京王線の複々線・高架線化の是非 4 (869レス)
上下前次1-新
769(1): 2018/05/13(日)21:51 ID:627O3+Kf0(1) AAS
東府中駅横の踏切廃止は実現できないのか?
770(1): 2018/05/14(月)04:14 ID:yoFKOTXx0(1) AAS
>>764
>複々線化事業は、将来的に笹塚駅〜つつじヶ丘駅間約8.3?を対象にトンネル構造で増線工事を計画している
つつじが丘で複々線止めちゃったら、つつじ〜調布が今度はボトルネックにならないか?
立体化事業と違って調布市も複々線化じゃ補助出してくれないし。。。
771: 2018/05/14(月)08:00 ID:BkNveiDy0(1) AAS
>>770
仙川−国領間の高架化の方が先に実現しそう
772: 2018/05/29(火)09:09 ID:HvA1uJcU0(1) AAS
今朝の朝日新聞多摩版に、東京地裁で原告側が敗訴したという情報が載っていた
原告側は控訴する方針のもよう
外部リンク:www.amazon.co.jp
↑こんな本も
773: 2018/05/29(火)22:06 ID:pSYhEeq10(1) AAS
京王線高架化、住民敗訴 認可取り消し認めず
外部リンク[html]:www.sankei.com
774: 2018/05/30(水)00:11 ID:BtcWHLEd0(1) AAS
ごく一部住民の間違いだろ
775: 2018/05/30(水)14:59 ID:WGAWEwJf0(1) AAS
むしろ大多数の住民は
さっさと高架化して踏み切り無くせやゴルァ!
と考えてるとオモ
もうね、ほとんどカルトに近いよ今の地下派
776: 2018/06/05(火)01:27 ID:AsYvwV4w0(1) AAS
反対しているのは
強制的に立ち退きさせられ通勤時間が伸びる沿線民
長時間通勤をさけるため定年まで裁判を引っ張る
777: 2018/06/05(火)05:23 ID:3Pum44iQ0(1) AAS
そんなんおらん
778: 2018/06/09(土)04:25 ID:5wbwb++g0(1) AAS
説明会で
日照権側道造るため
立ち退きさせられるオッサンが
ブチ切れていた
779: 2018/06/11(月)04:23 ID:GBgVh7za0(1) AAS
ゴネればカネになると悪徳弁護士先生に吹き込まらマスタ
780: 2018/06/16(土)03:28 ID:6tco+utp0(1) AAS
オッサン曰く
(高架化に干渉するからではなく)
高架化に必要な日照権を確保するため造る側道のための立ち退きだとか
日照が悪くなってなるから立ち退けでは本末転倒だと?
781: 2018/06/16(土)12:20 ID:ozBK5zV60(1) AAS
どうせ直ぐ骨になって日の当たらない土の下に埋められるんだ
ろくでもなかった自分の人生で唯一ひとの為になった行いだと考えて早く引越しなされ
そのおかげで踏切待ちや通勤の苦痛が軽減されたとオッサンを思い浮かべて手を合わせ感謝する奴はいないだろうが社会の発展に寄与したという事実は誰もが認めるだろう
あと必死になってオッサン出汁に使い我こそ正義面してるアホこそ引越せ
782: 2018/06/25(月)12:43 ID:RaimN1Db0(1) AAS
>>769
京王は競馬場線に金はかけないと言い切った。
府中市は仮線用地を多磨霊園から東府中にかけて準備したが多磨霊園のはバス停に転用したので、やらないだろう
783: 2018/08/02(木)23:05 ID:MkFSFlbY0(1/2) AAS
地下化の会とかいう団体が高架化に反対している模様。
まず主張がおかしい。
ヤバいぐらいに、自分たちのことしか考えていないのがしみじみと伝わってくる。
多摩地区の客のことも考えてほしい...。調布までは比較的スムーズに行けるのに...。
784(2): 2018/08/02(木)23:13 ID:MkFSFlbY0(2/2) AAS
>>733
高架化造った後に地下に線路敷く計画があるよ。
個人的にはこれが合理的だと思う。
785(3): 2018/08/03(金)12:33 ID:C/0znNZM0(1) AAS
地下も高架もやめて、
取得した土地で複々線にする
これが一番
786(2): 2018/08/09(木)00:29 ID:XFfKw+Qc0(1) AAS
>>784
発表したが絶対やらない ← スレ住人の総意w
787: 2018/08/15(水)07:55 ID:MuJ/z7m+0(1) AAS
>>786
さっさと夏休みの宿題かたづけろよ。
オマエの親はオマエに「自分の勝手な思い込み=スレ住人の総意」ってな風に教え込むクズなのか?
788(2): 2018/08/17(金)03:52 ID:bu1hn0sv0(1) AAS
>>785
駅間は幅が足りないが、明大前と千歳烏山だけなら4線化できそう。
あと、下り線だけ高架になってから工事差し止め、っていうのもあり得るかな。下りだけでも開かずの踏切対策は済むし、日照権の問題も軽減される。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s