京王線の複々線・高架線化の是非 4 (869レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

21: 2011/10/05(水)00:07:33.79 ID:IKMRGvP50(1) AAS
AA省
138
(1): 2012/05/11(金)20:04:08.79 ID:btH1xPckO携(1) AAS
>>137
原告が敗訴するから大丈夫だろ
370
(1): 2014/01/09(木)03:33:14.79 ID:7OPuBcLA0(1) AAS
>>368
環七、環八が立体化済みってのは小田急や西武も同じで
京王だけじゃないので理由にならん。西武は新宿線が地べた這ってるが、
地下急行線をやろうとした(消防と折り合わず撤回)実績があるだけマシ。
380
(3): 2014/01/18(土)15:04:59.79 ID:FksngVF20(1) AAS
>>379
バカだろ?
今、高架化するなら流石のドケチ西武だって10連対応で作るに決まってるっての。
お前わざと時系列を無視して自分の言い分を正当化しようとしてるだろ?
西武は10連化と同時に立体化を完成させたか?
自分に都合がいいピースだけ集めてパズル作ってんじゃないよ。
518: 2015/05/07(木)09:47:48.79 ID:H7aZLr3s0(1) AAS
早く着工せいよ
536
(1): 2015/06/29(月)01:15:44.79 ID:mUSXLYpW0(1) AAS
複々線化完了する頃には少子高齢化社会が進み利用客は激減していましたとさ
ってオチもなんかあり得そうな悪寒
583: 2016/04/26(火)09:32:01.79 ID:9o5kCaar0(1) AAS
複々線したときに限ってリニア品川駅が予定通りしっかり開業
複々線しないときに限ってリニア品川駅開業が遅れて相撲原線地獄のラッシュ
娑婆はそういう法則。
792
(1): 2018/08/22(水)05:57:06.79 ID:EKJU4UCU0(1) AAS
>>789
そうなんだが、工事は下り線からだから。
千歳烏山は下り高架だけ先に副本線ができるが、明大前は上り線が高架になった時点では下りホームを拡幅して共用する。なので下りはライナーや特急のスピードアップが期待できるが、上りの渋滞解消は相当先になる。
828: 2019/07/07(日)22:46:50.79 ID:jC3Fck1e0(1) AAS
ちとふなは聞くけど、ちとからは無いなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.494s*