北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい (863レス)
北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/28(火) 15:16:04.96 ID:CEc6ec2u0 敦賀―小浜―亀岡―新大阪―岸和田―関西国際空港でつくっちゃえよ 俺達が費用請求されるわけじゃないんだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/08/30(木) 08:55:52.29 ID:CCyNmUDO0 >>118 >その関西から金沢〜新大阪を作ってほしいという声が聞こえてこないということは 今、関西広域連合内で今年度を目処に敦賀以西のルートが話し合われているぞ。 今月の定例会は滋賀の議員が関連の質問をいくつかしているし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/30(木) 12:02:27.33 ID:G6rWYRnW0 敦賀―小浜―亀岡―新大阪―岸和田―関西国際空港でつくっちゃえよ 俺達が費用請求されるわけじゃないんだから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/31(金) 12:35:50.47 ID:ti7Qb4x/0 民主党 羽田雄一郎の母校敬和学園の反日教育が凄まじい 【土下座ツアー】敬和学園の韓国修学旅行が酷い http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346338703/ http://i.imgur.com/rU66I.jpg 敬和学園高等学校 新潟市中央区新光町4番地1 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346338703/76 http://www5d.biglobe.ne.jp/~mingakko/cf_04421.html(一番下) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/08/31(金) 15:29:15.39 ID:H8CVniwJ0 >>118 関西からとか意味不明ですが、福井石川富山が北陸新幹線を望んだわけで、それが 関東と時間短縮になるという理由からです。 つまり、北陸から関西は見捨てられたのではありませんか。地元民の願いによって福井 延伸も決定したわけで、いくら関西が強がりを言ったところで関西は完全に北陸から 足元を見られてしまったわけですよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/01(土) 07:19:33.30 ID:H83/ZFd5O >>123 君のカキコは全くもって意味不明だが… 新幹線開業前の東京(上野)から北陸、関西方面から北陸の在来線特急の本数を比べてみなよ? 圧倒的に関西からのほうが多いはずなんだけど。 それは北陸地方が関西指向だからなんだね。 新幹線ができて東京と北陸の関係が深まるかと言えばそれは難しいんじゃないかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/01(土) 12:42:43.73 ID:CLf19BTO0 >>124 今は東京方面は乗り換え強制だからね。開業後は乗り換え解消& 大幅な時短になる。大阪方面と同等かそれ以下。 金沢開業後も関西とのつながりが(少なくとも流動面で)強いと言い続け られるかどうか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/01(土) 13:03:31.03 ID:nmrqD23F0 キムの新幹線への過剰期待がよくわかる。 長野や青森は新幹線ができても、東京から見た位置づけは変わっていない。 北陸の東京指向は強まるかもしれないが、東京や大阪にとって存在感のない田舎だという事実は変わらない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/05(水) 21:01:34.25 ID:BPQS5lTz0 このスレッド、どうせ勘違い金沢人が立ち上げたものだからスル―。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/127
128: uyiy67867 [] 2012/09/05(水) 22:31:38.18 ID:WLBe3XW80 JR東日本/JR西日本は女性専用車両を行う反社会的企業です 男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう 読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7 石原都知事も都庁記者会見で女性専用車両を問題指摘 http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D のべ35万人が視聴した女性専用車両の問題指摘番組 http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/06(木) 13:14:02.59 ID:HgwAezXp0 そうだな、混雑にまぎれてJKの尻を撫でまわしたり 膣に指入れられなくなるからな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/09/11(火) 22:12:11.20 ID:rWWQSEwlO >>127 このスレを開いて書き込みしてる時点で全然スルーできてないw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/09/14(金) 17:01:12.92 ID:qAXhIO/00 >>124 注意せにゃならんのは直通便しかも新幹線で関東と結ばれたときに人の流れが 大幅に変化する場合があるということ。今までは今までで今後は分からない。 新幹線が延伸されると北陸ではのぼり東京方面、くだり大阪方面扱いになるんじゃなにいのか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/06(土) 08:01:00.06 ID:qkXH/LXh0 日本海側で唯一大動脈の沿線になるわけだね。東海道新幹線で何かあったらみんな使うだろうね。 1回くらいは何の用事もない人も使うだろうね。 リニアできたら忘れられるだろうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/08(月) 15:31:06.58 ID:R8SQJBRn0 とりあえず、福井まで5年以内に造るべき http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/15(月) 17:15:33.05 ID:tUMXySDc0 >>124 電車での繋がり流動で関西志向って間違ってると思いますよ。 北陸新幹線が開業すると、その流動もどうなることやら。 それを一番心配して北陸新幹線に関西が後ろ向きだったのではと自分は思っている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/16(火) 08:27:13.04 ID:gEDQqhsh0 富山は新幹線開業で東京までの時間が大きく短縮される一方、大阪方面には乗り換えが発生する。 東京指向と大阪離れが進んだ新潟のようになっていくだろう。 福井はすでに大阪文化圏だが、小松−羽田の航空便減少で大阪指向の方が強くなる。 東京にとって富山の先、大阪にとって福井の先という金沢の地理条件は微妙だ。 終着駅効果というのは、東北においては青森の地位低下を招いただけで、盛岡の地位向上は相対的なものだった。 (Before: 仙台>青森≧盛岡、After: 仙台>盛岡>青森) 東北で一人勝ちしたのがビジネス拠点の仙台だったように、北陸では商工業拠点の富山だけが新幹線効果で発展するだろう。 産業がない金沢は、北陸3県の真ん中に存在するというだけで勝手に拠点都市を名乗ってきたが、新幹線開業でメッキがはがれると思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/16(火) 11:53:19.47 ID:QYTwArFH0 福井は大阪文化圏じゃねーぞw 知らんもんが言うなや、大阪から福井市までは三重の津市や名古屋市岐阜市よりも 遠いということを覚えておけや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/16(火) 20:16:54.05 ID:/Y/iMpxA0 福井・・・北陸なのか関西なのか迷う 三重・・・東海なのか関西なのか迷う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/137
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/10/17(水) 20:47:33.39 ID:Ix4JuLNV0 景気対策で当初計画通り敦賀―小浜―亀岡―新大阪を早く作れよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/138
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 725 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s