北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい (863レス)
北陸新幹線は観光価値の高い金沢打ち止めが望ましい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/01/11(水) 00:10:24.48 ID:jI0fijLt0 東海道新幹線に対して、北陸新幹線は北回りの交通幹線として、非常時のリスク分散のためにも必要です。 きちんと、敦賀から小浜なり若狭なりを経由して大阪に至る新幹線を、早期に実現させるべきです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/15(日) 01:39:01.73 ID:t+2kSO0q0 立山連峰を貫けば東京から大阪までたまにも違うルートで帰ろうっていう人とか混雑を避ける人がどんどん利用するだろうね。長野駅乗り入れること自体線形おかしいのに時代上越まわりとか頭おかしいだろ政治の力。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/15(日) 09:48:06.32 ID:5L12PvRz0 http://www.youtube.com/watch?v=XIL-mA1QVHo http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/16(月) 03:59:59.82 ID:z2wQX/Th0 ◎新スレ立ちました。 どうぞご利用くださいw 【祝】北海道新幹線172【全線着工】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326624917/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/16(月) 04:00:36.29 ID:z2wQX/Th0 日本の元凶、北海道から愛をこめて・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/01/27(金) 12:26:58.66 ID:X53+9QV/0 金沢まで新幹線ができたら 小松空港は完全に自衛隊基地にしろ 石川に2つも空港いらんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/02(木) 05:52:55.10 ID:j6XrsluL0 富山新潟の関東依存 石川福井の関西依存 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/08(水) 19:16:32.80 ID:cjxJF2It0 敦賀、福井、金沢、高岡、富山、魚津、糸魚川、上越、飯山、長野、上田 基準は難しいけど都市として大きい順に並べたらどうなるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/10(金) 18:06:27.23 ID:5QBOrqpy0 >>74 そんなことしたらすぐ悪知恵働く富山民に経済力抜かされるよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/02/12(日) 11:42:27.32 ID:aed7XxeX0 北陸新幹線は観光価値の高い高岡打ち止めが望ましい やっぱり普通に北陸新幹線を考えると、観光価値の高い高岡打ち止めが、万人にとって望ましい結論だな。 石川県で新幹線を欲しがってるのは石川市の政治家と土建屋だけだろ 志賀原発や小松空港がある石川にはいらんだろ 時短にならないのに3セクになるわでいいことない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/06(火) 09:22:11.34 ID:EzFjyHHK0 78> 富山市でじゅうぶんじゃない?。 新幹線できたら、富山空港不要だろ。 全部駐車場等にすれば、地域の住民は使いやすと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/07(水) 20:58:10.45 ID:2MqsHMCG0 【只今建設中】北海道新幹線177【札幌-東京約3h】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330960838/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/08(木) 21:13:46.04 ID:aUX/arXU0 北陸新幹線なんか「第二上越新幹線」以上の価値はないでしょ。上越市までで充分。 富山金沢福井なんかは、在来線特急か地方空港で事足りている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/15(木) 14:06:39.42 ID:birPk+5/0 >>76 金沢>>長野>>>福井>上越>>>富山>上田>>糸魚川>敦賀>>飯山>>高岡>>>黒部>>魚津 こんな感じです。金沢が一番です。よって新幹線は金沢止まりでおk というか富山に停める必要ないだろあんなド田舎。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/20(火) 20:27:08.31 ID:bmZvfqKN0 観光価値を謳っているのに大都市圏の関西とのアクセスを放棄するだなんて。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/03/20(火) 22:22:15.34 ID:X+Ws5LNH0 アクセスだったら北陸道とサンダーバードがあるじゃん。 太平洋ベルトからはずれている裏日本だったら十分すぎるインフラ。 財政難の日本に余剰設備を構築するお金も維持管理するお金もない。高規格鉄道だったら尚更。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/84
85: 須佐 ◆hwg8XhWjf6 [^ >^] 2012/03/24(土) 23:50:21.78 ID:7r1lUlUCO 北陸新幹線は必要だよ! 長野から敦賀まで繋げよーぜ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/27(火) 21:27:45.67 ID:2uaj2HeN0 話題の北海道新幹線スレ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332249460/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/28(水) 02:44:30.00 ID:x+DzDsEP0 新幹線が今のルート通るという頃は、50年後リニアに期待。 品川を出たリニアは甲府で分岐して大阪方面とは別に松本へ向かう。そのまま立山連峰を貫通して富山駅へ乗り入れる。リニアで太平洋側を日本海側が1時間で結ばれるわけ。富山駅へは新幹線で各都市からアクセス。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/03/30(金) 22:10:25.28 ID:gBct8qhpO 遠くてなかなか行けないから行きたいと思う部分もあるんだけどね。もうこれ以上は新幹線はいらない。JR各社で採算の取れるものだけJR各社の負担で作ればよい。無駄なもの造るから消費税が上がるんだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1296191692/88
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 775 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s