京王線の複々線・高架線化の是非 4 (869レス)
1-

418
(1): 2014/01/29(水)05:12 ID:dCHj6Wnm0(1) AAS
>>417
てことは京王線は8本/hの池袋線未満で新宿線並ってことか。
でも高尾線には20分おきの駅もあるからなぁ。
西武も単線小短盲腸線のどっかにそんなのがあった気もするが
拝島線クラスになると20分おきなんて駅は無い。
419: 2014/01/29(水)06:48 ID:eo5LVn150(1) AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
スペインの女子大生 バレです。

外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
ブラジルの女子中学生 アンナです。

外部リンク[html]:ameblo.jp
外部リンク[html]:ameblo.jp
省7
420: 2014/01/29(水)06:51 ID:cwJFTE9y0(1) AAS
>>415
それで立体化が遅れる間に生じる社会的損失や高額になる建設費を
そいつらが自費で賄ってくれるなら地下化でも何でも好きにやってくれと思う
自分は火の子の飛んで来ない対岸から口だけ出して汗もかかずに正義面
こういう奴らが最も性質が悪い
421
(2): 2014/01/29(水)18:43 ID:m/zdF0pu0(1) AAS
戦後じゃ間に合わないから戦前や大東急時代に
調布から分岐線を作って将来住宅開発しようと企んで
新宿−調布間を複々線化しようと思ったと仮定して
当時でも複々線化は大変だったの?
やっぱ天下の甲州街道だから民家が建て込んでて無理?
誰かシミュレーションおながいします
422: 2014/01/29(水)19:11 ID:1aWHrv1GP(1) AAS
>>421
不要不急で無理なんじゃない
423: 2014/01/29(水)22:18 ID:PllfT10L0(1) AAS
>>418
正直、好きも嫌いもなく西武のことなんてこの際どうでもいい。
424
(1): 2014/01/30(木)02:52 ID:WonmWYbH0(1/2) AAS
>>408
明大前と調布の駅時刻表新旧で見比べてごらん
あきらかに増えてるから しかも増えた列車が急行以上にガラガラ
425: 2014/01/30(木)07:11 ID:UsTRuVYC0(1) AAS
>>421
当時の京王線は路面規格の小型車が1〜2両でゴロゴロ。
線増(複々線化)より車両の大型化や長編成化を受け入れられる体質への脱却が急務。
事実、実際の歴史も上記のような本格的高速鉄道への脱皮を経て現在に至っている。
東急の田園都市計画(田園調布)だって最初から長編成&複々線なんて贅沢なスペックで進んだわけじゃない。
大東急なんて言えば聞こえは良いが実際は戦時下の交通事業統制で生まれただけで車両の融通などを除けば有名無実に等しい。
426: 2014/01/30(木)08:01 ID:QKI5iEbx0(1) AAS
花,王 はカ`ネ.ボウ被害者に補償せよ 逃げるな ごまかすな
427: 2014/01/30(木)14:49 ID:IZAjKSoZ0(1) AAS
>>424
で、それは>>407が言うように道路の渋滞が無くなるほどの数なのかね?
渋滞の解消云々というスケールの話をしてる時に
時刻表を見比べてようやくわかるような差なんて無いのと同じだろ。
太陽がどれぐらい熱い天体かという話をしている時に
摂氏かケルビンかにこだわるのと同じぐらい無意味なこと。
428
(1): 2014/01/30(木)22:10 ID:WonmWYbH0(2/2) AAS
毎時3本で従来より上下合わせて6本も増えたんだよ
踏切は余計開かなくなるにきまっているじゃん 増加前のダイヤもひどかったけど
日中はちょくちょく開いてたから まだ許せた
429: 2014/02/01(土)23:06 ID:9I2yQkRU0(1) AAS
>>428
快速が特急に置き換わっただけで本数増えてないんじゃなかった?
430: 2014/02/09(日)04:46 ID:sQoAZwl60(1) AAS
>>385
新宿から高尾までたった21駅しか無く、沿線住人が遠い駅まで歩かされたり
バスやチャリをアクセスに使わされるJRこそ、1番ケチという考え方もある。
431: 2014/03/01(土)08:05 ID:DekVmRpg0(1/2) AAS
京王線の連続立体交差事業に着手します
外部リンク[htm]:www.metro.tokyo.jp
432: 2014/03/01(土)08:09 ID:DekVmRpg0(2/2) AAS
そして同時に

【鉄道】京王線沿線住民「高架化やめて!地下化して!騒音少なくて!災害に強いもん!」→国を提訴へ
2chスレ:poverty

なんて分かり易い池沼さん達なんだろw
433
(1): 2014/03/01(土)10:52 ID:4WVqfrQL0(1) AAS
沿線外から参加してる確信犯の活動家はどうしようもないけど

そいつらに煽られてこの反対運動に荷担してる一部の地元住民って、
足を引っ張って他の人達から白い目で見られているっていう自覚はあるのかな?
434: 2014/03/02(日)09:01 ID:QSoI+JJ90(1) AAS
>>433
恥を知らないor恥を恥だとも思わない人種なんだよ、きっと。

(某スレより転載)
この裁判は住民側が敗訴した近くの小田急線高架化訴訟に関わった区議やら弁護士がそのまま関わっているようです。

世田谷の再開発で相談してきた人に無党派市民区議がS藤G弁護士を紹介

S藤弁護士、学生運動出身らしく綺麗事でアジりまくって運動を推進する

でも敗訴or敗訴同様の和解、で莫大な報酬請求
という歌舞伎町のポン引きとぼったくりバーみたいなアレな構造になっている。
省2
435: 2014/03/03(月)22:06 ID:IDmUExFu0(1) AAS
すっかり弁護士のカモだな。
どうせ負けるの前提だし、過払い請求より気楽な商売かもね。
436: 2014/03/04(火)17:25 ID:Y9YFNr130(1) AAS
火の無い所に煙を起こして自分で自分の食いぶちを作る悪徳弁護士
ちっぽけな虚栄心を満たす為に自分勝手な正義を振り翳し法曹ゴロにエサを与え続けるプロ市民

こういうのも需要と供給の関係って呼ぶのかねえ?

鉄道の利用者にとっても善良な沿線民にとっても迷惑なだけなんだが
437: 2014/03/05(水)07:49 ID:k/C+SUFk0(1) AAS
やっぱ少し前に湧いてたネガキャン厨は工作員だったわけね(爆)
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s