カット
燃料費は上がるばかり
会社だってかなり努力してるはずだよ
自分のことは棚に上げて文句ばかり
だったら事故せず真面目に丁寧に運んで
客から好かれる努力したら?
そこに付加価値があれば客も運賃上げてでも
その会社やドライバーを使いたいと思うんでない?
657: 2018/08/09(木)20:42 ID:sBVTreAt(2/3) AAS
>>650
更新って何
運送業はもはや免許制じゃないし
てかお前んとこ何を更新してんの?
資本金たった2000万で威張れるって草
660: 2018/08/09(木)23:01 ID:sBVTreAt(3/3) AAS
>>658
いや単純にいくらが問題じゃないんだよ
小泉の時代の規制緩和以降に起業した誰でも参入できる後の比較的新しい会社なら
資本金がいくらってところに注目する見方もあるだろうけど
それ以前からある古い会社は厳しい審査と資本金1000万以上という条件があって
0から運送業を始めたくてもなかなかできない時代だった
資本金以外にも免許を取るために何百万も必要だったしね
それを用意できたからって確実に運送業を始められる保証もなかった
そいう背景も含め当時の貨幣価値を鑑みたうえで
個人が一括で1000万という資本を出した時代の会社ならたいしたもんだと思うよ
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s