北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい (863レス)
上下前次1-新
304: 2015/05/30(土)02:13 ID:nzQpaejx0(1) AAS
↑
このスレはもう締めたんだよ。
バカは引っ込んでろ!
305: 名無しさん@お腹いっぱい 2015/07/15(水)00:59 ID:Un671SZU0(1) AAS
リニアと差別化すればいけるだろー
まずは梅田乗り入れ大阪の中心にダイレクト梅北新駅停車
次に関西空港へも延伸 →特急サンダーバード+特急はるか=北陸新幹線になる
これにより訪日外国人観光客の第二黄金ルート
東京〜北陸(金沢、富山)〜近畿圏(京都大阪)より関西空港より出国
提案になる
306: 2015/08/30(日)03:33 ID:SXtxbeB00(1) AAS
ゴミ倒壊が無くなればよし
307: 2015/10/19(月)23:52 ID:jQbeR+3B0(1) AAS
ネオナチばばあに下着ドロ。ホント福井ってロクなところじゃないね。
そんな民度の低いところに新幹線なんか通してどうするの?
造りたければ自分らの金で造るべし。
308: 2015/11/20(金)11:29 ID:5C+g+mnX0(1) AAS
「北陸新幹線は金沢止まり」
金沢の田舎止まりでは北陸新幹線の意味ないよ(笑)
金沢の為に北陸新幹線がある訳じゃないからね、坊や。
309: 2016/01/02(土)11:51 ID:bUBvszlv0(1) AAS
日テレ「箱根駅伝」の裏番組は…傑作選や再放送ズラリ、白旗状態?
外部リンク:news.livedoor.com
正月の風物詩「箱根駅伝」が今年も2、3日に行われる。昨年も復路28・3%、往路28・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、NHK紅白歌合戦に次ぐ視聴率を叩き出す日本テレビのキラーコンテンツだが、気になるのは裏番組。
大みそかは「打倒紅白!」を掲げて各局とも全力を尽くすが、箱根の裏に関しては“お正月モード”な感じ。傑作選と称した再放送がズラリと並ぶが、箱根駅伝の裏で“ゆる〜く”注目の番組(関東地区)を紹介する。
≪NHKは“タモリ祭り”≫
2日のNHKはタモリ尽くしだ。タモリ(70)が全国を旅する人気番組「ブラタモリ」のアンコール版で長崎、金沢の美、函館の夜景、出雲、富士山頂と5回分を送る。
長崎、
金沢の美、
函館の夜景、
出雲、
省1
310: 2016/01/08(金)12:02 ID:FsukpLBt0(1) AAS
どのみちJR西日本は山陽新幹線と北陸新幹線との相互乗り入れを狙っているのは
間違いないだろう
京都ー新大阪は地下路線で新大阪以降から地上に出る
操車場があるから地上に出れる
その路線ができたら上越妙高〜十日町〜長岡のフル規格路線で
新潟〜新大阪〜新神戸以西を相互乗り入れ、
そして新潟に東京や大阪などから直通できるようになれば
新潟〜新鶴岡・新酒田〜秋田〜弘前〜新青森の
羽越新幹線の実現が現実味を帯び、
羽越新幹線は東京・大阪にそれぞれ直通することになる
省2
311(1): 2016/01/11(月)19:56 ID:XonGVybo0(1) AAS
いや、新大阪を経由しない敦賀〜小浜〜舞鶴〜京都〜天王寺〜関空が有力らしいよ
金沢にとっても悪くないとおもうが
312(1): 2016/01/11(月)20:01 ID:FFlQCB/C0(1) AAS
>>311
少なくとも新大阪での乗り換えがないというのはありえない
関空じゃ採算が全く取れない上に
JR西日本が敵である関空に塩をやるはずもない
313: 2016/01/12(火)10:18 ID:2RIV3JOL0(1) AAS
資格の市場価値が一目で分かる!
安定した仕事を得るには学歴よりも、価値ある資格を取ることが大切です。
また、日本経済が求めている人材も、これで明らか。
■資格の求人市場評価ランキング
外部リンク[html]:jobinjapan.jp
■すべての資格の平均月給一覧
外部リンク:jobinjapan.jp
全資格の平均最低月給197,800円
提供: 外部リンク:jobinjapan.jp
314: 2016/01/12(火)18:03 ID:OTOhbHhK0(1) AAS
>>312
いやいや、jr西日本も京都駅ルートを提案してるのよ
そこからは確かに新大阪にも行けるようにするだろうが、北陸線用の新線整備はないよ
東海道のキャパ不足発生
315: 2016/01/13(水)19:14 ID:NlCFAPu30(1) AAS
しかし、新大阪〜東京は速達でも4時間はかかりそうだな
316(1): 2016/01/14(木)17:07 ID:ZlAUGasz0(1) AAS
金沢止めでもいいが、関西新幹線がほしいな
金沢で乗り換えでいいから
317: 2016/01/15(金)00:54 ID:lpZc6au70(1) AAS
>>316
それなら北陸新幹線をそのまま関西に直通させるだろう
今の情勢だと京都〜小浜ルートで早々に決着がつきそうだな
大阪駅や新大阪駅までの延伸は京都〜小浜ルートでの営業成績次第
318: 2016/01/15(金)16:44 ID:2V0kvJZ+0(1) AAS
いや、今なら舞鶴〜京都が可能性高い
下手したら、湖西線で敦賀までの方が速かったり
速達にならないよな
319: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/01/15(金)20:56 ID:fXb3WnUE0(1/2) AAS
当面リニアが名古屋までな訳だし
どのルートでもいい早く大阪に繋げるべきだ
東京〜大阪の第二ルートとして
リニアが名古屋開通までには
山陽、九州の両新幹線の北陸新幹線へ相互乗り入れ
BEアイコン:65p9.png
320: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/01/15(金)22:11 ID:fuZHFyXtO携(1/3) AAS
1日数本でもいい
東京〜鹿児島中央まで繋がる意義は大きい
321: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/01/15(金)22:15 ID:fXb3WnUE0(2/2) AAS
リニアが岡山や広島延伸は無いだろうから
大阪より西の地域にとっても重要
東京、大阪への足として
322: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/01/15(金)23:46 ID:fuZHFyXtO携(2/3) AAS
東京〜鹿児島中央は
夜行新幹線ってのはどうたろうか
JR九州なら素敵な空間と車両作りそーだ
寝台にすれば
東海道新幹線より
時間が掛かるのも苦にならない
323: 名無しさん@お腹いっぱい 2016/01/15(金)23:46 ID:fuZHFyXtO携(3/3) AAS
東京〜鹿児島中央は
夜行新幹線ってのはどうたろうか
JR九州なら素敵な空間と車両作りそーだ
寝台にすれば
東海道新幹線より
時間が掛かるのも苦にならない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s