福岡空港滑走路増設構想段階 (420レス)
1-

150
(1): 2011/03/12(土)18:42 ID:nGqxbwp10(1/2) AAS
>>145
>そもそも、人口や現在の人の動き、将来の交通条件などから推測して、将来はどうなりそうか、という話。

それらを考慮して社長が発言したと言うことだろう。個人的な推測で経営トップがマスコミに発言しては
まずいことくらい分かるだろ。

>JALの社長の話が絶対的な根拠

別に絶対的でなくとも当時のJALが持っている情報を基に、権限のある社長が言ったのだから、
信頼できる根拠として十分通用する。当時から言えば将来の話なのだから、「絶対的」などあり得ない。
その程度のことは当時、当然賛成派も反対派も理解して話をしていたはずだが。

福岡・鹿児島線を運行し、情報もデータもある会社のトップの発言に対し、一方117の発言は、普段からよく嘘をつく男が、
今回(新幹線開業前)のダイヤ変更を見て、データもなく勝手に推測したものにすぎない。
その程度のものを「根拠」として他人を馬鹿にするには無理がありすぎる。
しかも矛盾点まで指摘されている。

>>147
そのとおりですね。
空港と純粋なる軍事基地を同列に扱っている時点でアウトですね。しかも米軍の基地です。
もし仮に普天間が市街地になかったならば、「鹿児島空港や広島空港と同様に危険でない」等と言い出すのでしょうか。
全く子供だましですね。いや子どもでもだまされないでしょう。
1-
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s